邂逅



「そこにいるのは誰だ」

 がさがさと下生えを掻き分ける音と共に男がやってきてあごを落とした。そちらも目をみはる。

「お前……どうしてこんなところにいる」


 せっかく水を浴びたのに汗が浮いた。どうする、と視線を左右に泳がせる。あの白髪頭だ。間違いない。アニロンの王、オグトログイのかたき。襲いかかる好機だが、あいにくと武器は持っていない。ひとまず逃げるか?


 迷っているうちにほとりを回られ、逃げ道を塞がれた。

「口はきけるだろう」

「………………」

「無視か?」

『……猿ときく口はない』

『俺は猿じゃない』

 こいつ、と水をねて立ち上がり、泉の深いほうへと後退あとじさった。北語が分かるのか。

『いけ好かないクソ野郎』

『センゲだ。北語でしか話さないのならそれでもいい。それより泉から出ろ。それ以上奥へ行くな。ここには……』

 言いかけ、静止した。

「……なんだ、お前……女だったのか」

「なんだとはなんだ!」

 センゲはくるりと背を向ける。「ひとまず休戦だ。とりあえず服を着ろ。風邪をひく」

「そんな簡単に後ろを見せるなんて、また刺すぞ」

「ああ、分かった分かった。とにかく、子どもといえ目のやり場に困る」

「ならその目潰してやる」

 勇ましいな、と嘆息して頭を掻いた。「迂闊うかつだった。お前、いくつだ」

「十と二だ」「嘘をつくな」


 本当だ、と顔をしかめながら岸へ上がり、袖に腕を通す。服も洗おうと思っていたのに!こいつのせいで台無しだ。

「数のかぞえ方は習った!」

「まだ九つかそこいらだろう。背が低すぎるし棒きれみたいなのに」

「うるさい!」

 手頃な石を拾って投げたがセンゲは見ないまま難なく受け止めた。

「六つのときに大君主デルグと会って、それから正月は六回あった。だから十二だ」

「そうか。ならまあ、そうなんだな」


 改めて少女を見下ろした。髪は短すぎ、身体からだは痩せぎす。だからやはり少年にしか見えない。


「中央語が上手いのは感心した」

「ふん。これもデルグに教わったんだ。『敵を知るにはまず言葉から』って、いつも言ってた」

「ふぅん。なぜオグトログイはそれほど手塩にかけたお前をただの〝足置き〟に?」

「それは……」

 口を開いたが、次にはそっぽを向いた。

「どうでもいいだろ」

「そうだな。それはどうでもいいが」

 ぐん、と背を屈めて顔を覗き込まれた。高いところから影が降りてきてびくつく。

「――――お前、俺に何をした?」

「……な、なんのことだ」

「はぐらかすのか。その眼の色、生まれつきか?」

 閉じようとしたが初めのときのように顎をすくわれた驚きで忘れる。

足の裏の眼オルヌドなんていやに意味深な名だ。なぜだ?」

 じっと見てくる双眸ひとみは静かなのに、まるで獰猛な獣に睨まれたみたいに硬直した。

「し……知らない。はなせ」

「嘘をついても良いことはないぞ。オグトログイの小姓でも愛妾めかけでも玩具おもちゃでもない、ただの足置き?そんなわけがない。あの男は己に利得の無い人間をはべらせたりしない。ましてや隠したりも」


 そこはかとなく怒ったふうで、センゲは荒々しく衣を脱いで泉に入った。

「おい、自分はいいのかよ」

「ここは神の泉ラチュミだ。底にまう龍神に許された者しか入ってはだめだ。禁を破れば引きずり込まれる」

「王だからいいってのか」

「ああ。これから神託をもらいに行かねばならないからきよめが要る」

「あっそう」

 言いながら逃げようとしていた少女を待て、と止めた。

「火をおこして待っていろ」

「なんでこっちが」

「俺は龍神に謝ってくる。お前が勝手に水を使ったことを、だ。でないと祟り病ルネーかかって死ぬぞ。分かったらおとなしく言うことを聞いていろ」

 ばかばかしい。オグトログイだって神々をまつったが、これほどおそれはしなかった。……とはいえ、死ぬぞと脅されて三歩分の距離を行ったり来たりする。

「……おい、火ってどうやってける?」

「知らないのか?」

 唖然と振り返ったセンゲに腕を組んだ。「知らない。飯炊き女じゃなかったし、猟のときは男たちが用意してた」

「それでお前はただ主人の脚にかじりついてたわけか」

「それがオルヌドのつとめだった。おまえがうばった」

 センゲは濡らした髪を掻きあげた。

「……枯れ枝を集めろ。逃げるなよ」


 なんでおまえから逃げる、と舌を突き出してみせた。むしろ殺す絶好の機会だ。

 センゲが奥の深みでなにやらしているのをよそに彼の荷を漁ったが、武器らしいものは持っていないようで不平を垂れ、仕方なしに枝を集めた。とりあえず寒いから奴に火を点けさせよう。


 センゲが水からあがってきた頃にはすっかり待ちぼうけで数発くしゃみをかました。せめて衣を洗わなくて正解だった。

「おまえ、いつまで入ってんだ。ふやけてぺらぺらになるぞ」

「誰のせいだと思っている」

 丹念に体を拭いて着替えながら小さすぎる枝の山に鼻を鳴らした。

「たったこれだけか?すぐに燃え尽きてしまうぞ。もっと集めろ」

「命令するな。だいたい……」

 取り出した火打ち石を見て憤激した。

「ずるいじゃんか、自分は石を持ってた」

「持っていないならふつうは訊く。……そら」

 ぱちぱちと燃え上がった炎にほっとして手をかざした。センゲは袋から粉を取り出し、火と泉にく。何事かをぶつぶつと呟き、少女の頭を押さえた。

「なんだよ!」

「いいから静かに。じっとしていろ」


 今や真っ赤な空を見上げる。つられて暗くなってきた周囲を見回した。昼にはあれほど爽やかだった森は今や鬱然と沈み、こずえの音と鳥の声もやんでいる。


 ぞわりと背後に何かが通り抜けた気がして肩が跳ねた。センゲは睫毛まつげを伏せたまま低く命じる。

「振り向くな」

「な、なんなの」

「夜は魔物スィンの時間だ」

 しばらくじっ、と息を殺していると、やがてセンゲは力をゆるめた。

「もういいぞ」

「おまえ、何者?霊媒師れいばいし?」

「いいや、そう呼ばれる者は他にいる。ヒュンノールではどうか知らないが、ここでは目に見えないものたちの機嫌を損ねると悪いことが起きるとされている。だから怒らせないよう祈る。もし無礼をはたらいたら、怒りをしずめてくれるよう頼む」

「そんなの、気のせいだ」

「かもな。だが気のせいじゃなかったときのために祈り、感謝する。泉で獣や人が沈むのも、森の中で迷うのもままあるが、それらがすべて自分の不注意だとは限らない」

「……おまえがいなかったら、オルヌドは死んでたのか?」

 どうかな、と小首を傾げて彼は離れた。聞いたことをまるきり信じはしなかったがまだ後ろを見れず、ぞわぞわとした感覚が続く腕をさすり、暖まることに集中した。が、ひとまず安堵したせいもあってか腹の虫が盛大に鳴った。

 センゲは含み笑う。

暢気のんきなものだ。……少し待っていろ」

「また?ど、どこ行くんだ?」

「火のそばを離れるなよ」


 いま独りになるのは正直怖いものの意地でも表情に出さないよう奥歯を噛み、だいだい色の揺らぎを睨んだ。睨みすぎてチカチカと目が痛んだ時分に、センゲは追加の枝の束と大きな葉の包みを持って帰ってきた。


「この裏山では肉を食べてはいけないが地の実りならば採りすぎなければいい」

「イチゴ!」

 歓声と同時に手を出したがセンゲはひょいと包みを掲げた。「言ったろう。まず育ててくれた土地神サダクに感謝しろ」

「そんなの知らない!」

「ではせめて『いただきます』くらい言え」

「……いただ、きます」

 かなり腹を空かしていたのか、よし、と許すと夢中で頬張りはじめ、口許を真っ赤に染めた。衣に垂れてもおかまいなしだ。とても十二の少女がするようなふるまいではなかった。


 再び泉にことわって汚れをすすがせ、改めて向かいに腰を下ろしたセンゲは火を透かして興味深げに見つめた。


「主人の首を取り戻しに来たのだな」

 満足気な顔が一瞬にして歪む。

「……そうだ。でももう無かった」

「ああ、もう無い。それでお前はこれからどうする?」

「おまえを殺す」

「却下だ」

 光をよく弾く白髪を乾かしながら首を振った。

「諦めないなら俺がお前を殺すしかなくなるぞ。助け損だ」

「だれも助けてくれなんて、」

「ではあの場でンガワンに斬られていたほうが良かったか?」

 言い返せず黙った。

「なぜそれほどオグトログイを慕っていたのかは知らないが、どのみちもういない。死者をいつまでも追うな」

「でもじゃあ、だって、どうしたらいいんだよ……」

 膝を抱えた。「家族も仲間もいない。どこにも行けない」

「城に来い」

「え?」

「お前は何も知らない。そんなことでは生きていけない。生きていくには仕事をしなくてはならない。死にたくないなら共に来い」


 生真面目にまっすぐ見つめられて戸惑った。オグトログイの濁った曇天のような瞳とはまるで別物の、澄んだ湖面を彷彿とさせる眼差しだった。


「でも……でも、オルヌドは……」

「その名は捨てろ。いいか、自分を言う時は『オルヌド』でも『こっち』でもなく、『わたし』と言え」

「わたし……」

「そうだ」


 焚き火を土で埋め水をかけ、「悪いものにさらわれたらいけない」と差し出してきた指におずおずと掴まった。傷痕きずあとだらけで厚い手だ。肉刺まめが幾度も潰れて固くなっている。オグトログイほどではないが大きく逞しかった。


「わたしは、だれになるの?」

「考えてやる」

「あんたが?」

「不満か?」

 しばらく黙り、それから首を振って握り直した。

「べつに、イヤじゃない。あんたは、イチゴをくれたし」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る