『血染めの包帯を握って美女は号泣した』

「ごめんなすって」 


 美女を先頭にした一団が洋館に乱入した。湘南地方の別荘地に建つ副島の邸宅、少女歌劇団の本拠地。門と玄関の鍵は閉ざされていたが、手利てききの者が苦もなく開けた。


「はーい。あ、ひぃ…」


 突然の侵入者を見て驚きの声を上げた。奥から出て来たのは、あの短い髪の美少女だった。耶絵子やえこは応対に出た娘を見て、眉根を寄せた。温泉街で宣伝をしていた時、また演芸場に押し掛けた時に会った少女。忌まわしい記憶が蘇ったのか、一瞬歯軋りし、そして北叟笑ほくそえんだ。


「どうやら当たりのようね。さあ、わたしたちの仲間を引き渡して頂きましょうか」


 耶絵子の隣には、霊交術の真の主役である太田、背後には角刈りの勇ましい男が二人控えている。この男たちは、太田が浅草界隈で偶然再会したという昔の馴染みで、いわゆる任侠にんきょうだ。副島のアジト突入を前に、護衛役として金で雇われた。


「はい。こちらに昨日まで居たんですけど、もう今は居ないんです」


「昨日まで…ですって。いえいえ、そんなの騙されないわ」


 今度は角刈りの男たちを先頭に館の奥に押し入る。騒ぎを聞き付け、二階から降りて来た二人の若い娘が胡乱な侵入者と鉢合わせし、奇声を発した。任侠の徒は、着流しに唐桟帯とうざんおびの出で立ちにして眼光炯々がんこうけいけい、周りの者を萎縮せしめる。事前に太田は、相手が拳銃も所持している可能性が高いと警告し、彼らは懐ろに脇差を忍ばせていた。


「誰も居ないわね。このお屋敷、女の子しか居ないのかしら」


 一階には食堂や水廻りのほか、外観に不似合いな薄汚い小部屋もあった。鍵が掛かっている部屋は二室。いずれも太田が針金状の小道具を使って手際よく開けた。


「ここも違うようね。あっ、これって」


 無人の部屋を出ようとした際、耶絵子は屑籠に捨てられた紙巻き煙草の空箱に目を止めた。見覚えがある安い銘柄のものだった。いま一度室内をあらため、机の引出しを開けると、手垢の付いたカードがあった。紺と白の市松模様。間違いない。夜に昼に開かれる曲芸団天幕の賭場で度々目にしたものだ。


堂上どうがみもここに居たのね。ねえ、娘さん方、ちょっと教えてくれないかしら」


 耶絵子が娘たちに人相を尋ねると、背格好も身なりも手品師と合致した。この館で暮らし始めた日付も、概ね辻褄が合う。温泉街を出発した日、曲芸団一行が帝都の真ん中で路頭に迷った頃だ。ここに来て、その後どこに消えたのか。娘の一人は昨晩に姿を見掛けたと話す。


「今日は出掛けてるってことなの。でも、必ず戻ってくるわ。このカード、擦り切れてるように見えるけど、イカサマで使う仕掛けなのよ」


 耶絵子が得意気に擦り傷の説明をしていると、強い雨が降り始めた。その中、上の階を探索していた護衛役が戻って来た。怪しい箇所はなく、娘以外に人も居ないという。


「男衆が誰も居ないってのも妙ね。不逞ふていの輩が潜んでる悪の巣窟を想像してたのに。もっと早く来てたら、なんとか出来たのかなあ」


 堂上の特製カードを握り潰して、耶絵子は悔しがった。副島のが割れたのは一昨日のことだった。情報をもたらした立役者は、見番の甚之助じんのすけ親方。歌劇団が公演した温泉街の演芸場に手掛かりが残っていたという。準備段階で送られた郵便物に現住所の記載があったのだ。アジトが判明するや直ちに太田が護衛役を手配し、突入の決行日が策定されたが、僅かに一日ばかり遅かった。


 官憲に頼らず自力で捜索し、救い出す。そうした声が上がったのは、曲芸団一行が都下の金毘羅こんぴら神社を訪れた折だった。境内に道具方の棟梁である塚本が居た。遥々はるばる歩いて来て、一座の到着を待っていたのだと言う。棟梁は歌劇団のバスに揺られて温泉街を出た後、間もなく休憩所で降ろされ、置き去りになったと語る。百貫女と骸骨男も取り残されたが、凸凹夫婦は動くのも億劫だと言い張って、そこで別れた。


 唯一の生還者は、章一郎らほかの芸人は別のバスに乗り組んだと証言した。行き先は皆目判らないが、太夫元は、彼らが歌劇団に随行している可能性が高いと主張した。曲芸団に残された者たちの一致した見方でもあった。堂上を含む六人は歌劇団のアジトに居る。耶絵子と太田は救出に向けて突入すべきとの強硬論を唱え、それが結論となった。


「あのう、男の人たちが居たのはここじゃなくって、庭先の離れです」


 巻き毛の美少女が、指を差した。章一郎らが囚われていた土蔵だ。恐怖に震えるほかの二人とは違って、彼女だけは深刻な面持ちで一団の家宅捜索を見守り、協力的な姿勢を示した。豪雨の中、再び耶絵子を先頭に一団が土蔵に向かう。辺りが光り、激しい雷鳴が轟いた。


「壊れてるのかしら」


 土蔵正面の大扉に太い鎖が垂れ下がり、附近には放り捨てられた巨大な南京錠があった。それらは、当日の未明に起きた連行劇の慌ただしさを物語るものだった。太田が扉のかんぬきを取り外し、耶絵子が斬り込む。


「うわ、変な匂い。何なの、ここ。やだ、鼠の巣なんじゃないの」


 土蔵の奥で小さな物音がした。空は暗雲に覆われ、内側は暗い。奥方には誰も注意を払わなかった。侵入した耶絵子は、構わず大扉周辺を探索し、汚れたベッドの脇に置かれた荷物を見付けた。一寸法師が愛用するずた袋だ。


「これ、福坊のだ。こんなとこに閉じ込められてたの…」


 ずた袋には演目の皿回しで使う小道具一式が納められていた。更に、珠代たまよが無くなったと騒いでいたクラリネットもあった。


「証拠の品として押収しておく。でも、何か嫌ね。これが形見になっちゃうような、そんな予感がするわ」


 ずた袋を肩に掛け、耶絵子は再び洋館に押し入った。証拠品を洗いざらい持ち帰ると意気込み、各階を隈なく調べたが、手品師の所持品以外に曲芸団に関係するものは見当たらなかった。今後どうすれば良いのか…太田と相談したが、妙案は浮かばない。副島一派を待ち伏せる策も検討したが、いつ帰って来るのかと娘たちに何度聞いても、返答は曖昧模糊としていて定かではない。


 諦めざるを得なかった。家宅捜索の成果は僅かにあったが、仲間の救出作戦は失敗だった。悄然として館を後にした時、例の美少女が駆け寄って来て、手にした物を耶絵子に差し出した。


「髭もじゃの人が大怪我をした」


 二日前に取り替えた血染めの包帯だった。見付からないように始末すると言って、花壇の隅に埋めてあったものである。慌てて素手で掘り出したのか、少女の両手は泥塗れだった。


「章ちゃんよね、それって」


 包帯は泥をかぶって酷く汚れていたが、土とは異なる染みがある。固り、黒ずんだ血痕だ。耶絵子は包帯を受け取ると、もう一度強く歯軋りし、そして大粒の涙を零した。


「これも形見になっちゃうのかなあ」


 通り雨は止み、西の空には綺麗な夕焼けが広がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る