『鬼木戸を潜って青年ここに到る』
朝になっても迎えの車は来なかった。来るはずもない。罠に嵌められたのか、否か。また監禁の目的は何か…曲芸団の五人が議論する必要はなかった。そこに居た先住者は、およそ全ての解答を持っていた。
「自分が連れて来られたのは、そうです、ひと月くらい前のことです」
青年は、きつい訛りで
見た目は田舎の若者といった風采で、平凡だった。だが、彼は腹に自分の兄弟の一部を宿していた。膨れ上がった上腹部から二本の、足とも手ともつかない肉の棒が突き出ている。
寄生性双生児、いわゆるシャムの双生児。兄か弟か、姉か妹か。未発達の双生児が一方に寄生する極めて稀な畸型だった。寄生される側は臓器を圧迫され、大半が短命に終わるが、別当と名乗るこの青年は奇跡的に生き永らえ、成長を遂げた。
「勝手に
肉の棒は、骨があっても筋肉はなく、痩せこけ、だらんと垂れ下がっているばかりだった。最初に寄生体を見たのは巽だった。別当青年は割烹着を纏っていて、胸から下は
彼の服を
「まあ、わしら曲芸団の畸型だしな」
それが解答だった。巨人と
「突然やって来て、金で買われました」
寒村に生まれた彼は幼い頃、身売りされた。非道な人身売買の犠牲者だ。初めは東北地方の見せ物小屋だった。そこにも悪い奴が来て、買い上げられ、別の小屋に売り飛ばされる。四度目に現れたのが、変ちくりんな語尾が耳に障る背広姿の紳士だったという。
「実に哀れな身上話だが、
柏原が疑問を投げ掛ける。畸型の見せ物小屋が流行ったのは江戸時代の末期で、ご維新の後からは禁忌扱いとなり、特に帝都では厳しく取り締られた。
「僕も今の見せ物小屋は、殆ど
章一郎は前に耳にした逸話を思い出した。春子が
「違います。見せ物小屋には普通は見ることの出来ない裏があります」
別当青年は胸を抑え、呼吸を整えて淡々と語った。五人の誰もが聞いたことのない話しだった。見せ物小屋には奥にもうひとつの入り口が設けられていて、そこで別に見物料を払うのだという。サーカスの中木戸や
「二つの顔を持つ男も居ました。額が突き出た、もの凄く腫れ上がった顔で、少し離れたところから眺めると、顔が二つ重なっているように見えます。生まれつきだと話していました」
知られざる世界だった。更に青年は
これから運ばれる先は見せ物小屋で間違いない…章一郎は、狭く薄暗い部屋に閉じ込められた自分を想像した。
<注釈>
*鬼木戸=一部のサーカス団が設けていた二つ目の木戸、真の入場口。木戸銭を払って通される桟敷席からは舞台が見えない。観覧可能な席に行くには別料金を払う必要があった。明治以来の悪習。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます