夜長に読むための物語集

千尋

板張りの部屋

 いまはもう取り壊されてしまったが、Cさんの祖父母の家にはいつもふすまを開けたままの部屋があった。

 六畳ほどで、年季の入った板張りの部屋だったのを覚えているという。部屋の隅には古ぼけた小さな箪笥があるだけで、くれぐれも部屋と廊下を仕切る襖を閉めないよう言われていた。

 なんで閉めちゃだめなんだろう。

 そう思ったCさんは、家に誰もいないときにこっそり閉めてみることにした。

 取手に指をかけてみると、予想よりもずっと軽い手応えだった。するするとまるで滑るように襖は動き、カタンと音を立てて閉じ切った。

 どんどんどん。がたがたがた。

 とたんに襖が揺れはじめた。いや、中から誰かが叩いている。

 あわてて襖を開いたが、もちろん部屋には誰もいなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夜長に読むための物語集 千尋 @miumisen

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ