第20話 団地でビラ配り(5)〔炎天下でビラ配りに出発〕

 中野さんが再び古屋さんと打ち合わせを始めると、今度は村田さんが近づいてきて、私に話しかける。


「あの……ジュンさん、とおっしゃるんですね」

「……はい」

「学生さん、なんですか」

「ええ……まあ」

「病院に、通われてるんですか」

「……はい。心療内科に通ってます」


と私は隠さずに言った。


「うつ、とかですか」

「よく分からないんですが、違うと思います」

「あおぞらにも、学生さん、来てますよ」

「あおぞら?」

「あ、支援センターの、名前です」

「ああ、その支援センターに、もう一人学生ボランティアさんが、来てるってことですか」

「ええ、彼女、大学生なんですが、やっぱり、心療内科に通ってて、それで……休学してるそうです」


 私はなんと答えていいか分からなかった。村田さんは言う。


「実は私も学生のころ、うつになって……それで、あおぞらに、関わり始めたんですが……」


 だからどうなんですか、と言ってやりたかったが、とりあえず黙っていると、村田さんは、失言を取り繕うみたいに言った。


「いえ、その……なんか、奇遇だな、と思って……」


 世の中には似た境遇の人が多いのか、それとも、ここはそういう人ばかりが集まる場所なのか。

 支援センターって、どんなところですか、と聞いてみようと思ったが、そのときトイレのほうから、早希が爽やかな顔で戻ってきた。村田さんは逃げるように私のそばを離れる。

 早希は私に近づくと言った。


「お待たせ」

「手、洗った?」と尋ねると、早希は、

「洗ったわよ!」と断言し、その手を私の肩に乗せた。


(注:あおぞらは、障害者の就労支援事業所ということらしい)


    ◇


 一同はビラ配りに出発した。

 コミュニティプラザを出ると、午後の日差しが降り注ぐ。


 早希は、う、暑い! と、言わなくても分かることを口走る。

 私はサングラスをかけたが、気づくと中野さんもサングラスをかけている。私のサングラスが十個は買えそうな立派なやつだ。


 しばらく歩くと目的地の集合住宅が見えてくる。

 昭和に建てられた五階建てで、ベージュに塗られた鉄筋コンクリートの棟が十以上は並んでいる。

 私はなんだかこの風景を見たことがある気がした――。


 それは私が小さなころに、父の勤務先の社宅に住んでいたせいかもしれない。

 ここより規模は小さかったが、やはり鉄筋コンクリートの集合住宅で、建てられた時代に共通する様式があったんだと思う。


 住んでいたのも、たぶんここと似たような人たちだ。故郷を離れ、新しい家庭を築き、夫は成長を続ける企業に勤め、妻は今どきの家電で家事をしながら、あるいは子どもを保育所に預け、別のキャリアを積んでいたかもしれない。


 私が覚えているのは、南側のバルコニーから差し込むたっぷりの光だ――。まだ小さかった私は、時折母に連れられて、近所のお宅を訪ねることがあったが、そこでもわが家と同じ光が、分け隔てなく差し込んでいたのを覚えている。


 あれから何年経つのだろう。今、目の前の団地を見ると、外壁には、日々の暮らしの積み重ねを示す、ひびや汚れが目立つ。その周りには、ちょっと育ちすぎた木々が、あちこちに陰を落としている。

 幼いころに見ていたものとは、似ているようでどこかが違う。何か懐かしいような、切ないような、収まりの悪い気持ちが湧いてくる。


 ――そんな物思いから、ふとわれに返ると、一同はある棟の北側の、日陰になった通路に立っていた。出入口のある側だ。

 すぐ横には「くるくる公園」と書かれた小さな児童公園がある。


 隣にいる早希は、早くもバテ気味で、ふてくされたようなそぶりを見せている。

 村田さんもうつむき加減で顔色が冴えず、榎本さんだけは変わらず朗らかだ。

 古屋さんが一同の前に立ち、首のタオルで汗をふきふき説明を始める。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る