第12話

 メリメリと焼けた木が倒れていく中を、猿やリスなどが逃げ惑っていた。それらを見ても正尚まさなおはただ燃え上がる炎を見つめているだけ。

「もう誰にも頼まぬ」

 りんはそう言うと、刀を振るって燃える木を倒していった。そうすることで他の木に火が移るのを防ごうとしたのだ。そこへ先ほどの鬼らもやって来たが、どうすることもできずに呆然とその光景に目をやった。

「鬼だ! 鬼が出て来よった! 矢を放て!」

 正尚の命令に鬼討ちらが従った。矢は炎の壁を突き破り、鬼どもに襲い掛かる。

「やめろ! 今はそれどころではない」

 鈴の声はもはや正尚の耳には届かない。一本の矢が鈴の肩をかすめていった。そして、炎までもが襲い掛かってくる中を、鈴は懸命に木を倒し続けた。そこへ突然何かがやってきたようだ。鈴にはその気の感じで、それが何なのか分かっていた。鬼どものどよめきと、鬼討ちらの警戒す緊張した空気。

「銀の鬼。やはり出て来たか」

 そう言う正尚は弦を引いた。

「気がちごうたか? 人というのは、不可思議な生き物よ。我には理解できぬ。山を燃やして何とする。罪深いこと」

 銀の鬼はひときわ大きな木の上にいた。そこへも炎が移ろうとしているのに少しも慌てる様子はない。

「銀の鬼よ。ここはわたくしに任せてもらおう。これはわたくしの不始末。鬼討ちらと、ここでけりをつける」

 鈴は人の悪行を人の手で何とか治めたいと思った。鬼の手を借りたとあっては末裔までの恥。鬼討ちの頭領の娘であるが故の判断であった。

女子おなご一人ではどうにもならぬものを。そう意地を張ることでもなかろう」

 そう言って銀の鬼は木から飛び降り、燃える木を素手で倒していった。それがよほど気に食わぬと言った様子で、正尚がさらに支持を出した。鈴が炎の中にいる事を承知で。

 視界を遮られていた鈴は、自分に矢が向けられていることなど気付くはずもない。そこへ不意に飛び込んできた矢が、鈴の肩に突き刺さった。小さなうめき声を漏らし、刀で身体を支えた。その時、大量の煙を吸い、鈴はひどく咳き込んだ。それに気付いたのだろう。銀の鬼が炎の中を走って来る。銀の鬼は鈴を担いで、そこから逃げるように遠ざかっていった。



 鈴が気を取り戻したのは、もう陽も暮れた月明かりの中、月が浮かぶ湖のほとりだった。肩に刺さった矢が抜かれ、袖は捲り上げられ、布切れが巻かれていた。

「お前が手当てを?」

 そう言って横で寝ている銀の鬼に目をやると、彼はただ寝ているのではなく、背中に数本の矢が刺さって虫の息であった。

「おい!」

 声をかけたが、もちろん反応などない。心臓が二つあると聞いていたが、これではもうだめかもしれない。そう思うと、胸が苦しくなった。自分のために、この鬼が命を落とすことになるとは。春とはいえ、夜風はまだ冷たい。月明かりのせいか、銀の鬼の顔は青ざめて見える。身体も冷たくなっていた。

「死ぬな……」

 鈴は、銀の鬼を死なせるわけにはいかないと、強くそう思った。鬼の背中に刺さった矢を丁寧に抜き、着物を剥いだ。傷からは止めどなく赤い血が流れ出ている。鈴は自分の着物の裾を引き裂き、鬼の身体に強く巻き付けた。膝上まで裂いたがそれでも足りず、捲り上げられていた袖も引き千切った。

「死んでは駄目だ」

 巻いた布地には鮮血が赤く広がる。

「確かこの辺りに小屋があったはず」

 今この山で木を切る者はいないが、古い木こりの山小屋がまだ残っていることを思い出した。そこまではこの湖からそう遠くはなかったが、鬼を背負って歩くのは思いのほか困難であった。なんとか小屋に着くと鬼を肩からそっと下した。


 黒ずんだ壁板に、傾いた戸。今にも壊れてしまいそうではあったが、今夜一晩、夜風を避けるには十分だった。まずは傾いた戸を開けようと手をかけたが、ガタンッ。それは音を立てて倒れた。しかし、そのようなことは気にしてはいられない。鬼を担いで中へと入った。土間と板の間だけの粗末な小屋だ。板の間に鬼を下ろすと、部屋の隅に置かれた大きな塊を見つけた。近くで見ると、それは布に包まれた布団。

それを開けると、これまた粗末な薄い物。つぎはぎだらけのその布団を板の間に敷き、鬼を寝かせた。その身体に布団をかけたが、少しも温まらない。

「お前、本当に死んでしまうのか?」

 鈴はそうつぶやいて鬼の頬に手を置いた。白くて美しいその顔は、冷たく蒼く、生きているとは思えなかった。鈴は鬼の口元に耳を近づけ、確かに息をしていることを確認した。

「生きている。本当にお前は化け物よ」

 そう言う鈴の頬を、一筋の涙が伝って、鬼の頬に落ちた。その晩は、鈴が鬼の身体に寄り添い、包むように暖めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る