応援コメント

第9話◆魔力と魔法――魔導と魔術」への応援コメント

  • 言葉、それは、グランに睡眠の魔法を掛ける言葉……………



    寝るな(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    自分の興味のあることならともかく、苦手分野や小難しい話になるとすぐに寝てしまう奴~~~~。


  • 編集済

    もっとメモっぽいのかと思ったら違ったでござる。

    ガラクタウェポンハンドブック。
    あ、これやばい。天才のひらめきってやつだ。
    これが呼水になってとんでもない進化を遂げてしまうかも〜。
    のちの発明王の書…かもしれない。


    グランの付与スキルはだいぶ謎というか不思議だったけど、今回の講座でなんとなーくわかった……ような気がする。つまり魔石(各属性)を使って付与をするのが、混同というか困惑する原因なんだなw

    魔法を使えないのに付与ができるのはおかしくないかと疑問に思う人はちょこちょこいると思うけど、無属性スキルで対象に魔石の粉をくっつけたり混ぜ込んだり、名言はされてないけど魔石から属性を抽出して対象に移しているってことなのかな。なるほどー。勉強になりました。


    (…いや、これは勘違いをしている可能性もあるなw その場合、グランは体内で各属性を作るまではできるけど、それを無属性の付与スキル、対象に付与をする形でしか外に出せないってことになるのかな。今回の講義だけだと微妙にどちらなのか判別が難しいので補修をお願いしたいです〜)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    グランのハンドブックはアベルチェックが入ってないので、まずいものがまざっている可能性もっ!

    スキルは行動自体が属性がない感じですね。
    付与の場合付与という行動は属性がなくて、属性を突っつけてるだけみたいな。
    分解も合成も収納もその行動自体に属性がないやつですね。
    身体強化でいうとスキルは界王拳とか気功とかの領域で、魔法は追い風とか硬質化(ダイアモンドスキン)とかそんな感じですかね。

    グランの場合、体から離れた場所で魔力を使った事象(魔法)を引き起こせないってやつですね。

    誤字報告ありがとうございます、修正しました。

  • リヴィダス母さんのヒーラー講座とかも読みたくなって来ますねぇw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ヒーラー話に踏む込むと、濃厚なヒーラー理論と見せかけて、あっちこっち勝手に走っていく散歩中の犬の手綱を握るお母さん話が展開されていく未来が……。
    ヒーラー様を怒らせてはいけない、怒らせてはいけない。