第19話 孤児院への慰問

「お姫様達、綺麗だなぁ」

「わぁ、騎士様もいる!」

「やったぁ! お菓子だぞ!」


 リズ様がシスターにお菓子を渡すと、遠巻きに私達を見ていた子供達が、ワッとシスターの下に駆け寄っていく。

 孤児院の待遇改善はされているはずだけど、おやつにまではなかなか手が回らない。滅多に口にできない甘いお菓子が、お姫様よりも騎士様よりも人気なのは当然だ。

 そんな中、この孤児院では年長に当たる十二歳のマリーは、お菓子ではなく私のところに来てくれた。恥ずかしそうに、誇らしそうに頬を上気させて私に微笑みかけてくれる。


「前にルーリー様が読んでくれた本、私、小さい子達に読んであげてる」

「文字の勉強をして、小さい子の子守りもするなんて、マリーは偉いわ。今日は新しい本を持ってきたから、わたくしと一緒に読みましょう」


 マリーが抱きついてきたのを、護衛もシスターも慌てて止めようとしたが、私はそれを目で制した。

 せっかく喜びを表してくれているのに、それを受け止められない王妃のような人間にはなりたくない。そんな目にあう子を減らしたくて、孤児院への支援を始めたのだから。


 自分のような親から捨てられた子供を助けたいと、孤児院の改革と慰問を始めたのは十年前から。

 もうアントンの婚約者じゃなくなったので、この事業も誰かに任せないといけないけど……。自分の利益ばかりしか頭にないこの国の貴族では難しい。新しい仕組みが必要だけど、きちんと取り組める人材がいない……。

 そんなことを悩んでいる暇もなく、私の周りにはマリーの他にも子供達が大勢集まってきた。




 シスター長達と打ち合わせを終えると、子供達を見たフィンが感心している。

「孤児院の子供達は以前に比べると体つきも、着ている物も良くなりましたね?」

「ルー姉様が十年もかけて改革したのよ! 当然よ!」

「王女殿下は何もしていないのに、なぜ随分と偉そうな顔をしているのですか?」

「……わたくしは何もしていないけど、大変だったって話は至る所で聞いているわ。こんな偉業を成し遂げられるのは、ルーリー・アッカーベルトだけだって!」


 リズ様とフィンの会話をニコニコ聞いていたシスター長が、話をまとめるように割って入った。

「一緒になって畑を作って自給自足から始め、販売できるまでにした。読み書き計算を教え、少しでも待遇の良い仕事に就けるよう手助けをしてくれた。子供達の自立を考えての援助なんて、時間とお金と根気が必要です。なかなかできることではないですよ」

 他のシスターたちも、シスター長の言葉にうなずいている。みんなの熱い視線が私に集まって、本当に困ってしまう。

「みんなで止めて下さい、恥ずかしい」

 顔が熱くて仕方がない私がそう訴えても、シスター長は慈悲に満ちた笑顔を向けて、まだ続ける。


「まだ幼い、ここの子供と歳の変わらないルーリー様が、『お金を渡すだけでは、悪い奴がかすめ取っていく。子供達に役に立つようにお金を使いたい!』と言われた時は驚きました。実際に国からの補助金は、悪い貴族に奪われていましたから。ルーリー様はそんな輩もみんな正して下さった」


 子供の私にそんな力はなく、実際に動いてくれたのは父だ。

 この国の貴族は、弱い者からも平気で奪い取る。そして、それを誰も咎めない。政治も貴族も腐り切っている。


「事業としてだけでなく、子供達にも心を配ってくださっています。子供達に寄り添われるルーリー様は、私達から見ても女神ですよ?」


(シスター長、もういいです。止めて下さい……)


 シスター達の感謝の視線に見悶えている私に、リズ様が追い打ちをかけてくる。

「子供達の気持ちは、わたくしにも分かります。真っ直ぐに前を見て進めるのは、後ろで温かく背中を押してくれる人がいるからです。わたくしにとっても、それはルーお姉様でした」

 

(リズ様、そう思ってくれて嬉しいけど、尊敬の眼差しで見上げるの止めて! 恥ずかしいから! 前の私のような子供を一人でも減らしたかっただけです)


「……誰だって自分を受け止めてもらいたいものです。わたくしなんかよりシスターたちの方が、よっぽど実践されています。王太子殿下だって……」

 あれ? 何度か一緒に来たけどアントンってば、どうしてたっけ? 


 アントンの名前が出るとシスター長は困り顔で、目が泳いでいる。

「……王太子殿下は……、そうだ! 子供と同じ目線で一緒に遊んでくださいます。この前も、『新しく縄抜けの術』を身に付けたって披露してくださいましたよ!」


 私達三人は遠い目になって、固まった。

「それ、王太子が教えることなのかしら……?」

 リズ様が声を震わせてそう言うと、フィンは「殿下は今、護身術にはまっていますから……」と呟いた。

「護身術って、相手を撃退する方法でしょ? 最初っから捕まる前提って……?」

 リズ様の疑問は、みんなの疑問だ。

 全員の頭に「?」がよぎる中、昼食を終えた子供達が戻ってきて私達はまた連れ出された。




 楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう帰る時間だ。

 王城ではなくアッカーベルトのタウンハウスに帰る私は、家の馬車を呼んだはずなのに、来ない……。

 我が家の使用人は元軍人が多く、時間等には非常に厳しい。こんなミスはあり得ない。途中で何かがあったのかもしれない。

 不安に思っている私に、リズ様が事も無げに言った。


「アッカーベルト家の馬車は、わたくしが断っておいたの」

「えっ? どうしてですか?」

「私の馬車二台で来ているのだから、ルーお姉様は一台を使って帰ればいいでしょ? わざわざアッカーベルト家から馬車を呼ぶなんて、非効率的よ」

「っぶふっ」


 リズ様の言葉にフィンが吹いたのは、「非効率的よ」が執務の際の私の口癖だからだ。しかもリズ様は、私の口調まで真似ていた……。


 リズ様がニヤリと淑女らしからぬ笑顔をフィンに向ける。

「護衛はフィンレイルがするわ」

「えっ? 何を仰っているのですか? ハインス様はリズ様をお守するのが仕事。そんな大事な方を私につけていただいて、リズ様に何かあったら私は生きていられません!」

「お姉様は何も分かっていない! 今危険なのは、わたくしよりも、ルーお姉様なのよ?」


 リズが腰に手を当て怒り心頭だ。フィンも珍しく、リズの意見にうなずいている。他の騎士達も同じだ……。

 どうして私が、危険なの?




◆◆◆◆◆◆


読んでいただき、ありがとうございました。

本日二話目の投稿です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る