追記
【お知らせ】音楽エッセイの新連載です
『マッケンジー音楽室』読者の皆様、お久しぶりです、真野魚尾(まの・うおお)です。
前回の予告から3ヵ月余りが経ちました。本作『マッケンジー音楽室』の継承作である新たな音楽エッセイの連載を開始いたしました。
名付けまして――『コンナ音楽堂』です!
◆コンナ音楽堂
https://kakuyomu.jp/works/16818093073321060108
タイトルは「こんな音楽、どう?」のダジャレです。非常にしょうもなくて申し訳ございません。
ともあれ、「音楽室」→「音楽堂」と、ひと回り大きくなって帰って来ました。今作ではヘヴィメタル/プログレッシヴ・ロック以外にも、様々なジャンルの音楽を積極的に取り上げていく予定です。
例えば、『マッケンジー音楽室』ではあまり扱えなかった90年代の邦・洋楽ロックやゲーム音楽、ジャズ/フュージョンなどについても語っていきたいと思っています。
勿論、メタル/プログレのお気に入りや注目の新作も、続々と紹介いたします。本作をご愛顧いただいていた読者様方、どうぞ『コンナ音楽堂』の方もよろしくお願いします。
ちなみに、第1回の入り口はこちら↓になります。
★1. THE BEATLES『Rubber Soul』(1965)
https://kakuyomu.jp/works/16818093073321060108/episodes/16818093073321085013
続きまして、新作『コンナ音楽堂』への導入として、過去に公開した『マッケンジー音楽室』号外版・全3回を再掲載いたします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます