第四話 鎌売の嘆息
困ったことに、なりを潜めていた
落とし穴を孫の
歩いてる女官に
咲いていたすゑつむ花を全部刈ってしまう。
女官の胸をもんだりしなくなったのは、進歩と言えば進歩。
そんな、イタズラ放題の
……泣いてるからだ。
以前は、楽しそうにイタズラをして、それはそれは憎らしいものではあったが、今は、
「泣きながら、立ち去りました。」
と。苦しんで、傷ついてる。
寂しくて。
愛されたくて。
行き場のない苦しみが、イタズラをさせている。
(困ったものだわ……!)
難隠人さまのお気に入りだった
藤売は、古志加を難隠人さまに返してくれない。
そして明らかに、一人の女官にやらせるには多すぎる量の仕事を命じ、
(可哀想に、そんなことのために衛士を休ませて女官としてるわけじゃない。)
そう思うが、あの強い目をした古志加のことだ。
遅かれ早かれ、藤売に目をつけられていたかもしれない。
古志加は恥ずかしがり屋だが、
中身が衛士だ。
他の女官と違う。
藤売のような
まったく、身分の高い娘でありながら、なぜ藤売は、あのように毒をまきちらし、まわりを傷つけないと気がすまないのだろう?
身分が高い娘であるからなのか……。
「母刀自……。」
と渋い顔をしていた三虎の顔を思い出す。
息子が
女官は
ましてや藤売は大豪族の娘。古志加を女官として差し出したが最後、三虎に出来ることは何も無い。
部下思いの息子だ。心配なのだろう。
それとも、
あの娘の方は息子を恋慕している。
もうずっとだ。
大川さまに付き添う息子を、女官として立ち働く古志加は、恋慕の情を
それはなかなか熱い視線なのだが、その視線を浴びて、息子は
あれでは、
「妻も
と言い放つ、まったく
(良い加減、妻なり
「はっ。」
(……今はどうでも良い。息子の胸中がどうであれ、今は古志加を衛士として息子のもとに返してやることはできない。
古志加が藤売にどんなに
古志加は強い娘だ。
あの娘自身の強さで、この状況を耐えてもらうしかない。
それを祈るしか……。)
* * *
「きゃああああ!」
鎌売は口から
盆から白湯と米菓子を取り落とし、貴重な緑釉の
「あわわわ。」
と顔を真っ赤にオロオロしてる浄足と、目尻の涙をぬぐった難隠人さまが、ぱっと身を翻し、
「待・ち・な・さ・い!」
地獄の鬼もよもや、という勢いで鎌売は走り、難隠人さまを捕まえた。
「わっ!!」
暴れる難隠人さまを、ぐいと上に釣り上げようとし、
「あぎゃっ!」
鎌売は悲鳴をあげ、かたまった。
「こ……、腰が……!」
全身が雷に打たれたように痛い。
腰が動かない。
鎌売は、腰が、腰が、と言いながら、その後何日も寝込んでしまった。
* * *
「あら、そう、大変ねぇ……。そこのしもつけの花を持って行って、
ここの
「あまり女官にムチを与えないで下さい。」
と言われたこともある。
「女官としてなっていないということは、
あたくしは、そんなこと許しません。」
ときつく
(……いい気味。)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます