応援コメント

第二話」への応援コメント

  •  古志加、体を張ってがんばるのですね。
     いい結果が出ればいいけど。
     どうでもいい男がひっかかったりしないかなあ、心配です。

    作者からの返信

    本城 冴月さま

    古志加、体を張ってがんばります。緊張してます!
    良い結果がでるかは……、お楽しみに。
    どうでもいい男がひっかかったり。
    有りえますねえ。
    かなりの美貌に仕上がっているので。

    コメントありがとうございました。

  • なるほど、セクシーダンス!
    三虎に通じるでしょうか。

    作者からの返信

    プロエトス様

    そう、奈良時代のセクシーダンスです!
    古志加、男たちの目を釘付けにする美貌に仕上がっていますが、三虎に通じるかは……。

    コメントありがとうございました。


  • 編集済

    7日前の回想、盛りだくさんでした。
    古志加の言っていたように、難隠人くんの成長が著しい!
    もう立派な難隠人”さま”になっちゃいましたね、悪戯っ子だったころの彼が懐かしい。

    日佐留売さんの
    「あたしが衣を貸します。……やるのよ。」
    とぴしゃりと言う姿も素敵でしたが、現時間軸に戻った古志加の恥ずかしさから「斬りかかればいいのか」と若干バグりかけるところが、くすっとしてしまいお気に入りです。

    作者からの返信

    きんくま様

    そうなんですよ……、難隠人くんが、立派な男子になっちゃいました。
    あのいたずらっ子が懐かしいですよね。しみじみ。

    日佐留売、有無を言わせず、古志加に言うことをきかせます。誰も逆らえません。さすがです。(笑)

    若干バグりかける古志加を気に入ってくださり、ありがとうございます♪

    コメントありがとうございました。

  • どこまでも衛士の古志加。似合わない事をさせられるのに不本意なようですが、日佐留売が言うからには男を片っ端から落とせるのだと言う。日佐留売がそう言うのであればそうなのだろう。

    きっと三虎もそれを見るのだろう。しかし……もう一押し欲しいところですね。
    そこはもう何処かの神様が動くか動かないか、ですかね(*´艸`*)

    作者からの返信

    かごのぼっち様

    どこまでも衛士の古志加。
    女性としては恥ずかしがり屋なところがあるので、このイベントにヒーヒーしています。
    でも勇気をだして、頑張るぞ! です。

    日佐留売の目には、世にも美しい美姫が爆誕していて、(ふっふっふ、三虎、見るが良いわ。これで決まりね。)と思っているようです。

    どこかの神様は……(・∀・)

    コメントありがとうございました。

  • 戦に勝つにはとびっきりの武器が必要ですからね!
    そして古志加には、それがある!(笑)
    今こそ持てる力を総動員して、あの朴念仁を落とすのだ(/・ω・)/イケー!

    作者からの返信

    最十レイさま

    こんばんは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    はい、戦に勝つにはとびっきりの武器が……。古志加は持っています! 最終兵器を!
    朴念仁を落とすべく、突き進む古志加。最十レイさまの応援が心強いです。
    ありがとうございます。

    コメントありがとうございました。

  • おぉぉ、難隠人君、立派な事を。
    もしかして、父親以上になってきて話の中で一番人間的にできているのでは(゚Д゚;)
    昔はワルガキだったのに……

    舞うだけなのに、何か殺伐とした話になってきている……
    大丈夫でしょうか(^_^;)

    作者からの返信

    川野遥さま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    はい、難隠人、立派に成長しています。……ん? 話のなかで一番、人間的にできている……?
    その疑惑がありますね。(笑)
    真面目に言うと、人間できてるのは、
    ・八十敷《やそしき》(三虎パパ)
    ・荒弓(卯団大志、実質の卯団長)
    が別格ですかね。

    難隠人はきっと、良い男へ成長途中。まだまだ、良い男になります。昔は悪ガキだったのに。(≧▽≦)

    舞うだけなのに、何か殺伐とした話になってきているのは、古志加が剣を振り回してるほうが楽だからです。(笑)
    大丈夫……、大丈夫??
    私も不安しかありません。(;^ω^)

    コメントありがとうございました。

  • なるほど!!コジカちゃんがセクシーな服を着ていたのは、日佐留売さんの仕業でしたか!!
    にしても、冒頭の難隠人さまの成長っぷりに涙が出てきます!!り、りっぱになって!!
    お色気描写にワタワタとしてしまいますが、果たしてコジカちゃんは上手に舞えるのでしょうか??頑張れー!!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    古志加がセクシーな服を着ていたのは、日佐留売の仕業です。確信犯です。

    難隠人さま、成長しました。りっぱな少年です。もう安心して見ていられます。

    古志加、上手に舞えるのか。頑張れー、と応援いただき、ありがとうございます!

    コメントありがとうございました。

  • 拝読致しました。
    難隠人サマ、蛙を投げていた頃の君が懐かしいぜよ……(;つД`)
    なるほど、そんな流れで古志加ちゃん、女の魅力を披露するんですね!
    はぁい、ざんしゅぅ……Σ(O_O;)アレ?
    いやいや男の魅力……でもないような。
    いっそ、剣舞を披露した方が。
    男装の麗人特大おにぎり付、うん、特定の層には深くぶっささりそう。
    がんばれ!打倒、三虎サン!(;つД`)チガウ

    作者からの返信

    たけざぶろうさま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    ざんしゅぅ……、危ない。放っとくと、うっかり古志加は剣舞を始めそうです。(;´∀`)

    実は、練習する日々のなかで、古志加は剣舞を提案したんですが、笑顔の日佐留売が却下しました。

    男装の魅力……一部には刺さるでしょうが、三虎には刺さらないでしょうね……。

    いずれにしろ、豊かなおにぎりをはっきり見せつけ、古志加、打倒三虎にがんばります。

    コメントありがとうございました。

  • 難隠人が、多知波奈売を大事に可愛がっているのがいいですね。
    おっぱい騒動を起こした頃とは別人、成長早いなあ。

    古志加はうん、落とすって物理的にじゃないから。違う、そうじゃないの例の画像が目に浮かぶ。

    作者からの返信

    沖ノキリさま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    難隠人、多知波奈売を大事に可愛がってます。妹を育てる優しいお兄さんのようです。
    おっぱい騒動をおこした頃から、随分遠くまで、彼は来ましたね……。成長早いです。古志加もそう思ってますよ。

    古志加はもう、物理的に首を落とす想像をしたようです。(怖い)
    違う、そうじゃない……、例の画像が目に浮かびましたか。挿し絵を描いて良かったです。(笑)
    コメントありがとうございました。

  • 難隠人さま、まだ九歳なのにすごくしっかりした男の子になりましたね。大人だ……!

    そして古志加ちゃん。片っ端からやっつけようとしてる!?チガウチガウソウジャナイ(笑)

    作者からの返信

    朝倉さま

    こんばんは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    難隠人、まだ九歳なのに、すごくしっかりしたおのこになりました。
    あの悪戯坊主はどこへ……。(笑)

    大豪族の跡継ぎとしての自覚と、英才教育と、もう心が揺らがなくなった事から、彼は本当に成長しました。中身は年齢以上に大人です。

    古志加、緊張のあまり、おのこを片っ端からやっつけようとしています。
    朝倉さまの、「チガウチガウソウジャナイ」いただきました。嬉しいです。ありがとうございます(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)。⁠*゚⁠+

  • 加須 千花さま

    こんにちは。

    難隠人さま、まだ九歳だというのに、人を思いやれる、立派な少年に成長なさいましたね!

    『「古志加、おまえは? 何ができる? 何がしたい? 父上と三虎が帰ってくるまで、何をする?」』

    このことばには、すでに風格すら感じます。

    『「うん、わかってる。ありがとう、日佐留売。
     ……頑張る。」
     と戦場に向かう兵のように宣言した』

    古志加、戦いも舞も、一所懸命!
    いでたちの描写が匂い立つようです。

    作者からの返信

    佐藤宇佳子さま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    難隠人は、立派な少年に成長しました。きちんと、上毛野君の跡取りとして、ちっちゃな風格もあるようです。見ていて安心です。(笑)

    古志加、戦いも舞も、一所懸命です! 舞うだけなのに、戦に向うよう。(笑)
    いでたちの描写が匂い立つよう、と仰っていただき、嬉しいです。

    コメントありがとうございました。


  • 難隠人さま⁇!!

    何か…… 成長していますねぇ!
    というか、成長が早い(^^)!!

    あの手を焼いていた、わんぱく悪戯坊主がよくぞここまで……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



    「古志加、綺麗よ。大広間にいる男おのこどもを片っ端から落とせるわね。」

     と言った。

    (大広間にいる男どもに、片っ端から剣で斬りかかれば良いのか……!)

    いや! 違うよ!

    怖‼️

    気合いはいりまくっていますねぇ〜 古志加😆

    いけ〜‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    アニマルさま

    難隠人、成長してるんですよ!
    立派な、おのこ。

    「あの手を焼いていた、わんぱく悪戯坊主がよくぞここまで……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」

    泣いていただき、ありがとうございます。

    古志加、かなり緊張してます。
    剣を握らせたらヤバいかもしれません。
    アニマルさまの力強い声援、古志加に届いてますよ!

    古志加「アニマルさま。いってきます!」

    コメントありがとうございました。

  • おお昔、莫津左売の舞を見て負けを覚悟したイベントのリベンジだ!
    と思っていたら「大広間にいる男どもに、片っ端から剣で斬りかかれば」と考える古志加ちゃん、最高です!
    緊張して変なことを考えちゃったんだとしても、やっぱり面白い。

    作者からの返信

    綾森れん様。

    「大広間にいる男どもに、片っ端から剣で斬りかかれば」
    に反応していただき、ありがとうございます。ここらへんが、古志加らしいです。(笑)

    古志加、豪華絢爛に着飾ろうね編です。
    とても艶やかで、当時、唐は、女性のデコルテは、ばーんとサービス良く見せる着こなし。
    そこから、古志加も、魅力的なデコルテが、ばーん、誰もが目を吸い寄せられる最終兵器とかしています。
    (おそらく、日本は慎ましやかに、そんな女性の着方は恥ずかしすぎて輸入しなかったようですが)

    古志加としては、とても勇気がいった着こなしで、手に汗かくのもさもありなん、です。

    コメントありがとうございました。

  • きりかかっちゃだめ。おとす、って、くびじゃないよ。いやいやわたしのくびもだめ。あっ、目が据わってる……。

    作者からの返信

    壱単位さま。

    手に汗をかいて、臨戦態勢の古志加は非常に危険です。戦場もくぐりぬけてきちゃったので、マジでやばいですよ。にっ、逃げて……。

    コメントありがとうございました。

    編集済