第六話  口をはくはく

 翌日、難隠人ななひとさまが、貝合せを持って藤売の部屋にやってきた。六歳のわらはは、期待ではちきれそうな笑顔で、目は潤んでいる。


 一歳の頃から、難隠人さまの成長を見守ってきた古志加だ。

 古志加は、部屋の掃除をしながら、微笑ましく、難隠人さまを見た。


 和歌の詠唱のあと、藤売ふじめは優しく、難隠人さまと一緒に貝合せで遊んでくれた。

 貝合せの最中に、難隠人さまはそっと藤売を見て、


「藤売さまは、おきれいです。」


 と赤面しながら言った。藤売は八の字眉をくつろげて、機嫌良く微笑んだ。


「ありがとう。難隠人さま。」


 難隠人さまは、はにかんで、とても嬉しそうに笑った。

 古志加は、


(ああ良かった。紅珊瑚べにさんごの耳飾りが見つけられて。)


 と心から思った。貝合せが終わり、難隠人さまが、


「次にすぐとは言いません。気が向いたらで結構なので、また、貝合せで遊んで下さい。」


 と貝合せの一枚を藤売にさしだした。

 手が不安でふるふると震えている。

 藤売は一瞬真顔になったが、目を細め、


「ええ……。」


 と、その貝を受け取ってくれた。

 難隠人さまがほっとして、ニッコリ笑った。


「ありがとうございます。」


(ワーホーイ!)


 古志加は心のなかで喝采を叫んだ。

 福益売ふくますめ浄足きよたりと目があい、三人、笑顔でうなずきあった。

 難隠人さまは約束の貝、藤売が持つ貝の片割れを、大事に胸に抱いて帰っていった。









 その後、難隠人さまのイタズラも落ち着き、時々、金の貝を見つめているのだと、福益売にあとから教えてもらった。





    *   *   *





「あら、あなた紅珊瑚の耳飾り、してないのね。売ったの?」


 藤売に唐突に声をかけられた。古志加は、顔を赤くして、目を伏せた。


「売ってはいないんですが、恥ずかしくて……。」


 紅珊瑚は高価で美しい。とても自分に似合うとは思えない。


「はっ。」


 藤売はあきれたように息をもらし、


「ああ……、自分を美しくすることもできない女官なんて、ひな(田舎)の悲しさ、ここに極まれりね……。」


 と首をふり嘆いた。





    *   *   *





 翌日。藤売は、


「花を摘んできて。」


 と古志加に言いつけた。

 しもつけ、かきつばた、ぼたんの花を摘んできて、緑釉みどりゆうの花瓶にいける。


「もっと欲しい。」


 と言うので、また摘んでくる。

 すると、


「もっと欲しい。まだまだよ。」


 と言う。

 午前中、いや、の刻(午後1〜3時)も、ずっと古志加は花を摘み続け、部屋は花だらけになった。そこでやっと藤売は、


「良い。」


 と言った。しげしげと部屋を見つめ、口の端を釣り上げて古志加を見る。


(ああ、イヤな予感……!)


 藤売は無言で、二階棚にかいだな(背の低い棚)の上に活けてあったぼたんの花瓶を手にとり、迷いなくビシャッとひっくり返した。

 花と水を木床にまき、緑釉の花瓶はもとの場所に戻す。

 手が止まらない。

 次々と花瓶を手にとり、中身を床にぶちまけ、花瓶は十八個にもなっていたのだが、全部、ぶちまけてしまった。

 桃色、紫、赤、色とりどりの花びらが散乱し、花と水の匂いがむせ返るほど部屋に充満する。

 古志加と甘糟売あまかすめは、藤売の奇行に声も出ない。

 藤売は床に折り重なった生け花の残骸ざんがいを見て、古志加と甘糟売あまかすめの顔を見て、楽しそうに笑った。


「あははは……。今夜は花風呂に入るわ。全部花びらを摘んで、湯船に持ってきてちょうだい。残りは綺麗に掃除しておくのよ、古志加。」


(なら始めからそう言えばいいじゃないか!)


「はい。」


 と古志加が悔しそうに言うと、


「きちんと礼をしなさい!」


 藤売のまなじりがつり上がった。古志加が礼の姿勢をとると、


「角度が悪い! 裳裾もすそをまくりなさい。」


 と言われ、ビシリとふくらはぎをムチで打たれた。


(いったぁ……。)


「ふん!」


 藤売はムチを放り投げ、さっさと部屋を出ていってしまった。

 やはり意地悪だ。

 古志加は桶を用意し、花びらをむしり入れながら、


(負・け・な・い……!)


 と奮い立った。




     *   *   *




 藤売は一人用の湯船に、色とりどりの花びらを浮かべ、ゆっくり花風呂につかった。


ひな(田舎)でも花は良い匂い。

 そして大川さまは、奈良でもめったに見られない、美しきおのこ……。)


 藤売は花風呂を、念入りに、腕に、首に、繰り返し浴びる。

 良く花の匂いをすりこむのだ。




 いぬ三つの刻。(夜8時)

 藤売は、大川さまの部屋にしのんでいく。


(あたくしはこんなに美しいのに、大川さまは夜、あたくしの部屋を訪れようとしない。

 こんなに、いつでも良い、と秋波しゅうは※を送っているのに、信じられないわ。)


 半蔀はじとみ(跳ね上げ窓)からのぞける室内は、蝋燭ろうそくに照らされ、人影が二人。


(あの不機嫌顔の従者め。

 なんて時間まで大川さまの部屋にいるの。

 早く出ていきなさい……!)


 藤売は木陰から、室内の背が低いほうの人影を、にらみつける。




 


 

 やっと退去した。

 従者がずいぶん遠くまで行ったのを見計らって、藤売は大川さまの寝室の妻戸つまと(出入り口)を叩いた。


「大川さま……。あたくしです。ここを開けて下さい。」


 やや間があって、大川さまがなかから現れた。切れ長の黒目がちな目が、驚きで見開かれている。


「どうしたんです。」


 藤売はしっとりと潤んだ瞳で、大川さまを見つめた。

 部屋のなかから、蝋燭と、大川さまが好む伽羅きゃらの匂いが、ふわり、と漂う。

 明るい立待月たちまちづきに照らされて、大川さまの麗しい顔がいっそう際立って見えた。


「あたくしを……、中に入れて。」


 月光のもとでもなお赤い唇を光らせて、藤売は妖艶に笑った。

 藤売は己の美しさに自覚的だ。こうやって微笑ほほえめば、今までおのこは、誰でも、藤売のとりこになった……。


 大川さまが、ふっ、と笑った。

 優しいのに冷たい、とらえどころのない笑顔。

 極上の美男に、冷艶れいえん※たる笑顔を至近で向けられ、思わず、藤売の胸が。


 そくっ。


 と奇妙に震えた。


「それはできない。」

「え?」

「自分で盆に飛び込んでくる魚は食べないようにしている。夜も更けた。帰りなさい。

 味澤相あじさはふをや(良き夜を)。」


 なんと大川さまが妻戸つまとを、タン、と目の前で閉めた。


「お、大川さま? 大川さま?!」


 二回呼ぶが返事はない。


(ええ────っ?!)


 信じられない。

 心のなかで大きく叫ぶが、うつつでは口をさせただけだ。


(恥を忍んで、あたくしの方から来てあげたというのに。

 このあたくしを、このあたくしを……、袖にしたっていうの?!

 あ、あたくしをっ……。

 信じられない。

 信じるものか。)



 藤売は口をさせながら、どうにか人に見つからないように、自分の部屋に戻った。








     *   *   *



 ※秋波しゅうはを送る……媚びた目で、男の関心をひこうとする。


 ※冷艶れいえん……白い花や雪のような、冷ややかな美しさ。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る