最初の嘘

長島芳明

最初の嘘

 男は素晴らしい叡智を得てしまった。それは大変に素晴らしく言葉にはできなかった。あえてそれを言葉にするとなれば、その英知で得た言葉を使うとなれば、それは幸福であり、愛であった。



 しかしその叡智は得てはいけないものだと、きつく言われていたものであった。



 男は困ってしまった。愛する女にそれが見つかったらひどく怒られてしまうだろう。



 そこで男は得たばかりの叡智を使って、どうやってごまかすかを考えて実行に移した。



「おい。君は酷いやつだな。約束を破ったばかりか、僕にまでその罪を着せるとは何事だ」

「あら? 私はそんな覚えはないけれど。私は貴方からその素晴らしい叡智を得たものと記憶しているけど」


「勘違いしないでおくれよ。君はヘビにそそのかれてその叡智を手にしたと言ったじゃないか」

「言った覚えはないけど」


「いや、言ったよ。それを忘れる何で酷い奴だ。だから今日から君は僕の言うとおりに生きてもらい、子供を産む苦しみは君に任せるよ。なぜなら君は罪人だから。君は約束を破って叡智を手にしたばかりか、それを僕にまで巻き込むんだからこれぐらいは同然だ」



 女は反論してみたが、男が強固に主張するので、「私は寝ぼけて、そんなことをしてしまったのかしら?」と思って渋々納得した。



 やがて約束を破ってしまったので、男と女は荒野に放り出された。男は女にブツクサと文句を言いながら、二人は世界を創り上げていった。



 男は叡智の半分が自分にあり、女にそのことが気づかれなかったので心底ほっとした。何かとあれば「この苦労は女のせいだ」と口にしていた。



 今後も、自分が吐いた嘘はばれないであろう。なぜなら、ノドの奥にその秘密はしっかりとしまいこんであるからだ。外見から少し見えるが。


※ 喉仏を英語で表すと 『Adam’s apple』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

最初の嘘 長島芳明 @gunmaNovelist

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ