三章 ラジテ村 第七話
その日、三人は深夜まで話して解散した。すっかり眠そうなジナンを送り出し、ついでにシャミルも送り出そうとした時、シャミルはなぜか入り口の扉を閉めた。
「ん? どうした?」
不思議に思ったケヤクが問うと、シャミルは俯いてもじもじしながら言った。
「……あのさ、おれ泊まってってやろうか?」
「は?」
「ほら、お前仕事の後はよくあの夢見るじゃん? よく寝れないの可哀想だし、添い寝……してやるよ」
「何だ、そりゃ。ガキじゃあるまいし、いらねえよ。帰れ」
「――なっ! おい、ばか!――」
まだ何か言いたげなシャミルを追い出し、ケヤクは乱暴に扉を閉めた。蝋燭の灯りを消し、寝台で仰向いて天井を眺める。
サバスト・シュロ―とサシアン・ホスロ――シュロ―家は有名だ。遡れば帝国時代まで行き着くという古い貴族家であり、このチハヌ州を代々統治してきた。セティヌに読まされた歴史書でもその名が度々出てきたのを覚えている。かつては竜候を輩出した事もあるという名家である。現当主サバスト・シュロ―は先王の時代では辺境伯としてこの州の統治と防衛を担い、やがて一人息子のナフシスに代を譲ってからは王都で大臣職を務めた。
――ナフシスが死んだのはいつだったか……
セティヌ邸の歴史書にもごく近年の事まではさすがに書いてはいなかったが、確か先王治世の末期、氷竜国との戦が起こった年のはずだ。あの年、突然起こった氷竜国との戦で灼竜国は大敗したと聞く。この大敗に続いて、前王が崩御し、新王が即位した。
ホスロが辺境伯に叙任されたのは新王の即位直後だったはずである。新王体制となった時、様々な配置換えが起こった。セティヌがこの村に来たのもこの頃だ。氷竜国との戦、前王の死が六年前――その後、ホスロが辺境伯となり、セティヌがこの村の領主となった。
さすがに子供だった自分達には、その頃の国内の事情など分からなかったが、ラジテ村が混乱していたのと同様に、他の土地も混乱していたのだろう。
問題は――なぜホスロだったのかということだ。貴族の相続は直系長男が継ぐのが基本である。複数の子がいた場合でも領土の分割はしてはならない。必ず一子相続となる。シュロ―家の場合はサバストの息子ナフシスが一旦は辺境伯を継いだが、そのナフシスは死んだ。こうなった場合、サバストの兄弟や甥に相続権を移しても良く、跡継ぎを失った貴族は近親の者から後継を選ぶことになる。重大な倫理違反や義務の不履行などがなければ、相続権の移行は認められる事になっており、それは辺境伯も例外ではない、辺境伯ほどの地位ならば、金も権力も恣である。普通は辺境伯ほどの地位を自ら手放すとは考えにくい。
――しかし、シュロ―は辺境伯をホスロに譲った
しかも、譲ったのは当時男爵位であったホスロである。男爵もれっきとした貴族ではあるが、伯爵などの上位貴族とはさすがに格が違う。普通、男爵位からいきなり辺境伯に抜擢される事など有り得ない。貴族の爵位は、公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵と続く。特に伯爵以上の位は血筋や、歴史に裏付けられており、功績によって新たに叙爵される事がある子爵、男爵とは歴然とした違いがある。
辺境伯はその字の通り、伯爵位の一種である。辺境、つまり王都から離れた国境州を守る、より上位の伯であり、王から許された特権がある。それは州軍の保持と、徴税の権利である。通常、国は国王の軍が守り、国法によって統治される。税率なども国法によって定められ、それに従って州候、州伯が各州を治める。しかし、辺境州においては違う。辺境伯は他国から国境を守るために独立した軍を保持する事を許され、その維持のために徴税権が与えられる。つまりは力と金を確保する事ができるのである。だからこそ、普通は辺境伯位を返上する事などまず有りえない。辺境州の統治によって得られる金と力を手放せば、必ず家が弱体化するからである。
また、王にとっても辺境伯を任せられる人材などそういるわけではない。大軍を率いて国防の任を果たせるだけの力を持つ事は職務上の必要条件であるが、同時に裏切りの可能性も考慮しなくてはならない。独立した軍の保持を許すという事は、内乱の種になりうるという事である。そのため、長年に渡って王家への忠誠を示してきた旧貴族家ならまだしも、ホスロのような新参の低位貴族がいきなり辺境伯に任じられるなど異例の事である。
実際、新王はホスロの専横を抑えられていない。辺境州の運営は辺境伯に一任されているとはいえ、度を越せば、制裁を科す権利が王にはある。しかし、王の統制は機能していない。
竜がいなければ、国が貧しくなるのは道理である。収穫が減り、病が増えるからだ。しかし、現状はそれだけではない。貴族達の専横が続いているのだ。貴族達が新しい税を次々に増やし、民衆の負担は年々重くなっている。
竜は国を護る盾であると同時に、王が貴族達を抑えるための剣でもある。竜の力がなければ、王も諸侯の一人にすぎず、増長した貴族を武力で抑える事ができない。
玉座についたばかりの王が貴族達を御するのは難しいだろう事はケヤクにだって想像がつく。だが、力がないのならば、なぜ、ホスロのような新参の貴族を辺境伯に任じたのか。
今さら――である。考えてみれば、その異例さには違和感を覚える。しかし、シャミルに言われるまで気づかなかった。ケヤク達のような、田舎の農民にとって州伯が誰かなどどうでもよく、シュローの名もたまに大人たちが口にする程度。ホスロが叙任された時も、大人たちの間では話題になっただろうが、ケヤク達の耳にはホスロの名すら入ってこなかった。
いや――とケヤクは思った。大人はケヤク達にはホスロの名を聞かせないようにしていたのかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます