雑居ビルにはドワーフが住んでいる

@question-of-honor

第1話 女子高生、ドワーフに遭う

正直、学校はつまらないと思う。


 めちゃくちゃ頭が良いわけじゃないけど、勉強はそれなりにできる。運動神経も悪くないと思う。むしろ、小、中、高と一度も運動部経験が無い身にしては、動ける方なんじゃないだろうか?

 別に学校に不満があるわけじゃない。だからと言って、楽しいか?と言われると、そうでもない。どうして?と聞かれても困る。楽しいと思えるものが無いのだから仕方ない。やりたいことも熱中できるものも無く、ただ時間だけが過ぎて行く。


毎日、同じ時間に起きて、同じ制服を着て、同じ電車に乗って、代わり映えしないクラスメイトたちと大して興味を持てない授業を聞いて、帰る・・・それの繰り返し。


 部活でもやってりゃ話は別かもしれないが、中学からこの方、部活なんぞやってみたい、という気持ちにならなかった。そう、私は協調性が乏しい。世間一般で言うところの『陰キャ』というやつだ。一応、周りの空気を読んで合わせるくらいのことはできる。お陰で悪目立ちしたり、いじめられることは無かったが、周りが気づかないうちにスッと消えているタイプなので、存在感は無い。人と関わらなくて良いのなら、それに越したことはない。


 自分でも損な性格なんだろうとは思うけど、居心地が良いのにわざわざ変えようという気にもならない。核戦争でも起きて、北斗の拳やナウシカみたいな世界にでもならない限り、変わることは無いだろう・・・そう思っていた。あのオジサンに会うまでは。




目の前に一人のオジサンが立っているのが、おわかりいただけるだろうか?


おわかりいただけない?


でしょうね!

だって、私にしか見えていないっぽいから。


身長はせいぜい150センチくらい。ずんぐりむっくり、ちんちくりんで、髭モジャ、鷲鼻。上着とズボンはフェルト・・・いや、ウールか?ブーツは皮みただけど、結構ゴツめだな・・・頭には厳ついサークレットみたなものが乗ってる。



これは・・・ドワーフですね!!!

どっからどう見ても!!!


いや、なんで!?

ここ、東京のど真ん中よ?

ハロウィンでもクリスマスでもないよ?

コスプレじゃないよね???


あんな妙ちくりんな格好をしていれば絶対人目を惹くはずなのに、誰も何も気にしてないのを見ると、どうやら気づいているのは私だけのようだ。


どうしよう・・・

面倒くさいことになりそうだぞ・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

雑居ビルにはドワーフが住んでいる @question-of-honor

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ