第12話 眼鏡の形・縁なしツーポイント/10万字超えたよ

 やっと眼鏡が語れるぞ……!週末は頑張った……色々と頑張った……!

 ※書き溜め+週末追加分が10万字を超えました。


 執筆以外にも、初心に返るの本当に大事だな。と実感した週末でした。ありがたや、ありがたや……。神様仏様眼鏡様、素晴らしい出会いをありがとうございます。感謝しかない。なむなむ。


 とても頑張ったので、ご褒美に眼鏡の話、いいですか?



■眼鏡の形・縁なしツーポイント


 縁のない眼鏡——縁なしリムレス


 レンズをブリッジとテンプルの2箇所で固定することから、ツーポイントとも呼ばれる素敵眼鏡です。


 眼鏡の形は、リムの種類によって決まる、と以前、言いましたね?


 けれどこのツーポイントにはリムがない!!


 ですので、レンズの形は自由自在!真円ラウンドでも長四角スクエアでも楕円形オーバルであっても、リムがないからぜーんぶツーポイント!


 す、凄い……。凄いぞ、ツーポイント……!


 また、リムがないので顔のパーツの邪魔になりにくい美人眼鏡です(眼鏡はすべて美人でイケメンですが?)。

 遠目から見ると、パッと見、眼鏡をかけていないようにも見えるこの眼鏡は、距離を詰めて間近で見るとドキッとしてしまうような、ほのかな色気を伴います。


 そう、つまり、繊細なお眼鏡様なのです!


 ツーポイントはその性質上、レンズに直接穴を開けて固定するので、通常眼鏡よりもメンテナンス間隔を短くしたり、丁寧な扱いが必要なのです。

 だって、レンズとブリッジ、レンズとテンプル(というか、ヨロイ)を接続しているネジは緩んじゃうからね!


 あと、レンズをそれなりに守ってくれるリムがないため、衝撃によわよわです。落としたらいけない。踏んだらもうアウト。縁のあるなしで、こうも違うか……というほどの繊細さ。


 それ以外にも、なんと、ツーポイントは!


 眼鏡ユーザーはみんな大好き(眼鏡ユーザーでなくても、みんな大好き)な、音波洗浄器に……弱いんだーーー!!!


 だって、音波によってネジが緩んじゃうからね。

 ネジ的な構造は、振動に弱いんだ……仕方がないんだ……。


 そしてこのネジが凄い。1箇所のネジ部分に7つくらいパーツを使って停めています。レンズに直接ネジが触れないようにプラスチック的な緩衝剤が入っているのだそうで。

 ただでさえ小さい眼鏡のネジにパーツが7つも……。ツーポイント……お前は凄いヤツだよ……好き。


 このツーポイントですが、ちょっと視力が悪悪な方が眼鏡屋さんで指名するとですね、高い確率で渋られるのではないかと思います。


 レンズ加工技術が進化している現代においても、視力:0.0Xの方のレンズと、視力:0.Xの方のレンズを同じ薄さにはできないから。

 視力が悪悪な人の多くはレンズに強力な圧縮加工オプションをつけることもあると思うのですが、それでも薄くはならないんだな!


「あー……圧縮してもフチがないと……レンズの厚みが目立ってしまわれますよ」


 と遠慮がちに言われてしまうのであった。


 それなら圧縮率はデフォルト範囲内にして、縁のあるものを選びます……。と、何度答えてきたことか。くそう。





 これを書いている季節は冬なのですが、話を変えて夏のお話をしましょう。ツーポイントとはまた別のお話です。


 夏といえば、プーーーーール!!夏じゃなくてもプールは行く!!

 そして、プールといえば、水中眼鏡ゴーグルです!!


 ハードでヘビーな眼鏡ユーザーの方はご存知であると思いますが、ゴーグルにも度付きゴーグルがね……あるんですのよ。

 これ、プールサイドでめちゃくちゃ便利です。


 だって!! 見えるから!!


 恐る恐るプールサイドを歩かなくてもいい……。自分の荷物がどこにあるのかわかる……。ビート板ラックがどこにあるのかもよくわかる……!

 素晴らしい……。

 お値段も普通の眼鏡を買うより安い……(5千円以内で買えるんじゃないかな)素晴らしい……。


 人間の「ものを見る」ための技術開発は、本当に素晴らしいですね。


 でも、この度付きゴーグル。

 プールから上がってゴーグルを上げた途端、視界不良に陥るので(眼鏡を外すようなものなので)注意が必要です。


 ……そしてつけっぱなしにして、目の周りにゴーグルの跡がついてしまうのであった。



★★ここから宣伝・最後まで★★


『狂おしいほど眼鏡に焦がれる転生令嬢は、大公子息の幻覚眼鏡に恋をしました』

https://kakuyomu.jp/works/16817330650086820229


にて、カクヨムコン8に参加中!!





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る