8-8 エイミーの存在を組合は見過ごせないだろう。

 根なし草の様な師匠が今どこにいるかは分からないが、組合を通せば何か情報を掴めるはずだ。

 師匠は元来、自由人だ。そのことを誰よりも知っている俺は、長年、その足取りを調べてこなかった。


 必要とあれは家に戻ってくるだろうし、連絡がないのは元気な証拠って云うから、どこかで変わらず未踏遺跡を探していることだろう。

 案外、エイミーの情報を聞いて興味を抱いているかもしれないな。


「俺から組合に、お前を師匠に預けることを打診する」

 

 その提案に、もじもじと指先をこすり合わせたエイミーは、何か言い出しにくそうに口籠った。それを不思議そうに見上げたビオラが、どうしたのかと尋ねれば、彼女はちらちらと視線を彷徨さまよわせた。


「あ、あの……もしも、もしもですよ。アドルフ様が私を弟子にしないと言った時は……」

「その時は、ラスが引き受ければよいのじゃ!」

「おい、勝手に決めるな!」


 俺が声を荒げると、ビオラは口を尖らせて不満顔になる。

 

「お前が口を挟むと、ややこしくなる。黙っていろ」

「何じゃと! わらわはエイミーのことを思うて言っておるのじゃ!」

「そうだとしても、組合こっちの都合は、お前にはさっぱり分からないだろう? レミントン家からエイミーを連れ出したいなら、俺に任せておけ」


 はっきり任せろと言ったことに、ビオラは目を丸く見開いたが、仕方がないのと言って口角を上げた。

 俺たちを交互に見るエイミーは、困り顔であのあのと繰り返している。それを安心させる意味も兼ねて、俺は「心配ない」と言葉を投げた。


「師匠は案外、人情に弱いからな」

「人情とは、どういうことでしょうか?」

「お前の話を聞いたら放っておかないだろう」

「何じゃ、ラスが案外お人好しなのは、師匠譲りということかの?」


 けらけらと笑うビオラの横で、目を見開いたエイミーは、しばらく思案すると、顔を真っ赤にして何度も頷いた。

 別に俺はお人好しな訳じゃない。平穏に金儲けをする場を荒らされないよう、最善を尽くそうとしているだけだ。


「とにかくだ。エイミー、お前は組合に連れて行く。そして、俺の師匠に合わせる」

 

 まあ、俺の勘が間違っていなければ、師匠の意志とは関係なく、預かることになるだろう。


 魔術師組合ギルドをよく思っていない魔術師だっている。特に青の魔術師連中が、あの魔法陣を知って力を手に入れでもしたら、大事おおごとになることは容易に想像できる。

 そうならないためにも、彼女の保護はしかるべき人物がするべきだ。その適任者は、組合総本部長ギルドマスターを除けばそう多くない。その一人が、うちの師匠と言う訳だ。


「ただ、約束できないこともある」

「何でしょうか?」

「レミントン家の行く末だ。組合は潰しにかかるだろうし、そうなると、お前の母親も──」

「それでしたら、ご心配なく! 母はすでに死んでいますから。私は学べる場があれば、家がなくなっても問題ありません!」


 こともなげに言って笑うエイミーは、カップの中の珈琲を飲み干した。


「鬼才と謳われるアドルフ様にお会いできるなんて、考えただけでもワクワクします!」


 まるで初デートを楽しみにする少女のように頬を染め、体を揺らしたエイミーはテーブルにカップを置いた。そこからステップを踏みながらベッドに向かい、その身を投げる。しばらくすると、何を妄想しているのか黄色い声を上げて枕を抱きしめた。


 俺はもう一杯、カップにインスタント珈琲を作り、香りを吸い込むと、ほっと安堵の息がこぼれた。ひとまず、当初の目的通りに明日も動けそうだ。

 珈琲を啜っていると、ビオラがエイミーを呼んだ。


「のう、エイミー。背中の魔法陣をもう一度見せてもらえぬかの?」


 エイミーがじたばたとしていたベッドに飛び乗ったビオラは、顔を上げたエイミーにぐんっと顔を近づけた。


「魔法陣ですか? 構いませんよ」

「それと、聞きたいのじゃが、エイミーは今、いくつなのじゃ?」

「今年で十四です!」


 そう返しながら、エイミーはシャツをぽいっと脱ぎ捨てた。

 またビオラにとやかく言われないよう視線を逸らしたが、カップの中身に視線を落とした俺は、彼女の台詞を脳裏で反芻はんすうした。


 聞き間違えでなければ、十四と言ったな。

 十四といえば思春期真っただ中のガキだ。胸の膨らみだって発展途上だろう。しかし、その想像する十四歳の少女とエイミーの姿は合致しなかった。

 二人を振り返った俺は「はぁ!?」と素っ頓狂な声を上げていた。


 そこにいたのは、見た目、十九、二十歳くらいに見える半裸のエイミーだ。

 今、目の前にさらけ出されている姿は、未成熟な少女のものではない。大人と言って良いほどだ。その胸のふくらみも十分で──呆気にとられながら凝視していると、ビオラがこちらにシーツを投げてきた。


女子おなご裸体らたいを凝視するでない!」

「……勝手に脱いだのはそっちだろうが」

「エイミーも、すぐ脱ぐのは感心せんの!」

「も、申し訳ありません」

 

 投げられたシーツの下で、どっと疲れを感じた俺は長椅子の背に体を預けた。

 それにしても、今どきの十四歳とはずいぶん早熟なんだな。片や、花農家の三兄弟を思い浮かべると、男の方が色々と成長が遅いのだろうかと、少し疑問に思った。三男レムスはエイミーと歳が近いのだろう。しかし、あいつの方がもっと幼く思える。


「こっちを向いて良いぞ。ラスも、魔法陣を見てみよ」

 

 しばらくして、ビオラが声をかけてきた。

 シーツを退けて再びベッドを振り返った俺は、あの赤い魔法陣を目にした。

 何度見ても、白い肌に刻まれたそれは、痛々しい傷にしか見えなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る