第52話 ふつうのヒトです

「いーや違う、わたしと聖王様は泡になる定めだ」

「そうか? みんなは聖符や聖棺になってる、魂のままじゃない」

「だから何だ? そうか聖王様はバカなんだ! またくるくる聖符を回して遊んで!」


 いや、これは喋ると振動がどうしてもね、頑張って鼻先の揺らぎを抑えながら、


「夜の海がどんなか知ってるだろう、月明かりがあっても海は真っ暗にしか見えない」


 棺での旅を想像するよう促すと、青い瞳に思案の色が混じる――彼女も思い描いている。

 何度も想像した光景だが、これまでと違ったものが浮かんでくる。


 空の月は澄んだ色をして、棺のイワウは蛍火みたいに淡く光っている。

 浜辺では照らされて見えた自分の身体は、海の上ではもう見えない。

 手の平を顔の前まで近づけてみたり、ひっくり返してみるが、やっぱり見えない。

 指を形を作ってみると、自分の手はオオカミの影絵になった。

 狼が月の空を飛び跳ねて、狼が棺の中を駆け回る。子ぎつねを探しているのか?

 海に漕ぎ出す時に手足がどっぷり浸かったし、身体には波のしぶきを浴び続けている。


 ――夜の海に少しでも濡れたところにはもう光は届かぬのだ。


 でも、イワウは光り続けている。

 棺の光の中で確かめると、私の身体はもうほとんど影のようになっている。

 

 ――濡れた魂は影になる。

 

 泡になって消えるんじゃなくて、影になって見えなくなるのだ。


「聖棺になっていれば大丈夫、消えるのは私だけのようだ」


 不思議と落ち着いた心地で、鼻先の聖符もぴたりと静止している。


 旅の終わりまでイワウは一緒にいるのだし、彼女を来世の国へ運ぶことができる。

 負った役目と、自分の望みを私は全うすることができるかもしれない。


「聖王様も何かに宿ればどうか? ……聖符、聖符はまだいっぱいあるよ」

「私まで聖符になったら、きっとどこにも辿り着けずに夜の海をさまよい続ける。一人は魂のままでいないといけない。それが聖王――私なんだ」

 

 腹においていた私の両手に、彼女は上から手を乗せて、聞いたことのあるような提案する。


「役目を終わらせなければいい、ずっと旅を続ければいい」


 ――ああそうか。


 イワウはきっと知っていたのかもしれない。

 私の知らない古い聖典も彼女は全て読んでいる。

 はっきりと書かれてなくても、手がかりを辿って私と同じ結論に至っていたのだ。

 

「うん、役目を続けるのは悪くない考えだけど、いつかは終わる」


 そして聖王だけが消える――


 イワウが役目を果たそうと執着していたのは?

 布教して役目をずっと続けようとしていたのは?

 役目を捨て罪を負って日本人になろうとしたのは?

 

 迷いと組んでいたのは私だけじゃない。彼と、闇と孤独の奴らも、彼女と一緒になって踊っている。


 ――イワウは知っていて、だから迷っていたのか。

 

 彼女の聖符はいつ記されたのだろう? きっとまだ幼い頃だ。

 それからずっと、彼女は今も迷っているんじゃないか?


「魂に戻ったら聖王様を掴んで離さなければいい! 一緒に行こう、わたしが連れていってやる!」


 イワウが握る手に力をこめて無茶を言った。


 私は重ねていた両手の下にあった右手を抜き取って、彼女が握る指を人差し指から1本ずつ引き離そうとしながら、


「私の手は濡れている、触れたらダメだよ」


 彼女に告げる――

 イワウも影になるから止めなさい――


「じゃあ私も水をかぶって消える! もうとっくの昔に決めたことだ!」


 イワウは世界で一番美しいな。

 誰より美しいふつうのヒトである。

 彼女は私を信じすぎている。私は強がることにした。

 

 鼻先を揺らさずに、がははと笑って見せて、


「残念! イワウの聖符はもう私に託された、棺から聖符に魂をひょいっと移して、他の聖符と一緒に来世の国の岸まで投げつけてやる!」

「止めろ! 棺をひっくり返して海に落とすぞ!」

「残念! 既に海の水に親しんでいるからな、泳ぎながらでも遠投できる!」

「止めろぉっ!」

「いたいいたいいたい……痛い!」


 イワウに激しく肩をゆすられて擦りつけられる患部。

 

 流血が激しくなってない?

 あれ? もし、今死んだらどうなっちゃうの? 


 考えろ! もしかして時間がないかもだぞ。

 金魚の国、ヒトの国はまだ全然分かってないが、探せばなんとかなる気がする。

 問題はむらさきの国だ――千早が書き終わらないと、向かいようもない。

 1週間に1話書くと言っていたが本当に完結するのか? そもそもいつまでに完成させるつもりだ?


「千早ぁぁ!」

 声の出しにくい仰向けの姿勢だが、できる限り声を張って叫ぶ。


「1週間に1話では遅すぎる! 1日1話書き進めて! ……じゃあ妥協して隔日2話!」


 千早との約束を取り付けた。

 期限を設けずに大体10年くらいかけて書こうなどという気でいたら100年たっても終わらないんじゃない? と半分脅すと、千早は泣きそうな顔を一瞬見せてから隔日2話で書き進めると宣言した。


 大声を出したからか流血のためか意識がぼんやりとしてきた。


「誰か……誰かがどうにかできないの」


 寮生の誰かが小さく呟くのが耳に届く。

 でも私は犠牲になるわけじゃない。とは肩を組んで仲良しだ。


 イワウには何かを言いたい気がする。何か? 何を?

 大事なことを私は言わないといけない。イワウ、イワウ。


「あーもう、仕方ねえなあ!」


 彼はいつもやる気のない振りをするが、本当に必要な時は助けようとしてくれる。

 

 火狩が階段を降りてくるのが見えた――



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る