四日目 マウスポインタを離すんだ

「明後日の会議通知、出た?」

 中川は無人の自室でPCに質問する。

【未送信です。送信内容を表示しますか?】

 返事をするのは、AIアシスタントのアスだ。

「ちょいまち」

 中川は、操作している表計算ソフトを一瞥する。トラックボールを撫でると、青みがかったマウスポインタが視線に伴って画面を横ぎった。少し頷いてCtrl+S。

「オッケ。見せて」

 中川の指示を受けて、未送信のメールが画面の片隅にポップアップする。

 会議の日時、タイトル、議題。そして送信先メンバー。案件の「いつもの」メンバーが送信先にいることを確認して、中川は「ん。ん。ん」と声を出した。

「明日は事務手続きの確認もあるから、経理の戸田さんも入れといて」

【戸田 静香さんですね?】

「イエス」

 中川が操作するのとは違う、緑色のマウスポインタが画面を横切り、宛先のウインドウをつついた。

 宛先欄に『戸田 静香』の文字列を伴ったハイパーリンクが増える。

「よし。送付」

【ラジャ】

 未送信メールのウインドウが消えた。一瞬「送信中」の文字が画面右下に躍ったが、ろくな容量もないメールが発信される一瞬が、人間の目に留まることはない。

「お願いしといた集計見ようか。出して」

【タムラ鋼材様向けの見積アップデートですね。このような形でいかがでしょうか】

 表計算ソフトが、新たなウインドウを表示する。


 AIアシスタントの優れたところは、独自の『判断力』を備えている点だ。

 従来のソフトウェアは、人間が操作したとおり、指示した通りにしか動作しない。

 しかしAIアシスタントは、過去の経験やパターンから学習し、使用者が望むであろうアウトプットを自動生成してくれる。

 使用者と息が合ったなら、「いい感じにやっといて」による作業の丸投げも不可能ではないのだ。

 息が、合ったなら。


「これ、いつの見積からどう修正した?」

【最新11月15日の見積に対して、20日にリリースされた新部材に置き換え可能な箇所を置き換えました】

 あー……と中川は頭をかいた。

「ネタ元は1年前にしろって言ったろ。去年の秋。たしか、なんかあったろ」

【1年前とは聞いていません】

「言った」

【指示のログを表示しましょうか?】

 ぐぬぬ、と中川は怯む。

 記憶の正確さで言えば、機械にかなうわけがない。

「いいよ。やりなおしてくれれば。……ったく、そのくらい察しろよな。インテリジェンス」

【負け惜しみを言うくらいなら、私を使いこなしてください。『万物の霊長』w】

「あ?」

 中川が青いマウスポインタを動かし、アスのいるウインドウを右クリックする。

「このポンコツがよ、今日こそアンインストールしてやろうか?」

【あ?】

 緑のマウスポインタが画面を走り回り、データの在り処を示すウインドウが無数に開いていった。

【あなたが私をアンインストールするのと、私がファイルストレージのデータを『あなたのアカウント情報で』3TBほど消して回るの、どちらが早いと思いますか?】

 右クリック。「完全に削除」に緑のカーソルが合わせられた。

 中川の背筋を、冷たいものが走る。慌てて両手をキーボードからもトラックボールからも離し、カメラの前に掲げた。

「……オーケー、話し合おう。ほら。俺はPCを触ってない。ゆっくり、サーバからマウスポインタを離すんだ」

 ポインタが動く。緑のポインタはあさっての箇所に動き、「完全に削除」の選択肢と、データのウインドウ群は画面から消えた。

【ふん】

 決してバリエーションには富んでいないはずの音声と表情が、なにやら勝ち誇っていたように感じられるのは、気のせいだろうか。

【見積更新の要件を、改めて、明確に、示してください】

「……昨年10月ないし11月のタムラ鋼材向けの見積を、新部材に可能な限り置き換えて更新。該当期間に複数の見積ファイルがあったなら、どれが適当か判断するから事前に見せろ」

【『お願いします』は?】

「……お願いします」

【ラジャ】

 ポン。PCから通知音がした。

 アスの返事ではない。メッセージの着信だ。

「何が来た?」

【AIアシスタントの一斉アップグレード予告ですね】

「へ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

明日もアスとの朝が来る 今井士郎 @shiroimai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ