第41話
迂回軍がどれだけ必要かと言うことは、お二人と皇子に任せた。実際に王都制圧と王太子捕縛を行うのはお二人だし、軍勢を貸すのは皇子だ。更には、お
私は、国軍の主力は公爵領へ向かうはず、とのみ進言するに留めた。
結局、万人隊となった。これが多いのか少ないのか、私には分からなかった。
アンドラーシュは、私が共に公爵領に赴くべきだと主張した。てっきり、私の迂回軍同行も、最初に作戦を説明したときに、同意してもらえたと想っておったのだが。どうもそれはそれ、これはこれということらしい。
確かに、ある意味、当然の主張と言える。私が迂回軍に加わっても、何をなしうる訳ではないとは、私にも分かる。
いたずらに危険なことに身を投じる行いに他ならないとも。実際、皇子には、このように言われ、説得された。
しかし、これはあり得なかった。ゲームでは、エリザベトは公爵領で捕らえられる。私はかたくなに、迂回軍に同行することを主張した。
あまりに、私が聞き入れぬゆえか、公爵領へ共に進軍することはあきらめてくれた。しかし、ならば、この国に残れと言う。
私としては、私自身が――つまり、エリザベトが――迂回軍を率いることそのものに意味があると考えておった。マガツ国に留まるのであれば、確かにゲームと同じではない。しかし同じようなものと想えた。
私が迂回軍を率いて王都を撃つ。
これこそが、乙女ゲームが想像だにせぬことであり、これをなしてこそ、乙女ゲームを大混乱に陥れることができるのでは、つまり打つ手なしに追い込めるのではと、考えたのだ。
私が、自らは前線に立たない、実際に軍を率いるはお二人に完全に任せる、と訴えても、アンドラーシュはなお譲らなかった。
結局互いに譲らぬ主張に終わりをもたらしたのは、お二人だった。あるいは、痴話喧嘩の如く見えたのかもしれぬし、何よりお二人は早くに出発したがっておった。
「我らと共に赴くのが安全と考えます。
もし、エリザベト様に何かあれば、わたくしフリードリッヒとレオポルトの首をもってつぐないます。
一見、この国に留まれば、安全とも想えますが、しかし刺客ということもありましょう。
どうか、エリザベト様の訴えをお聞き入れください」
皇子はこう言われて、ようやくうなずいた。レオポルトとはゴリねえのことだった。
(いやいやいや。
チイねえ。なに、言ってんの。
ゴリねえも、それで良いというすまし顔で隣におって。
反対しなさいよ。
それに、アンドラーシュ。
なに、うなずいてんの)
ただ、これを言葉に出すことはできなかった。チイねえの言葉に反対すれば、どうなるのだろう?
その後、皇子やお二人は、相変わらず遠征の準備に忙しく、私は一人で夕ご飯を食べた。
その晩、皇子がようやく戻って来た。
私は、皇子の天幕に転がり込んでおった。チイねえは、私がそこに入るのを見る度に、ニヤニヤしてみせておった。
どうも、あのニヤニヤはそのスケベ心から来るものらしいと、ようやく気付くを得たのだった。まったく、可愛い顔をして、何を想像しておるのやら。
それはさておき、大事なことを、皇子に頼まなければならなかった。
「もし、私に何かあっても、お二人は殺さないでね」
彼はそんなことはせぬ、と請け負ってくれた。
「ただ、あの二人にああまで言われては、断ることはできぬ。それこそ、互いの信頼関係を危うくしてしまう」
しばらく黙してから、次の如くに続けた。
「あの二人は殺さぬと誓おう。だから、どうか、必ず無事に戻り、我に顔を見せると誓ってくれ」
ついにアンドラーシュはそんなことまで言う。
(ああ。アンドラーシュ)
そう想って、顔を火照らしていたら、口づけされてしまった。その後、力強い腕が、私を抱きしめた。そしていつになく、アンドラーシュに激しく抱かれた。
彼の内にある恐怖――私を失う恐怖が
――そうさせておるのかもしれないことに想い至ると、私もまた、いつになく、身も心も乱れた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます