第129話 怖い人間

 シルヴィア・エルドールの話では、コーデリアは先月13日にダリア市にある実験施設を出て以来、行方がわからなくなっているという。

 どうやら彼女は、ダリア市で捕獲した魔族を使って、何やら怪しい実験を行っていたらしい。


 13日といえば、ちょうど討伐作戦の翌日。

 グウが彼女と会ったのは、その二日前の11日だ。


「コーデリアからお聞きになったと思いますが、魔導協会は現在、各国の軍需産業と協力し、対魔族用の化学兵器の開発を進めています。近い将来、魔界全土を破壊できるレベルの新型爆弾が完成するでしょう。それを魔界に落とせば、ほとんどの生物は一瞬で死滅し、跡形も残りません」


 シルヴィアは淡々と語った。

 恐ろしい話だが、魔法少女風のコスプレでそんな軍事的な話をされると、ギャップで頭がバグりそうになる。


「ですが、魔王デメを含む『古の魔族』と呼ばれる個体は、恐るべき生命力を持っており、新型爆弾の威力をもってしても、仕留められるという確証がありません。もし彼らが生き残れば、魔族の報復によって人間界は壊滅的な被害を受けることになる。なので、容易に攻撃に踏み切れないというジレンマがあります」


「そういう話でしたね。だからコーデリアは、その確証を得るために、俺にスパイになれと言った。けど、ぶっちゃけ魔王様がどうやったら死ぬかなんて、俺にもわかりませんよ?」

 グウは肩をすくめた。


「ええ。ですから、我々はその兵器を使わないのです」


「んん?」

 ちょっと意味がわからなかった。


「新型爆弾はあくまで自衛のための抑止力。実際に使用する可能性は、限りなくゼロに近いと思っていただいて結構です」


「自衛のための抑止力……つまり、爆弾を作るのは『もし人間界を侵略しようとしたら、魔界にヤバい爆弾を落とすぞ』っていう脅しを成立させるためであって、実際に落とす気はないってこと?」


「そういうことです」

 シルヴィアはうなずいた。

「ですが、コーデリアは違いました。抑止力ではなく、あくまで攻撃力として新型爆弾を使おうとしていた。あの子が求めたのは、人間の完全勝利。魔族のいない世界でした」


 シルヴィアいわく、コーデリアは一族の中でもずば抜けた魔法の才能を持ち、頭の出来も良かったが、すこし独善的なところがあったらしい。


「どれだけ優秀であろうと、まだ若く経験が乏しいのは事実。現代を生きる多くの魔法使いと同じく、コーデリアもまた魔族との実戦経験は少ない。それゆえに魔族をあなどり、そして……おそらく、あの子はもうこの世にいないでしょう」


「え? ちょっと待ってください、魔族に殺されたってことですか?」


「確証はありませんが」と前置きしたうえで、シルヴィアはコーデリア失踪時の状況を述べた。

 足取りが途絶えてから、協会の人間がダリア市を捜索したところ、オレンジハーバー地区の海岸で、彼女の靴と大量の血痕、毛髪の一部を発見したらしい。

 状況からして生存の可能性は低い、とシルヴィアは判断した。


「コーデリアはあなた以外にも、魔族とコネクションのある人物と接触していたようです」


「魔族とコネクションのある人物?」


「デジャヴグループのラウル・ミラー社長です」


(シレオン伯爵じゃん!!)


「パソコンのメールに、ミラー氏の秘書とのやり取りが残っていました。内容はただのアポイントメントでしたが」


 グウは頭の中で情報を整理した。


 シレオン伯爵がコーデリアとつながっていた?

 伯爵が彼女を殺してボイスレコーダーを奪ったのだろうか?

 だが、コーデリアが失踪した翌日(14日)には、自分の目の前で伯爵が秘書のデボラに殺されている。そもそもコーデリアを襲ったのもデボラなのか?


 この場で考えても、結論は出そうになかった。


「ミラー氏は最近まで、古の魔族に寄生されていました。しかし、その魔族は殺害され、犯人の秘書は行方不明で……」

 グウはなけなしの情報を提供した。

 シルヴィアがわざわざ魔界まで自分に会いに来たのは、孫を殺した犯人を知りたいからだ、と思ったのだ。


「そうですか。いずれにせよ、コーデリアは魔族を利用するために彼らと接触し、そして、逆に利用されて殺された可能性が高いですね」

 シルヴィアは顔色ひとつ変えずに、そう分析した。


「……ずいぶん冷静ですね」

 グウは怪訝けげんな顔をした。

「仮にそうだとしたら、あなたにとって魔族は憎むべきかたき。どうして魔族である俺にこんな話を?」


「だって、あなたは私の孫を殺していないでしょう?」

 シルヴィアは不思議そうに首をかしげた。

 銀色のボブカットがふわっと揺れる。


(それはそうだけど……)

 グウはこの人間がちょっと怖いと思った。じつに人間らしくない人間だ。

 高齢といっても、せいぜい80歳とか90歳のはずなのに、古の魔族を前にしたときのような底知れなさを感じる。


「コーデリアは優秀すぎたがゆえに、両親や兄たちとうまくやれず、孤立しがちでしたが、私のことは尊敬してくれていました。それは私が常に有益なことしかしない、合理的な人間だから」


 目の前にいる魔法少女のコスプレをした少女(老女)の言葉にグウは、

 合理的とは?

 とツッコみたくなるのを我慢した。


「あの子は自尊心の強い子でしたから、自分のしくじりで人間界に危機を招いたとあっては、心穏やかではないはず。今、私があの子のためにしてやるべきことは、無益な復讐などではなく、全力の尻拭いです」

 シルヴィアは美しい灰色の目を細めて笑った。


 なんでこんなに達観してるんだろう、とグウは思った。

(でも、いちおう心はあるみたいだ)


「あのような音声をお聞きになって、きっと魔族の皆さんは、人間界に対して敵対心MAXになってらっしゃるでしょうね。どうにか誤解を解きたい――といっても、爆弾を作っていることに変わりはないのだけど、いちおう弁解しておきたいと思いましたの。でも困ったことに、魔界にはインタビューしてくれるテレビ番組も新聞社もないでしょう? よろしければ、あなたから魔界の偉い方々にお伝えくださらないかしら? 今日はそのお願いに参りましたの」


「嫌ですよ。俺から話したところで信じてもらえるとは思えないし、また親人間派だなんだと言われて逮捕されたら嫌なんで」

 グウは心底嫌そうに言った。


「そうですか。残念ですわ」


「ですから、ご自身でお伝えになってはいかがでしょうか。最高権力者である魔王様に」


「え?」


「人間界でお会いになるといい。大丈夫、殺されたりしませんよ。いくらあなたが魔導協会の会長でも、『人間界で人間は殺さない』ってのが、魔王様が自分で決めたルールなんで」


「ええと……」

 シルヴィアは困惑したように、大きくまばたきをした。


「魔王様はあなた方が思っている以上に話のわかるお方です。互いに話が通じる相手だとわかれば、将来の無益な争いをなくせるかもしれない。私がお取次ぎします」


 シルヴィアは灰色の目を見開いて、少し考えてから、

「それは、たいへん有益なご提案ですわね。私、有益なことは大好きですの」

 と、満足そうにうなずいた。



 * * *



 シルヴィア・エルドールと別れ、魔王城に戻った頃には、すでに三時を過ぎていた。


 急いで私服(ジャージ)に着替え、魔王の部屋から超便利アイテムであるシレオン伯爵の絵を通って、アーキハバルへ移動する。


 移動先のマンションに着いた時点で、時刻はすでに三時半。

 とっくに待ち合わせ場所の広場からは移動しているだろうが、一軒目のケーキ屋に向かう通り道でもあるので、いったん寄ってみることにする。


 足早に通りを歩いていると、少し先の歩道橋の上に、見覚えのあるシルエットを発見した。

 歩道橋の上から、待ち合わせ場所のほうをじっと見つめる後ろ姿。

 私服で街に溶け込んでいるが、あのお下げ髪は間違いなくギルティだ。


 グウは歩道橋の階段を上ると、後ろから「おい、ギルティ」と声をかけた。


「ひゃっ、びっくりした! グウ隊長でしたか」


「遅くなってすまん。デートは順調か?」


「それが……」

 ギルティは深刻そうな顔で、川を挟んで対岸にある小さな広場に目をやった。

「セイラさんが来ないんです」


 広場を見ると、寒々しい空の下、川岸に続くゆるやかな階段に、紺色のコートを着た少年が一人ぽつんと腰かけていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る