第76話 制裁

 37階でエレベーターのドアが開くと、三人の隊員たちが「いやー、飲んだ飲んだ」と陽気な声を響かせながら、千鳥足で降りてきた。


 だが、エレベーターホールで待ち構えていた上司の姿を見つけたとたん、彼らの酔いは一気にめた。


「遅かったな、お前ら」


 グウの殺気のこもった鋭い目に、三人は即座に危険を察知した。


「やばい! 逃げろ!」


 二手に分かれて走り出す隊員たち。

 ゼルゼは右に、フェアリーとザシュルルトは左に、それぞれ廊下を走り出した。


「逃がすか!」

 グウは左に逃げた二人を追った。ダンッと床を蹴って、垂直の壁を駆け、フェアリーとザシュルルトを追い越して、彼らの前に降り立つ。


「げっ」と、立ち止まったザシュの顔面にパンチがめり込む。

 続いて、仲間がやられている隙に逃げようとするフェアリーの首根っこをムギュッと掴むと、逆方向に走っていくゼルゼめがけて、思い切りぶん投げた。


 フェアリーはドッジボールの球のように飛んでいき、ゼルゼの背中にクリーンヒットした。

 こうして、三人全員が廊下にのびた。


 数分後、彼らはエレベーターホール前のロビーに正座させられ、お説教を受けていた。


「言ったよね? むやみに出歩くなって。不用意に敵と接触するなって、研修までしたよね? なのに、なんで敵地のド真ん中で派手に暴れてニュースにまで出てんの? ぶち殺されたいの?」


 厳しい表情で淡々と問いかけるグウに、三人の隊員たちはバツが悪そうに顔を見合わせた。


「違うんすよ、隊長。こんなはずじゃなかったんだ。俺たちはただ、ちょっと外で酒が飲みたかっただけなんすよ」

 ザシュルルト隊員が情けない声で言った。


「そうそう。だけど、魔族のせいで近所の酒場はどこも閉まっててさ」

「開いてる店を聞いたら、オレンジハーバーの、魔族がやってる店しかないと言われたもので」

 フェアリーとゼルゼが口々に言い訳を述べる。


「で?」と、グウの乾いた声。


「ただ飲んで帰るだけのつもりだったんすよ。でもからまれて……」


「絡まれて?」


「仕方なく?」

 と、フェアリーが肩をすくめた。


「何が仕方なくだ! バカヤロウ!!」

 グウはフェアリーのモチモチしたほっぺたを思いっきり引っぱり上げた。


「痛い痛い痛い!! ちぎれる! ちぎれるって!!」

 フェアリーがジタバタ暴れた。


「お前らはもう作戦に参加させん! 言いつけを守れないような奴らは、戦闘が始まっても船で留守番だ!」

 グウがそう言い放つと、


「ええっ、そんな!」

「それはないよ!」

 と、隊員たちは急に動揺しはじめ、グウの足にすがりついてきた。

「参加したぁい! お願いっす! 反省してるっす!」「戦いたいよぉ」「何でもします。靴でも何でも舐めます故」


「ふうん。じゃあ、本当に反省してるなら、反省文を書いてもらおうか」


「な!?」「げふっ!?」


「この便箋びんせん二枚に!」

 と、グウはホテルの売店で買った土産物のレターセットをつき出した。


「二枚も!?」

「無理だよぉ。そんなに長い文章書いたことないよ」


「ダメです。今回ばかりは許しません。どうせ明日は移動か待機だ。徹夜してでも書いてもらうぞ」


「隊長、俺、字書けません……」

 ザシュルルトが涙目で言った。


「え……そうだっけ?」


「名前しか書けないっす」


「じゃあ、代わりに、えっと……」

 何をさせたらいいんだ? 

 グウは代替案に悩んだ。


「曲作ってもいいっすか? 反省曲」


「曲……?」

 反省曲って何だ。


「ハイ。ギター持ってきたんで」


「ギター持ってきたのか!?」


「部屋にあるっす」


 グウは思わずパチパチと目をしばたかせた。

 ザシュはしゅんとした顔をしている。ふざけてはいないようだ。


「……取ってきなさい、ギター」


 世の中、何が普通で、何が異常なんだっけ?

 自分の中の常識が揺らぎ始めたグウは、怒る気が失せてしまった。



 * * *



 翌日、11日。

 昨晩の件で、グウは朝から色々な人に謝りまくった。


 外交課のゴゴン課長にも、ダリア市の役人にも、もはやどこの誰だかわからない人間にも謝って、謝ってるだけで午前中が終わってしまった。


 今朝になっても黄金の牙に動きがないこともあり、みんなピリピリしている。親衛隊の三人が作戦を漏らしたんじゃないかと、あらぬ疑いまでかけられた。


(あいたたた、胃が痛い……)


 グウはすっかりやつれた顔で自分の部屋に戻ってきた。

 ドアを開けようとして、ふと、ドアの下に白い紙が挟まっているのが目に入った。


 何だろう、としゃがんで紙を拾い上げる。メッセージカードのようだった。

 文面を読んだ彼は、ハッと目を見開いた。



『夜7時 一階ラウンジ 大時計の前にて待つ。かつての同志より』



「グウ隊長」と、背後から声がして、グウはビクッとした。

 振り返ると、ジムノ課長がそこにいた。


「は、はい。何でしょう」

 ややうわずった声で返事をしながら、カードをポケットに突っ込む。


「今日は朝からお疲れ様でした。親衛隊の皆さんは血の気が多くて大変そうですね」


「いやあ、ほんとに困ったもんで……諜報課の方々は落ち着いててうらやましいです」

 グウは苦笑いを浮かべながらポリポリと頭をかいた。


「グウ隊長はお優しいですから。少し処罰を厳しくしてみては?」


「処罰かあ」


「見せしめに一人殺すと、けっこう効きますよ」


 グウは目を丸くした。思わずジムノ課長の顔を凝視してしまう。


 生気のない灰色の細長い顔。

 れぼったいまぶたの下の、糸のように細い目からは、なんの感情も読み取れなかった。


「……ウチはアットホームな部署なんで、あんまりそういうのは……」

 返答に困ったグウは、そんなことを言った。


「あ、グウ隊長! ジムノ課長も! お疲れ様です」

 廊下の奥から元気な声がして、ギルティが現れた。

「今からお昼ご飯に行くところなんですが、隊長とジムノ課長もいかがですか?」


「やあ、ギルティ君。私は先ほど済ませましたので、またの機会に」


「そうでしたか、残念。転属になって以来、なかなかお会いする機会がなかったので、またこうして一緒にお仕事ができて嬉しいです」

 ギルティはジムノ課長にニコッと笑いかけた。


「君のような優秀な人材が抜けた穴は大きいが、親衛隊で活躍しているようで何よりです」

 ジムノ課長は無表情のまま言った。


「いえ、そんな、ぜんぜん活躍なんてしてないですよ!」

 ギルティはパタパタと手を振って否定した。


 ジムノ課長が去り、グウとギルティは二人でエレベーターに乗り込んだ。


「諜報課に帰りたいなんて言うなよ?」


 グウはガラス張りのエレベーターから外を眺めながら、ぼそりと言った。


「ふぇっ? どうしたんですか、急に」


「お前は俺と一緒にいろ」


「ヴェッ!?」


 まるで愛の告白みたいなセリフを吐いたことに気づかないまま、グウはぼんやりと街並みを見つめていた。

 魔界には高層ビルなんて無いから、目のくらむような高さに感じる。


(ジムノ課長は合理的だが、部下を守る気はない)


 グウはさきほどの会話を頭の中で反芻はんすうした。

 だが、冷静に考えれば、ジムノ課長がとくに冷酷というわけでもなく、魔族の組織なんて、どこも理不尽で残酷で、ヒドいところばかりだ。むしろ彼は上司としてはまともな部類だろう。


(自分が甘いのはわかってる。でも俺はああいう風にはなれないし、なりたいとも思わない)


 真っ赤な顔でフリーズしているギルティに気づかないまま、グウはそんなことを考えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る