第27話 夢と魔法

「私がいけなかったんです。ちゃんと契約書、確認しなかったから」

 タオルを肩にかけたセイラが言った。

 彼女は雨に濡れたワンピースを脱いで、レストランの制服に着替えていた。


 セイラの事務所の人間たちは、あの後すぐに帰ったらしく、魔王とセイラが戻ってきたときには、もう姿はなかった。


「オーディションに受かって、事務所と契約できたことに舞い上がっちゃって。内容なんてちゃんと見てなかった。契約のときは社長もすごく優しくて、説明も丁寧だったから、ぜんぶ言われた通りにしちゃって……」

 セイラはそう言ってうつむいた。


「まあ、事務所側がちゃんと説明しなかったのは問題だけど、そういう違約金が発生するケースは、ほかの事務所でもあるみたいだね」

 シレオン伯爵が言った。


「てことは、辞めるには、やっぱり違約金を払うしかないんですかね?」

 グウがたずねた。


「それは実際に契約書を見てみないと何とも」

 伯爵は肩をすくめた。

「ねえセイラ、契約書のコピーは持ってる?」


「えっとー、もらってないような……?」

 セイラは斜め上のほうを見た。

 記憶になさそうである。

「ああっ、なんで私ってこう、しっかりしてねぇんだべ!!」

 と、彼女は頭を抱えた。


(だべ!? 急になまった)

 グウはちょっと驚いた。


「やっぱり私、甘いですよね……今日も社長に言われました」


(あ、もとに戻った)

 といっても、もともとイントネーションは微妙に訛ってはいた。


「過激なサービスより、パフォーマンスで勝負したいって言ったら、『考えが甘い』って。むしろ、もっと攻めたサービスをやったほうがいい、みんなそうやって苦労して這い上がっていくものなんだって。たしかに、それもわかるんです。でも……このままじゃ、どんどんなりたいアイドルから遠ざかっていく気がして……」

 セイラはひざの上で、ぎゅっと拳を握りしめた。


 彼女の話を、魔王は黙って聞いていた。

 頭にタオルをかぶっているから、表情はよく見えない。

 彼もまたずぶ濡れだったので、男性店員用の黒い制服の上下を借りて着ていた。


 セイラはスッと顔を上げると、

「私、頑張って、違約金ためます」

 と言った。

「もっと実力つけて、もっといい事務所に入ります。ダンスのレッスンをしばらくやめて、その分バイト入れれば、なんとか貯められない額でもないし。ちょっと時間はかかるかもしれないけど……うん、どうにか払える気がしてきました! それにメンバーとも、ちゃんと話し合って決めないと!」

 彼女の表情からは、もう悲壮感は感じなかった。

 はやくも前向きに考え始めたみたいだ。


 見かけによらずタフな子だな、とグウは思った。


「あの、余計なお世話かもしれないけど、君、まだ17歳なんだよね? 一度、親御さんに相談したほうがいいんじゃない?」

 グウは魔族にしてはまともな提案をした。


 セイラは首をふった。

「私、親の反対を押し切って……というか、親とのガチ喧嘩の末、高校も辞めて、一人で田舎から出てきたんで、今さら親には頼れなくて」


 並々ならぬ覚悟だな……と、グウは思った。

「よっぽどアイドルになりたかったんだね」


 セイラはエヘヘッと、照れたように笑った。

「私、小さい頃から、ずっとベリに憧れてて、彼女みたいになるのが夢なんですっ」


「え!!」

 三人の魔族は声をそろえて叫んだ。


「そ、それは……」

 なんて恐ろしいことを、とグウは思った。


「嘘だ……」と、魔王は顔をひきつらせた。


「ちょっと人間の女の子が目標にするものではないような……だって、ベリは魔族だよ?」

 シレオン伯爵も動揺を隠せなかった。


「魔族だけど、最高にカワイイじゃないですかっ」

 セイラは目をキラキラさせて言った。

「歌もダンスも超すごいし! あんな激しいダンスを踊りながら生で歌えるアイドルなんて、ほかにいませんよっ」

 と、熱を込めて語る。

 まるでファンみたいだ。ファンなのか。

 あんな凶悪なものに憧れるなんて、セイラの将来が心配だ、とグウは思った。


「いや、そもそも人間とは基礎体力が違うし。花道で伸身二回宙返り決めるとか、もうアイドルのやることじゃないよ」

 伯爵はブンブンと顔の前で手を振った。


「それがカッコいいんじゃないですか! 私、ベリのアクロバットに影響されて体操クラブに入ってたんで、バク転できるんですよっ」


「うそぉ!?」


「だから、いつかベリみたいに、グレープホールでライブをするのが目標なんです」

 セイラはなぜか顔を赤らめながら言った。


「グレープホール?」

 グウは首をかしげた。


「え! 知らないんですか!?」

 セイラは信じられない、という顔をした。


「ダメダメ。グウは人間界……じゃなくて、芸能界とか全然わからない人だから」

 伯爵は危うく口を滑らしそうになりながら、

「グレープホールっていうのは、そこでライブができれば一流って言われるくらい超有名なホールで、アーティストにとっては憧れの場所なんだよ」

 と、説明した。どうやら人間界では一般常識らしい。


「グレープホールに行きたいなんて言ってるの、チェリクラでも私だけなんですけどね。ほかの二人はすごく現実的で。たしかに、今の私たちがグレープホールに行けるなんて、誰も思いませんよね」

 セイラは自嘲気味に言った。

「私だけが行けると思ってるんです」

 えへっ、と彼女は恥ずかしそうに笑った。


「行けるよ」

 ずっと黙っていた魔王が、ふいに口を開いた。

「自分ができると思ったことは、必ずできる。この世界はもともと、そういう仕組みなんだ。魔法なんて言葉ができる前から、ずっと」

 魔王はうつむき加減のまま、静かに喋った。

「誰ができると思わなくても、セイラができると思うなら、それは必ずできる。セイラの魔法はもう始まってる。俺にはわか……」

 そこで魔王はハッと顔を上げた。

 皆が自分に注目していることに気づき、とたんに声が小さくなる。

「いえ、何でもないです……」


「デメさん……」

 セイラは驚いたように目を丸くした。


 急に魔法とか言い出した魔王のことを、ヤバい奴だと思ったのか。

 いや、違うようだ。

 彼女の表情は、きらきらと明るくなった。


「ありがとうございます。私、頑張ります!」



 * * *



 どうにか終電で魔界の門までたどり着いたとき、迎えの車の運転手は待ちくたびれて熟睡していた。


 深夜の『界道1号線』。

 小雨の降る中、鬱蒼うっそうとした暗い森を、黒塗りの高級車が駆け抜ける。

 それが魔王の車だと誰もが知っているので、野盗も襲ってこない。

 ほかの車であれば、深夜に森を走ろうものなら、もれなく襲撃される。車は貴重品だから、みんなが欲しがるのだ。


「アーキハバルの夜景を見たあとだと、魔界が暗く感じますね」

 グウは窓の外を見ながらつぶやいた。


「あっちが明るすぎるんだろ」

 魔王は携帯用ゲーム機に視線を落としたまま、ぶっきらぼうに答えた。

 彼はいつにも増して寡黙かもくだった。



* * *



 魔王城に到着する頃には、すっかり雨は止み、空には月が出ていた。


 しーんと静まり返った七色広場に、二人の足音だけが響く。

 昼間にめ事でもあったのか、広場の噴水には、バラバラになった魔族の死体が三体ほど沈んでいた。


「おい、グウ。来週もう一度アーキハバルに行くぞ」

 前を歩く魔王が言った。


「え? 来週もですか」


「チェリクラの定期公演だ。週に一回はライブがある」


(てことは、毎週ライブに付き合わされるってこと!?)

 グウは気が遠くなりかけた。

(さすがに無理だわ。親衛隊でローテーション組もう……)


「来週もライブを見て、CDとグッズをいっぱい買うんだ。それから、セイラの事務所の社長を殺して、またゲーセンに行く」


 グウは思わず足を止めた。

(今、なんて言った?)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る