第1696話・それぞれの晩夏
Side:足利義輝
滝川彦右衛門の報告に少し思案する。武衛が少しばかり疲れておるか。オレもあまり仰々しい宴など開くつもりはないが、まったくせぬわけにもいかぬからな。
「管領代と話しておく。あとは任せよ」
「はっ、畏まりましてございまする」
尾張の力でオレは将軍として確固たる力を手に入れておる。都の些事はこちらでやらねばなるまい。武衛は一馬に近い。些か先を見過ぎておる気がしないでもないがな。
「滝川殿か。甲賀で一の出世頭となりましたな。働きも見事。正直なところ、名を知っておる程度でございました」
彦右衛門が下がると、滝川と同じ甲賀の出である和田伊賀守惟政が唸るように口を開いた。思えば、あの管領と離れて以降、周囲の者も変わった。人を貶めることも蔑むこともあまり表に出さなくなったのだ。
「当人らは運が良かっただけだと言うがな。確かに久遠に仕えねば、いかに立身出世したとて高が知れよう」
「かの者らが内匠頭殿に仕え、上様をお支えしておることは天命でございましょう。運だけでここまでやれるものではございませぬ」
「ふふふ、かもしれぬな」
正しくは武衛の陪臣の家臣。以前ならば蔑み、成り上がり者と言うておった者たちも変わったものよ。一馬、そなたが言うたことよな。謀叛を望まぬならば、謀叛が起こらぬ治め方を考えねばならぬと。
こやつらが正道に戻るには、オレがそれを示さねばならなかったということであろう。
「さて、少しばかり公卿の相手をしてやるか。あの者らにも世を教えてやらねばならぬ」
近衛殿下があれこれと動かれておるが、他は今一つだ。また近衛だけで利を独占するのではと懸念もあろう。
捨て置いて潰しても構わぬ。ずっとそう思うておったし、今もその考えは変わらぬ。されど、機会くらいは与えても良いのではとも思う。
オレが健在だと示すことで勝手をするのを抑えねばならぬしな。あとは、院が仙洞御所の件をいかにするのか。そちらも確かめねばならぬ。
Side:知子
幕切れはあっけないものだった。
浅利家は瓦解した。私たちのいる場所から近い者や、安東や南部と繋がりのある者が我先にと降伏の使者を出してきた。二日の雨と翌日も念のため動かなかったことで、安東と南部の者たちが動いた結果ね。
「降伏致します。一族郎党の助命を伏してお願い申し上げまする」
最後に進軍したこちらに現れたのが、浅利則祐と勝頼の兄弟。次々と離反する国人や土豪に慌てた一族の者に、出頭して腹を切ってでも許しを請えと叩き出されたようね。彼らの父である浅利則頼がこの地に確固たる勢力を築いた人物らしく、その時代を覚えている者たちがもう駄目だと降伏を決めた。
「その身はひとまず、それぞれ別に安東殿と南部殿に預ける。以上よ」
「お待ちくだされ! 我が一命を以って、こやつはともかく、我が一族の助命を何卒! 何卒!!」
「なにを!? すべては己の罪であろう! わしと我が一族に関わりなどない! 責めは己が負え!!」
表向きは従順な顔つきだけど、則祐が処遇に一切触れぬことで驚き声を荒らげると、たまらず勝頼も意見を口にする。
ただ、そのあまりに身勝手で無礼な振る舞いに、周囲に居並ぶ者たちが唖然としている。
則祐は初めての場とあまりに恐ろしい事態に、本音が漏れたのでしょうね。織田も憎めない南部や安東も。結果として勝手に動いた弟を憎むことで気持ちの整理を付けた。まさかの許すという言葉がないことで、つい口に出してしまったというところかしら。
しんと静まり返った場にふたりは気付き顔を青くして頭を下げた。ただ、もう遅い。楠木殿が口を挟むか迷うようにこちらを見たので、不要だと首を振り私が答える。
「条件を付けるなら帰っていいわよ」
「この場ですぐに腹を切りまする。それでお許しいただきたい」
醜態をさらしたことに我慢出来なかったのか、則祐が覚悟をして進言すると、勝頼もまた同じく覚悟を決めたようね。でも……。
「私の命が聞けないの? 安東殿と南部殿に預けると命じたのに。私たちね、命を粗末にする愚か者は嫌いなのよ。それに、あなたたちのために助命嘆願をしたり説得をしていたりする者たちの努力を無駄にする気?」
ちょっと舐められている。当人にその気がなくても。私たちがこの時代の価値観では甘く、まして女の身ということでどうしても無意識に舐めているんだろう。
「一族郎党根切りにされたくなかったら、大人しく従え! さもなくば、帰って逃げるなり戦支度をしろ!!」
ちょっと声を荒らげるとふたりは誰の目からも分かるように震え出した。やはり舐めていたわね。すぐに横に控える楠木殿に目で合図をする。私の思惑、あなたなら分かるわよね?
「楠木殿、あとは任せる。駄目なら一族郎党死罪にしなさい」
「はっ、畏まりましてございます」
怒った様子で退席すると、奥羽衆もまた少し顔を青くして頭を下げた。これで大人しくならないなら根切りでいい。
大人しくなるなら、詮議と処分は季代子に任せましょう。私たちはこのまま占領して終わりね。森殿と安東殿が戸沢攻略に行っているけど、援軍は不要だと思うわ。
Side:久遠一馬
こういう仕事をしていると、いろいろな献策が上がってくる。多いのは作物関連で、日照りなどがあれば祈禱や雨乞いをしてはどうかというものもある。
正直、祈禱とか雨乞いとか。こういう効果が不確定なものにあまりお金を使いたくないんだけど。それはオレの価値観だ。こういう案件は農務総奉行と寺社奉行に回して判断してもらう。
効果はともかく人心が安定するなら悪くないはずだからね。
「へぇ。そうか」
清洲や那古野など尾張の主要な町では、今年からトマトの一部を市販することにしたけど、評判がよく、高値で売れたらしい。
久遠物、近頃そう言われるようになったウチが関わった品物と同じ扱いになったことや、まくわうりや干し柿などですら高級品であることから、庶民の手が届かない値段になったようだ。
「美味しゅうございますからなぁ」
資清さんも高値で売れたという報告に嬉しそうだ。ウチの作物が評価されたと思ったんだろう。今回売ったのは知多半島産のトマトで、作付面積を増やしたことで試験的に生のまま販売することにした。
穀物もそうだけど、そろそろ種の漏洩を警戒するより生産を増やす方向にシフトしたい。戦略物資となる芋類はまだやっていないものの、あまり悪影響がないトマトでとりあえず試した形になる。
「美濃の牧場でも作っているし、来年はさらに作付けを増やして売る量を増やすか」
まあ、耕作地には限界がある。穀物優先であることに変わりはない。とはいえ作物の多様化も徐々にやっていかないと、米や麦ばかり増えても困るからね。
ひとまず一歩前進だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます