第1018話・静かな処罰
Side:北畠晴具
倅が戻った。城では戦勝の宴を開き、皆と喜んでおったが、親子ふたりになると深々と頭を下げた。
「申し訳ありませぬ」
「よい、戦とはそのようなものだ。勝ち戦と皆が思う時ほど難しいものよ。織田は別格なのだ」
嫡男として出る戦と当主として出る戦では勝手が違うものよ。倅は武芸を鍛練し兵法を学び、さらに織田を見て学び万全を期したと思うておったのであろう。とはいえ実際の戦になれば思いもせぬことが起きるものよ。
勝てばいいのだ。いかなる形であれな。
「それより考えねばならんのは、織田との力の差が思うたより遥かにあったことだ」
愚かな関を一日で降したのは、まあ考えられたこと。とはいえ、よく知らぬはずの伊勢にて迅速に動き、各城を押さえ、兵糧が
それとゲルと呼ばれておる布の家。恐ろしいほど評判がよく、久遠殿に売ってもらいたいと皆が言うておったほど。
さらに金色砲に鉄砲と焙烙玉とか。ほかにも知らぬ武器があったとは。織田は先年から小競り合いを含めると、それなりに戦をしておるはず。如何程の余力があるのだ?
銭など卑しき者が触るものと昔は言うておったが、そのようなことは言えなくなるの。
「内匠助殿の奥方か。借りが大きいの。わしからも内匠助殿に礼の
ほぼ織田に配慮されたことで面目を立てた戦だ。特に内匠助殿の奥方である春殿には随分と世話になったようだ。少し気難しい奥方だと誰ぞが言うておったが、奥山常陸介の意地を汲み取り、鳥屋尾石見守の失態に遠慮なくものを申したことには、女にしておくのが惜しいとも言うておったな。
「援軍の礼は如何いたしましょう」
「安濃津しかあるまい。関の所領でよかったのならば、あとは官位でも上申してやれば済んだのだがな。まあ湊は所詮、織田の船が来ねば意味がないと、諦めもつく」
家臣らは関があまりに愚かだったことを笑うておったが、とても笑えぬな。苦労して得た所領を譲らねば礼も出来ぬとは。
ふと六角の先代の遺言が思い出される。かの先代は織田をいかに見ておったのだ?
「織田と北畠の力の差。如何程なのであろうな」
数倍程度ならばよい。世の流れでいかになるかわからぬ程度だ。されど……、それ以上ならば?
織田も久遠も我らの考えの及ばぬところにおるのは認めねばならん。
「五倍ほどでしょうか?」
「わしもそなたも銭勘定などせぬ。織田の力、いや我が北畠の力すら知らぬ身やもな。織田や久遠から
「父上!?」
わしは考え違いをしておったのかもしれぬ。織田と北畠の力の差は、この先さらに広がるのではないのか? 織田は外の所領など得ずともますます力を付けるのではないのか?
「足利が動かぬ以上、最早止められる者はおるまい。肝心の大樹が病ではな。天は織田に味方しておるのであろう」
口惜しいという言葉も飽きてくるほどよ。
意地を張る以上は家の存亡を懸ける必要がある。されど北畠など関や長野と大差ないのではないのか? 織田からすると。
もうよい。仮に織田に臣従をしたあとにその責めをいずこかに求められれば、わしが責めを負えばよいのだ。
戦場で雑兵を風呂に入れて、菓子を食わせるようなところと争えぬわ。
Side:久遠一馬
関家の処罰が終わった。関盛信と春に暴言を吐いた家老の鹿伏兎定長は死罪、関本家と鹿伏兎家の一族郎党は島流しとなった。
関盛信は牢の中ですべての事情を知ったようで、それ以降は飯も食わずにまるで別人のように憔悴していったと聞いている。オレが見たのは裁きの場だったが、すでに死を覚悟しているのか一切の反抗もなく目に生気がなかった。
ただ関盛信は島流しとはいえ、一族の男子が助命されたことを安堵していたとも聞いている。
鹿伏兎定長に関してはなぜ女が将などしていたのかと、そればかり呟いていたという。自己の失敗の原因を他者に求める。最後までどうしようもない人物だったらしい。
それと関家の関係者への聴取で、両名共に神戸の謀略か嫌がらせとしか考えておらず、織田に逆らうどころか神戸と戦をする気もなかったらしい。適当なところで神戸が折れるのが当然、そこに織田が口を挟むなら、神戸に養子を入れた北畠に話を纏めさせればいい。後は長野との戦で奪えるだけ奪う。考えていたのは略奪の事それだけで、その程度だったみたい。
両名共に伊勢から遥々見せしめとして晒しながら連行されたことで、皮肉なことに尾張の豊かさと力を初めて知り、道中には領民にまで見下され罵声を浴びて心が折れたらしい。
織田家の反応は特に変わりない。愚か者が処罰された。それだけだ。血縁がある家を継いだ神戸利盛さんは神妙な面持ちで見ていたが。
あと戦の論功行賞があった。春たちはオレの妻ということで俸禄を辞退して一時金の褒美を貰った。褒美には正月にお披露目をした金貨と銀貨を盛大に配っていて、神戸家や志摩水軍衆があっけに取られていたのが印象的だった。
特に志摩水軍衆、戦に参陣したが実質的な戦はしていない。海から圧力をかけてる織田水軍の下に
そして今、戦勝の宴も盛大に行われている。出てくる料理の数々に戸惑う神戸さんたちの姿がやはりあった。
今日のメインは鯛しゃぶしゃぶだった。あらかじめ軽くしゃぶしゃぶした鯛の身を綺麗に盛り付けていて、塩や薬味ありの醤油で食べるんだ。
鯛の身は薄く切られていて絶妙な火の通り具合になる。ほんのりと昆布の味がして少し塩を付けて食べるほうがオレは好きかも。
「これも美味しゅうございますな」
宴の料理に戸惑うことで、関家のことなんて忘れたような神戸利盛さんが、今、食べているのは、茶碗蒸しか。口の中で解ける茶碗蒸しに驚いている。こんな料理は初めてなんだろう。
宴の雰囲気もいい。
「ほう、それほど苦労をしたか」
「ええ、思っていた以上だったわ。敵以上に味方に警戒しないといけないなんてね」
春たちは織田家の皆さんに戦や伊勢の苦労話をしていて、信光さんが春の話を興味深げに聞いていた。
織田は変わった。それは織田家のみんなも誇りに思っていることだけど、他家との差が今後は問題となると知ったんだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます