第3章 最終話 第58話 あと一つだけ
「……須坂さん。元気そうで良かった」
「ふふ。須坂さんも蒼太君と話せるって楽しみにしてたんですよ?」
須坂さんから大量のお土産を渡された。ケーキにチキン、パイなどクリスマスらしいものだ。
須坂さんは上まで持つと言ってくれたが、さすがにそこまで迷惑は掛けられないので俺が持つ事にしたのだ。上まで着いてきてもらいはしたが。
「ご飯は温めちゃいますから、キッチンにそのまま置いてください」
「ああ。……何を手伝えば良い?」
自分の家のように振る舞う凪を見て思わず笑顔がこぼれながらも、そう尋ねる。
凪はふむ、と少し考えた後に……笑った。
「温めるだけですから、待ってる間。おしゃべりしませんか?」
「……ああ、分かった」
つまりはいつも通りだ。
このキッチンは凪の主戦場とも呼べる場所なので、俺の出る幕はほとんどない。
料理が出来ない訳ではない。……一日三回、学校を抜いても二回作るのは中々面倒なのだ。しかも美味しいかどうかは別として、だから。
今美味しい料理を食べる事が出来るのは凪のお陰だ。本当に感謝しかない。
だが、それはそれとして。
「いつか、凪と料理作ってみたいな」
そう口に出すと、凪がきょとんとした顔を向けてきた。
そして、柔らかく微笑まれる。
「はい! 近いうちに一緒に作りましょう!」
そんな約束をして。二人で料理を温める間、雑談を始めた。
なんてことない雑談。家でどんな事があったとか、こんな本が面白かったとか。可愛い猫の動画を見つけたとか。
そんな事を話す時間は俺にとって、日々の幸せの一つとなっていた。
◆◆◆
テレビからはクリスマスソングが流れている。
家族で聞いている時はそんなに歌詞に注目していなかった。そのリズムがなんとなく好きだったから聞いていただけだ。
でも……今聞くと、改めて思う。
「……意外と、失恋の歌も多いんですね」
「そうだな」
その歌は決して幸せなものだけではない。流行る理由も……なんとなく分かる。
一歩間違えば、俺は一人でこの歌を聞いていただろうから。
「蒼太君」
凪に名を呼ばれ、その馬鹿げた思考をかき消す。
凪が折角吹っ切れたと言うのに俺がこれでは良くない。
俺の思考は、酷く甘い口付けと共にまっさらに消された。
「そんな顔をしちゃう度に忘れてもらいます。……忘れさせます、全部」
少しだけ口を離され、凪がそう呟いて。また、唇を押し付けてきた。
深いキスではない。それなのに、酷く甘い気がした。
凪の手が滑り、指を絡めて手を握ってくる。もう、絶対に離さないと告げるように。
何度、その口付けは続いただろうか。呼吸が苦しくなる度に数秒の休憩を挟み、唇が乾くより先に押し付けられる。
ビターなクリスマスソングが何曲か流れ、明るい曲調に切り替わった頃。やっと、凪の顔が離れた。
しかしその顔は俺の首筋へと置かれ。腕は背中に回されて、ぎゅっと音が出そうなほど強く抱きしめられていた。
「大好き、です」
その言葉は小さい。しかし、耳に。心に届いた。
「俺も、大好きだ」
ケーキとは違う、花の甘い匂いがふわりと漂い。暖かく、そして優しく抱きしめられる。
そんな時間がしばらく続いたのだった。
◆◆◆
ぶおお、と強い風の音が部屋に響く。その風に凪のしっとりと濡れた髪が靡こうとしていた。
そのしっとりとした髪に指を通し、水分を飛ばす。凪はくすぐったそうに、そして嬉しそうに身を委ねてきた。
正直に言う。凄く綺麗だった。
風呂上がりの凪はまた少し雰囲気が変わる。大人びたものへと。
「……ふふ」
手が首元に触れ、くすぐったいのか凪が身を震わせながら笑う。しかし、その仕草の一つ一つがどこか艶やかで……心臓が嫌な音を立てた。
どうにか堪え……髪を乾かし終えた。ホッとしつつ、ドライヤーを置く。
その頃には凪がカーペットの上からソファの上に場所を移していた。隣に座ると、凪が体を預けてくる。ふわふわでもこもこなパジャマが少し触り心地が良い。
「ふふ。ありがとうございます、蒼太君」
「どういたしまして」
凪が俺の手を両手で包み込むようにした。そして、手をマッサージするように揉んでいる。
「……楽しいのか?」
「はい!」
笑顔でそう返され。それなら良いかとその手に視線を移す。
凪の細く綺麗な指が手のひらをぐにぐにと揉み。人差し指を下から爪の先まで撫でられる。少しくすぐったい。
指を絡ませて手を握られる。凪の頬がゆるゆるになり、外では決して見せないような笑顔になった。
「……蒼太君の手。おっきくて、優しくて好きです」
その体温を確かめるように、頬に当てられる。すべすべとして気持ちいい。
「えへへ」
目が合うと、少し恥ずかしそうに。しかし、それ以上に嬉しそうに笑う。
大きく息を吐く。そうしなければ、感情が溢れ出しそうだったから。
「――我慢、しなくて良いんですよ?」
凪の顔が、すぐ目の前にあった。吐息すら交わる距離。その吸い込まれそうな蒼い瞳に視線が行き。次に、小さく端が持ち上がった唇に目を奪われる。
気がつけば、抱きしめて。唇を重ねていた。
ほぼ毎日しているのに、慣れる事はない。……いつか、慣れる日が来るのだろうか。
脳を焼くような甘さに思考が薄く引き伸ばされ、そんな事はどうでもよくなる。
今はただ、凪の事が愛おしくて仕方がなかった。
しかし、理性を放り投げる訳にはいかない。一度離れ、酸素を補給しながら理性を回復していると。凪の唇が小さく動いた。
「やっぱり、私。蒼太君とちゅーするの、好きです。……好きだって気持ちが直接流し込まれてるみたいで」
その言葉の一つ一つが。仕草が、理性を削ってくる。
……恐らく。もう、大丈夫だろうと分かってるが。
嫌われたくないとか、そういう思いもある。……それ以上に大切にしたいという思いも。
だが、あと一つ。何か引っかかるものがあった。
じっと、なんとなく凪の顔を見る。凪はとろんとした目のまま、小さく苦笑した
「……バレちゃってましたか」
「バレる、とかではないが……少し、引っかかるものがあってな」
その正体が何なのか分からない。でも、合っていたらしい。
「私、今日で全部吹っ切れる事が出来ました。もううじうじ悩む事はありません。断言出来ます」
真面目な表情へと戻り……しかし、距離を取る事なく凪は言う。
「そうか。それなら良かった」
「はい。ですが……一つ、けじめをつけなければいけない事があるんです」
「けじめ?」
日常生活ではあまり聞き馴染みのない言葉。思わず首を傾げた。
「はい」
凪は真面目な表情を崩さないまま頷いた。何のけじめなのか、俺もよく分かってないが……。
「分かった」
今の凪なら大丈夫だ。自分の手に負えない事や、悩んでいる事があれば相談してくれる。
俺でなくとも、宗一郎さんや千恵さん。須坂さんが居る。絶対に大事にはならない。
しかし。凪は唐突に頬を赤くした。
「で、ですが。その……我慢は、しなくて良いんですよ?」
「――え?」
「わ、私! じ、準備は……いつでも、出来てるので」
その言葉に思わず固まってしまった。
「が、我慢は良くないです。……い、いっぱいおまたせしましたから」
続く言葉に俺は意識を取り戻し……一瞬、考えてしまった。
頬が熱くなり、凪の瞳を見る事が出来なくなってしまった。
「ま、まだ……大丈夫だ。嫌とかではなく、だな。その……」
上手く頭が回らない。そんな中でもどうにか自分の思いを口にする。
「……したい、というのはある。もう、覚悟は決まってるから」
まだ十六歳だから、とか。心の準備が出来てないとかの言い訳はしたくない。
婚前交渉がどうの、とか。そういう時代でもなくなってきているのだから。……いや、凪が望むのならそれでも良いのだが。
とにかく。そこの壁はもう突破している。しかし……。
「どうせなら、その凪のやる事も全て終わってからが良い。それに、俺も我慢してない……と言うと嘘になるが」
凪の頬に触れる。凪の体温が伝わってきた。
「こうして凪と触れ合えるだけで満足出来てるから。気にしなくて良い」
「……ありがとうございます」
凪は柔らかく微笑んだ。
ここで断って良かったのかという思いはあった。でも……大丈夫そうだ。
「では、そちらの方が終われば……お知らせしますね」
「あ、ああ」
凪がくすりと笑い、耳に口を寄せてきた。
「もしかしたら、私の方が我慢出来なくなるかもしれませんが」
ミシリと、理性が軋む音がした。
「それでは。台所の方、片付けてきますね」
「あ、ああ。いや、俺がやるぞ?」
「いえいえ。私がやりたいだけですから。すぐに終わりますので待っててください」
そう言って凪は俺から離れ、立ち上がった。追い討ちが来なくて良かったと安心していると、凪があ、と声を出して立ち止まった。
「台所、片付けたら……二人でお部屋、行きましょうね?」
他意はないのだろう。もう、凪は寝る時間だから。
「……ああ。分かった」
そう言いながらも、俺は片手で顔を覆っていた。油断した時にこれだと。
指の隙間から見えた凪の顔は、真っ赤だった。
◆◇◆
「ふわぁ……っ、」
目が覚めると。目の前に蒼太君の顔があって、少し驚いてしまった。昨日は泊まったのだとぼんやりと思い出す。
「……楽しかったなぁ」
寝る前に蒼太君とおしゃべりをして。ぎゅってして、キスもして。
気がつけば眠っていた。
薄れる意識の中、蒼太君の『おやすみ』という声は覚えていたけど。
念の為…………念の為、装いを確認する。
「……さ、さすがに触ってません、ね」
服装が乱れている事もなかった。蒼太君はしないと分かっていたけど、ほんの少しだけ残念に思ってしまった。
「……っ、ち、違います。べ、別に期待していた訳では」
それではまるで変態さんだ。熱くなる頬を手の甲で冷やして。もう一度、自分の体を見た。
「むぅ。でも、ちょっとくらいなら触っても良いのに」
少し前まではこんなもの、大きくて不要だと思っていた。あの時は恨みさえした。
……でも、蒼太君と出会ってからその考えは変わった。
どちらかと言うと顔を合わせる機会の方が多いけど、確かに蒼太君は意識してくれているから。
そこまで考えて私は首を振った。
「……もうすぐ、です」
あと一つだけ。けじめをつけなければいけない。
――蒼太君のお父様とお母様に謝らなければいけない。
あれだけ蒼太君を愛して、大切に育ててくださったお二人に。何も言わず、何事もなかったかのように接するなどあってはならない。将来の事を考えれば尚更。
例え、許してくれなくても。婚約を認めてくれなくても、私は許してくれるまで謝罪をするつもりだ。
そして、許しをいただいた際には――
「あと少しだけ。待っててくださいね」
これさえ終われば、もうなんの心配もなくなる。
蒼太君を見ると、まだすやすやと眠っていた。その髪に指で触れると、くすぐったそうに身をよじる。
「大好きですよ、蒼太君」
小さく呟いて、その額に口付けをする。
蒼太君を幸せにするために。
私が幸せになるために。
「誰よりも、貴方の事を愛しています」
今も幸せだ。
でも、もっと幸せになれる。幸せに出来るはずだ。
蒼太君と一緒なら。
第3章 氷砂糖姫<~完~>
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます