第30話 蒼太、気づく
無事に勉強会も終わり、二週間近くが過ぎた。金曜日の夕方。
ついに明後日が日本舞踊の公演会である。
正確には、土曜日と日曜日の二日公演。出演者の人数が多いらしく、凪の出番は日曜日……しかも大トリであった。
凪は土曜日には家族と見に行かないといけない。だから今日来る形となったのだ。
ちなみに茶道と華道は今週いっぱいはお休みらしい。
「緊張してるのか? ……いや、緊張してて当たり前か」
今日。というかこの一週間、凪の表情はどこか硬かった。それも当たり前だろう。
俺なんて学校の発表ですら緊張するのだ。……公演会など、何百何千もの人の前で行うのだ。緊張くらいするだろう。しかも大トリなのだから。
「そうですね。お恥ずかしながら、少しばかり緊張してます」
「別に恥ずかしがる事でもないだろ。緊張感があるって事はそれだけ頑張ってきた証拠でもあるしな」
俺がそう言うと、凪はニコリと笑った。少しぎこちない笑みだ。
「ありがとうございます。そう言って貰えると嬉しいです」
そのまま凪が、ふうと長く息を吐く。……落ち着かないのだろう。
何か、俺に出来る事はないだろうか。
腕を組んで考えていると。一つ、考えが見つかった。
「凪。少し来てくれ」
「……? はい、分かりました」
凪を連れて向かった場所は……寝室である。
「え、えっと? 蒼太君?」
「凪。前やったものするぞ」
「前のって……あれ、してくれるんですか?」
凪の言葉に頷き。俺はベッドの端へ座る。
「さあ、凪。来てくれ」
凪へそう言うと、隣へ座ってくる。その顔は少し期待しているようで……しかし、まだ緊張が解けていないように見える。
「ほ、本当に良いんですか?」
「良いって……今更だろ。ほら、凪」
いつもなら喜んで飛び込んでくる……とまでは言わないが、嬉しそうに横になるのは確かだ。
太腿を軽く手で叩くと、凪は恐る恐る横になった。……そう。横である。仰向けではなく、横向きに。
「……少し、甘えても。よろしいでしょうか」
「ああ、もちろん」
今日くらいは良いだろう。そう思って頷くと。
ぽすりと、体に顔を埋めてきた。
俺の体が固まった。眉から足の先までビシッと。
ふう、と息を吐く。
俺は熱くなる顔を上へ向けながら、その頭に手を置いた。
「えへへ……」
小さく笑う声と共に、顔を押し付ける力が強くなった。
「蒼太君の匂いがしてとっても落ち着きます。好きな匂いです」
「……そうか」
少し。いや、かなり恥ずかしいが。凪が喜ぶなら良いかと頭を撫で続けた。
そうしていると、凪の呼吸が規則的になっていく。視線を落とすと、瞼が閉じては開いてを繰り返すのが見えた。
「今日はまだ時間があるから。眠れる時に眠った方が良いぞ」
「ふぁい……そう、ですね。……あの、蒼太君」
「なんだ?」
凪がその手を浮かせ、自身の胸の近くに置いた。
「手、握って欲しいです」
ドクリと。早鐘を打っていた心臓の勢いが増した。
「その方がよく眠れるか?」
「ふぁい……おねがい、します」
「……分かった」
そっと凪の手に自分の手を近づけると、きゅっと握られた。
「あたたかいです」
「ああ。そうだな」
にへへと笑う凪を見て、俺も微笑みながら。その瞼が閉じていくのをじっと眺めた。
「おやすみ、なさい。蒼太君」
「ああ。おやすみ、凪」
その言葉を最後に、今度こそ凪は眠る。眠っているものの、握った手は離そうとしない。
こうして見ると、本当に幼子のようである。
頬にかかる髪の毛を耳までかき上げると、くすぐったそうに声を漏らした。
「……本当に。可愛いな」
思わず声に出してしまった。すぐ口を閉じたが、どうやら今回は凪に聞こえていなかったらしい。
その事に安堵しながら。頭を撫でると、眠りながらもニコニコとし始める。
家族に遠慮したり、しているのだろうか。
養子だから……いや。そういう考えは凪に失礼だ。
養子など関係なく、単に家族に遠慮しているのか。……確か、凪は自分の素を出さないようにしていたはずだ。それも影響しているのかもしれない。普段より甘えたがりなのは。
それに加えて、今週は日本舞踊の練習も増えていたらしい。疲れていたのだろう。
夜にする電話も。普段は凪が眠くて寝落ち通話みたいになっていたのだが、最近は普通に時間を見て切っている。その後は眠れないのかもしれない。
「せめて、ここでくらいはゆっくり眠ってくれ。……本番前の睡眠は大切って言ってたもんな」
むにゃむにゃと言葉にならない声を出す凪を見て微笑みながら。ふと、俺は気づいた。
俺。もう凪が居ないと生きていけないんじゃないか、と。
食事が一番顕著だ。最近だと平日はお弁当。土日は凪が作るか作り置きをしてくれている。……実はそれが毎日の楽しみになっていたりする。
そして、勉強面。分からない所があればとても分かりやすく説明をしてくれる。
……この二つだけじゃない。精神的な面でもかなり支えられている。
凪が傍に居ると、不思議と落ち着くようになった。今では一人が……少しだけ寂しく感じる。
もう、あの頃の日常には戻りたくないと思ってしまう程。
あれ?
俺、もしかして凪の事が好きになってる?
その事実に気づいてしまった瞬間、顔が灼熱のように熱くなった。
「……待て待て、落ち着け。早計かもしれないだろ」
そうだ。この前瑛二が言っていた事を試してみよう。
『人を好きになるってどんな感じなんだ?』
と、この前瑛二に質問した。その時の事だ。
『おー。色々あるがな。例えばだ』
『気がつけばその人の事を考えてしまう』
……当てはまる。最近だと、凪が帰った後にもっとあの事を話したかったとか。そんな事を考えてしまう。
『気がつけば目で追ってしまう』
これも当然当てはまる。というか、これは最初からそうだ。
『ずっと一緒に居たいと思う』
……当てはまる。
『ふとした仕草にドキリとしてしまう』
当てはまる。
『何かしてあげたい、力になりたいと強く思う』
当てはまる。
『そして、これは俺達にはあんまり……ではないか。さすがに俺も当てはまるな。……相手が、誰か別の男性と仲良くしていたら胸が痛む』
気づけば。俺は自身の胸を押さえていた。
ああ、これ。本当に――
「……そうた、くん? どうされました?」
俺は自分の胸から手を離し。凪を見た。
「いや、何でもない。気にしないでくれ」
そのまま凪の頭へ手を戻す。ぽや〜っとしていた凪はすぐに瞼を閉じ、眠りについた。
それを見届けて。俺はふうう、と長く。……長く息を吐いた。
今、気づくべきだったのだろうか。
気づいてよかったのだろうか。
凪の男性恐怖症は、少しずつ良くなりつつある。もし、今俺が凪にこの気持ちを伝えたら?
……分からない。どうなるのか。
凪は俺の事を嫌ってはいないはずだ。しかし、好きなのか……分からない。
いや、好いてくれていると……思いたい。
前も考えた通り、凪は距離感がかなり近い。……こうして、膝の上で無防備に眠るくらいには。
だが、それは俺を友人だから信頼しているだけなのでは……?
もし俺が好きだなんて言えば……その信頼が崩れるのでは。
ああ、だめだ。考えが上手くまとまらない。
視線を落とすと。こちらをじっと見ている蒼い視線と目が合い、肩が跳ねた。
「……蒼太君?」
「な、凪。起きたのか? まだ寝てて良いんだぞ」
俺の言葉にしかし、凪は首を振る。
「今起きたんですが、蒼太君が何かを考えているようだったので。……どうかなされたんですか?」
「……いや、なんでもない。気にしないでくれ」
俺は首を振る。さすがにこれは凪の相談出来ない。
決めた。
凪の頭を撫で、手を握ると。凪はニコニコとしながら握り返してくれる。
もし、凪が俺の事を好きじゃなかったとしても。振り向かせれば良いだけの話だ。
少し、心の整理は必要だが。
近いうちに必ず、答えを出そう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます