応援コメント

第24話 化かしあい (第三章最終話)」への応援コメント

  • 地井さんは義統さんが怪盗かもと疑っているんですね。横山さんともつながってますし、木屋さんにも信頼されてて仕込みがしやすそうに見えますし(事実そうなわけですし)
    それでも、絵画が盗品であれば放っておくわけにいかないでしょうから、そちら優先で動いてくれる感じでしょうか^ ^

    作者からの返信

     眞城白歌(羽鳥)様、コメントありがとうございます。

     サブタイトルを「化かしあい」にしたのは、地井探偵が義統くんを疑い、義統くんは木屋照美の信頼を欺き、木屋照美は横山佑子から絵を盗んだ。
     三者がそれぞれの思惑を秘めながら、鼎に腹の探り合い。
     この中で最も立場が上なのは義統くんですね。
     怪盗であることを伏せて、すべての人に近づけていますから。
     だからこそ、警察にも信頼されるし、木屋照美からも頼られる。
     問題は頭の切れる地井探偵。
     彼女をどうにか攻略しないと、正体を暴かれてしまいかねません。

  • 地井玲香さん、とんでもない依頼をしてきましたね。
    これは、断るしかないとは思いますけど、疑われているような気もします。

    作者からの返信

     雨 杜和様、コメントありがとうございます。

     地井玲香さん、明らかに義統くんに探りを入れてきています。
     贋作を描いてしまうと、それができる義統くんが怪盗候補の筆頭になってしまいますからね。
     だからなんとか描かないように話を持っていっているわけです。
     叙述でのミスリードも含まれているので、なおさら義統くんは偽物・贋作は描けないということにしておかないとまずいわけです。


  • 編集済

    んー?偽物を描かないのは絵の所有者(この場面では木屋輝美)の了解が得られないから、ですよね?最後の地井さんの質問は蛇足に思えますが。

    作者からの返信

     ゆうすけ様、コメントありがとうございます。

     地井玲香探偵は義統くんが怪盗ではないかと疑っているので、あえて「偽物を描いたら?」と提案したんです。それが木屋照美の意に沿わないとしても、怪盗の特定には必要な探りです。
     単なる贋作を描く描かないではなく、怪盗か否かを疑われているわけです。
     地井玲香としては、偽物を描いてくれれば義統くんが怪盗だと結びつけやすいので。
     このあたりは叙述でのミスリードも狙っているで誤解する人はいるかなとは思っていました。
     誤解を減らすために、言葉を足しておきました。