応援コメント

第5話 横山佑子」への応援コメント

  • 絵画教室、子供向けとはいえ2000円は安いですー
    わたしも、その値段なら通いたい(笑)

    作者からの返信

     澄田こころ様、コメントありがとうございます。

     子供向けの習い事ですが、今は高いですからねえ。
     横山先生が美大生でまだ学ぶ立場なので、おおっぴらに万単位の授業料にするわけにもいかず。
     まあ子ども相手にすれば、安く設定しても子どもは来ますからね。

     義統くんは押しかけた割には月謝二千円で通っています(笑)

  • 面白いです^^ 素性を隠してのカマかけとか大好物でw


    誤字報告
    前の方の話で他の方が指摘していた誤変換がここにもありました。
    「僕は都立千枚高等学校の体育教師で、義統忍です」

    作者からの返信

     猫鰯様、コメントありがとうございます。

     また学校名間違えました! ご報告ありがとうございます!
     「先枚」なんですけど、うちのFEPはなぜか学習してくれないのです(T△T)
     ユーザー辞書送りかな、これは。

  • わぁ。絵が上手なのはポイント高いですね! 絵描き属性大好きです^ ^
    でも、空間認識能力と美的感覚は怪盗業に必須の能力ですもんね、納得……。

    順調に近づいて情報収集できているようですけど、それはそれとして義統さん、猫と犬の絵は本当に気に入ったんですね。きっと素敵な絵なんだろうなーと想像してみてます。

    作者からの返信

     眞城白歌(羽鳥)様、コメントありがとうございます。

     怪盗とくに絵を盗む専門であれば、絵の真贋を見極める目が必要です。
     ただそれだけではないのが怪盗たるゆえんです。

     ちなみに猫と犬の看板絵は、リアルタッチで描いたものを看板に仕立てたものです。これで動物好きのお子さんを生徒にしたい、という内藤登喜絵、本名横山佑子の意図なんです。
     大学生ですが、子どもに絵を教えて学費を稼いでいるのですね。

  • 絵画教室にはいりこんだんですね。
    それにしても絵も上手だとは、スーパーマンですか。いや、怪盗でしたね。

    作者からの返信

     雨 杜和様、コメントありがとうございます。

     横山優子の絵を直接見ないことには、本当の作者かわかりかねますからね。
     あとで説明が入りますが、義統が高校時代に得意にしていたのが「名画の模写」なんですよ。
     だから依頼人の作品をたくさん見て、描いて真似して憶えておく。
     それが生かされる場面は、それほど遠くないうちに明らかにされます。
     乞うご期待!