応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 簡潔かつ、ハッとさせられるオチで大変刺激をもらいました。こんなミステリーを書けるようになりたい……

    作者からの返信

    そう言っていただけるとこちらも大変励みになります。
    僕も色々模索しつつちょくちょく迷走してるので、毎度クオリティの高い作品を書ける人は本当に羨ましいです。

  • うわぁw
    ただの近所トラブルだったのにぃw
    壁を叩いて殺人犯とか世の中何が起こるか本当に分かりませんね(;・∀・)

    作者からの返信

    こんなことが起きるのはフィクションの世界だけ……と思いたいですね。
    これで人生めちゃくちゃになるとか、死んでも死にきれないですから。

  • 見取り図に囚われて隣にも人が住んでいるということが盲点でした!!悔しいけど面白かったです!!

    作者からの返信

    存在そのものが盲点な人物が犯人、というトリックでした。
    一応アンフェアにならないよう、隣の住人の存在も明記はしておきました。(-ω-)/

    楽しんでいただけたならよかったです。

  • 右隣の住人。歌が煩く壁を叩いたらトーテムポールが倒れて、事故発生。マンションの外で声が聞こえたのは、犯人の家の窓が空いていたから。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。(-ω-)/
    推理の当否に関しては、このページでバラすわけにもいかないのでノーコメントで。

  • お疲れ様です、何度でも的外れな推理を披露してしまう迷探偵が失礼します。

    ……ご近所トラブルこわぁい……。

    作者からの返信

    今回のコンセプトは、感情移入のない作品という点を利用した、ほとんど描写がない、それどころか意識の外側に置かれるであろう人物が犯人というトリックです。ドラマ性が必要になるミステリーだと使えない方法なので、この機会にやってみました。
    うまく騙せたならよかったです。

    ご近所トラブルは本当に怖いので気をつけましょう……(まあ僕自身はたいしてトラブルになった経験ないんですけど)

  • お疲れ様です、晩御飯の調理中で挑んでみました。

    A.管理人さん

    理由はかなり単純に、文章中で唯一密室を突破する&外から作成できるマスターキーを所有していたからです。

    自分の推理力ではこの考えが限界でした……(T-T) 真相編へ行ってきます!

  • 見取り図重要でした!!!!

    ぐぬぅ。悔しいです(;`皿´)グヌヌ
    負けたぁ!!

    ありがとうございました!!

    作者からの返信

    カップ麺タイマーに読んで、食べながら考えるのがちょうどいいくらいって思ってた短編にまさかの長文推理が来てビビりました(笑)
    ありがとうございます。m(__)m

    真相を読んだ後にゴチャゴチャ言うのも野暮かとは思いますが、少しだけ。
    部屋のドアはあくまでも部屋のドアで、玄関ではないです。部屋と玄関の間に風呂やらキッチンやらあります。この辺はわかりづらかったようで申し訳ないです。
    あと友人を庇った説ですが、被害者がトーテムポールの下敷きになったままなのがおかしいのと、さっさと救急車呼べやって話になっちゃうのでこれはないですねー。真相候補に考えはしましたが。

  • こんにちはー

    〇気になる点
    ・密室

    密室状態なら、①被害者が鍵を閉めた。②管理人がマスターキーを使って閉めた。このパターンしかない。玄関のドアは外開きなため、トーテムポールが邪魔で開かなくて、鍵が掛かっているように見せかけた説は無い。
    ②はミステリー的に面白くない(独断と偏見)なので①として見る。(管理人が犯人だった場合、カギを閉めちゃったら自分が犯人だってバレちゃうので)

    ・鼻歌、『おい、大丈夫か!』の声
    部屋の中にゲームの類、推しのフィギュア、推しのポスターなどが無いため、被害者は恐らくお気に入りのトーテムポールのお手入れをしながら鼻歌を歌っていた。他に鼻歌を生み出すようなものが部屋にない。
    『おい、大丈夫か!』の声と、その対象。
    普通に考えれば❶友人が、倒れている被害者に向けて言った言葉? もしくは❷倒れているトーテムポールに向けて被害者が言った言葉?
    トーテムポールよりも被害者の頭が下に来ているため、誰かが被害者の死後トーテムポールを倒れさせた訳でもなければ、❶かな。

    ・凶器
    凶器らしいものが見当たらない。トーテムポールのみ。
    カギは倒れた状態では閉められない。オートロックではない。多分ツマミか何かで閉めたはず。
    被害者の倒れている場所がベランダから離れているため、①被害者が閉めたのはベランダよりも玄関が近い。

    状況を考えれば、①被害者が密室を作った。理由は保留。


    推理
    その1、被害者の事故死
    鼻歌に壁が反響して、トーテムポールが倒れ、下敷きになった。(『おい、大丈夫か問題』放置)

    その2、友人を助けるために密室を作った説
    鼻歌を歌いながら被害者は友人にトーテムポールを自慢。
    友人がうっかりトーテムポールを倒し、被害者がトーテムポールを助けるために間に入り頭を強打。友人が『おい、大丈夫か!』と言うが、被害者は「大丈夫だ。ここは良いから今日は帰れ」と帰す。被害者は己の死期を悟り、「トーテムポールに殺されるなら本望かな」と玄関の鍵を閉めて、息絶える。

    トーテムポールの豆知識
    トーテムポールは主に木製で、部屋の柱などに使われていたとWikipediaに書いてある。
    へぇ。

    ルール内において『重要参考人』となりうる人物
    ・友人(たち)
    ・管理人
    ・両隣の住人
    ・マンションの前を通った人

    この中で僕が超メタ読みをして怪しいと思うのは、1番下の『マンションの前を通った人』です。
    現場が密室だったら、ベランダも玄関も閉まっているので、『おい、大丈夫か!』なんて声を聞いているはずもなく、死亡推定時刻にそんな声を聞いているのはとてつもなく怪しい。ただその推理にトーテムポールが全く関係がない。別に信楽焼の置物でもいいし、パルテノン神殿の柱だっていい。トーテムポールらしさがこの殺人事件には必要なのではないか、そう思ったけど、Wikipediaを読んでもピンと来ませんね。

    事故死じゃないなら、友人犯人説(土台が倒れやすい発言は怪しい。)、マンションの前を通った人説の二つを、提出して真相を読みに行きます。


    見取り図に何かあったかなー!!? わからないです!!