エピローグ
新しい季節(1)
ベッドの枕の横から、アラームの音が聞こえる。手を伸ばすと、柔らかくて温かいものに触れた。
はっとして目を開けると、ゆるくパーマをかけた明るい色の髪をかきあげて、大きな目がこちらを見ていた。
「おはよ」
「おはよう」
「そんな時間じゃないけどね」
カーテンの外は、薄暗くなっていた。アラームを止めたスマホの時計は、午後四時を表示している。スマホを置き、彼女の肩に手をまわして抱きしめながら、口づけをすると、甘さを感じる間もなく、ぐいっと押し返される。
「もうダメ。起きて着替えないと、バイトに遅れるでしょ」
午前十時半到着の新幹線で、美優は東京にやって来た。文学メルカートが終わって一週間しか経っていないが、僕がバイトに入る日に、どうしてもバー「エンボス」に行きたいというので、最初の土曜日にすぐやって来たのだ。
前の晩も午前三時まで働いているから、昼間から出かけるのはつらいと言ったのだが、「どこにも出かける必要はない。ただ八王子の駅まで迎えに来てくれるだけでいい」と言って、聞かなかった。
小さなスーツケースを引いて改札口に現れた美優は、開口一番、買い物をしたいと言う。そのまま駅前ビルのスーパーに連れて行くと、パスタの乾麺に、アサリの缶詰やベーコン、玉ねぎ、マッシュルームなど、材料を袋いっぱいに買い込み、昼にはパスタを作るからと言って微笑んだ。買い物袋は僕が持ち、エンボスの入っているビルや、曲がり角の目印を教えながら、手をつないでアパートまで歩いて帰ってきた。
そして、そのまま僕らはずっと部屋にいた。カーテンも閉め切り、ひたすら抱き合い、愛し合った。そのまま眠ってしまったから、美優の手作りパスタは食べられないまま、こんな時間になってしまった。
「バイトに行く前に、ちゃんとシャワー浴びていきなよ」
「ああ」
とりあえず、コーヒーくらいは飲んでおきたいので、やかんでお湯を沸かしに行くと、ベッドの上に腰掛けている美優から声がかかる。
「後からお店に行くけど、宏樹が出ていってからシャワー借りてもいい?」
「先に使ってもいいぞ」
美優は、恥ずかしそうに下を向いた。
「髪の毛を乾かすのに時間がかかるし、それに……」
「それに?」
「ここだと、キッチンで裸の体をふくことになるでしょ……」
確かに、狭いアパートだから、風呂場に脱衣所なんてスペースは無い。風呂あがりはキッチンに足ふきタオルを敷いて、そこで体を拭いて着替えることになる。
でも、今さら、そこで恥ずかしがるのか? 女心はわからないが、あえてそこは追求はしない方が良さそうだ。
「わかった。後からゆっくりどうぞ」
シャワーを浴びてから制服のシャツに着替え、ムースで髪のはねを押さえて、玄関に立つと、美優が上から下まで何度も見て、にこりとした。
「これ、部屋の鍵。出る時に忘れずにかけてきて」
「わかった。宏樹のこういうスタイルは初めて見たけど、かっこいいね」
「そうか?」
「うん。とっても新鮮」
コートを着てドアを開けると、キンと冷えた空気が入ってくる。
「いってらっしゃい」
小さく手を振っている彼女に見送られてドアを出ると、まるで新婚のような気分だった。
***
開店準備を済ませ、カウンターの中でマスターと並んで最初のお客さんを待つ間は、いつも雑談タイムになる。今日は、文学メルカートの報告。
「『夢の向こうに咲くスズラン』を書いた
「そうなんだ」
マスターは、うれしそうだった。
「何か、話をした?」
「はい。作品のこととか、僕がこの店でバイトしていることとか。あ、そうそう。今日ここに来るって言ってました」
「珍しいね。いつも週の中日にいらっしゃるのに」
「確かに、そう言ってましたね」
そうだ。美優のことも言っておかないと。
「あの、今日、僕の彼女がお店に来るんですけど、いいですか? 迷惑にならないように、隅の方の席に座って、普通のお客さんとして扱うようにしますから」
マスターは、お笑い芸人のコントのように、大げさに驚いた表情になって後ろに反った。
「矢形君から、『彼女』の話が出るなんて初めてだね。毎週末、こんなところで深夜バイトしているから心配していたけど、ちゃんといたんだ」
「はあ、あの、最近できたんで」
「いいよ。どうせならカウンターに座ってもらいなよ。バーのカウンターは、レディがいた方が華やいでいいからね」
「いや、レディという感じでもないんですけど……」
カウンターに座ってもらうのはいいけれど、間近で美優に見られながら仕事をするなんて、緊張しそうだな。
「彼女さんは、同じ大学の人?」
「いえ。今は遠くの大学に行ってます。高校生の頃は東京に住んでいたんですけど」
「遠距離恋愛か。それは大変だね。高校生の頃からの知り合いなんだ」
「はい。小説を書いている仲間だったので」
マスターは、流しの上の水滴を布巾でふき取りながら言った。
「同じ志を持っている人と付き合えるなんて、羨ましいね。ずっと大切にしなよ」
気のせいか、マスターの表情が少し寂しそうに見えた。そういえば、マスターが結婚しているかどうか、聞いたことがなかった。左手の薬指に指輪はしていないが、食品を扱う仕事だから、結婚していても外しているのは不思議ではない。
ドアを開く音がして、お客さんが入ってきた。
「こんばんは」
聞き覚えのある声。
ツイードのジャケットを着てハンチング帽をかぶった、吉野遥音さんだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます