このエピソードを読む
2024年12月21日 09:15
万次郎さんも正面から土佐脱藩や日本国国抜けの事を相談されたら、その困る。試衛館組と接触する為に以蔵を連れ出すのは賢い。口実にしつつ全員が得をする流れに持って行ってる。燐介は物理力を背景にしていないからゼロサムゲームではなくてプラスサムゲームにして敵対者も交渉に巻き込むところが有るような気がします。桶町の小千葉道場でも以蔵には礼金的な敷居が高そう。坂本龍馬は下士出身でも親戚も含めれば裕福だったからこその江戸留学でしょうし。庶民向けでも強者が集まる試衛館は安さ強さを両立してるから以蔵向きですよね。格式?武士の面子?そんな上士が気にしそうなことよりも実戦で有効な強さだ……ただ以蔵は攻めには強くても守勢でのメンタルに不安が、ついでに試衛館で鍛える事が出来れば良いんだけど。
作者からの返信
格式があるところは、色々上との繋がりがあるので、こういう形だと相談しづらいんですよね。そういう点では、現時点で特別に上との繋がりがない試衛館は、ちょっとした協力を求めやすい相手ではありますね。ちょうどおあつらえむきに以蔵もいたので、試衛館に行く理由になったようです。
2023年2月6日 21:39
脱藩って言葉は後から出来たんでしたっけ?にわかがバレる笑
藩という言葉自体があまり使われていなかったようですね。以前、江戸初期の作品を書いていた時に調べて「そういうものか」と思っていたのですが、今回、途中まで忘れていて序盤は普通に「藩」を使っていました(汗
2023年2月3日 20:19
未来の人斬りを護衛にと。心強いような不安なような(笑)。
岡田以蔵が護衛として優秀だったのですが、以蔵を連れ出すのは色々ややこしいので、話が通じそうな新撰組にしたようです(笑
2023年1月13日 08:07
新撰組の本拠へ!?まあ、この時期はまだ結成どころか京に呼ばれてもないですしね。あと、途中で「試験にするとは思わない」(死刑?)という表記がありました。
誤字指摘ありがとうございます。まだまだ幕末に向けての動きそのものがない時期ですから、佐幕も尊王攘夷もあまり関係ない状況です。
万次郎さんも正面から土佐脱藩や日本国国抜けの事を相談されたら、その困る。
試衛館組と接触する為に以蔵を連れ出すのは賢い。口実にしつつ全員が得をする流れに持って行ってる。
燐介は物理力を背景にしていないからゼロサムゲームではなくてプラスサムゲームにして敵対者も交渉に巻き込むところが有るような気がします。
桶町の小千葉道場でも以蔵には礼金的な敷居が高そう。坂本龍馬は下士出身でも親戚も含めれば裕福だったからこその江戸留学でしょうし。
庶民向けでも強者が集まる試衛館は安さ強さを両立してるから以蔵向きですよね。
格式?武士の面子?
そんな上士が気にしそうなことよりも実戦で有効な強さだ……ただ以蔵は攻めには強くても守勢でのメンタルに不安が、ついでに試衛館で鍛える事が出来れば良いんだけど。
作者からの返信
格式があるところは、色々上との繋がりがあるので、こういう形だと相談しづらいんですよね。
そういう点では、現時点で特別に上との繋がりがない試衛館は、ちょっとした協力を求めやすい相手ではありますね。
ちょうどおあつらえむきに以蔵もいたので、試衛館に行く理由になったようです。