応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 154 また、怪談・・・への応援コメント

    お久しぶりのコメントですね…

    仔猫の話残念ですね…
    哺乳類に当る生き物では、無い訳では無く、猫の様に肉食でなくても草食類でも稀に在りますね、死んでしまった子を捕食してしまう事…。

    勿論ショックは隠せませんでしたが…。

    作者からの返信

    JOY POP さん、ありがとうございます。
     そうなんですよね。自然界はとても厳しいものです。それでも、食べるものがあるのに何もそれを・・・と思ってしまいます。


  • 編集済

    154 また、怪談・・・への応援コメント

    😨 最悪の結果になりましたね。

    出来るなら、子猫は引き離した方が良いような気がします。

    育児放棄されて、置いてけぼりにされた子猫は知っていますが……(にゃん太郎のモカが そうです。)

    話しには聞いていましたが、見てしまうとは ショックですね。

    なぐさめの言葉がみつかりませんでした。

    スミマセン🙇

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     可愛い盛りの子猫がこんな姿になる、それを二度も目撃してしまうのは本当にショックです。心配かけてすみません。

  • 154 また、怪談・・・への応援コメント

    いろいろありますが、やはりハナちゃんが心配ですね。
    人間と違って倫理観とか動物にはありませんから、そういう経験をするとそういうものだと毎回繰り返しそうです。

    ハナちゃんがそう判断したポイントは何なのでしょう?
    一番小さかったから?
    一番動きが鈍かったから?
    母親にダメだと判決を受けた子猫たちが哀れです。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     そうですね、判断ポイントは何だったのか・・・他の2匹と比べて少し小さくておとなしかったというのはあります。それで生きていけないと思ったのか・・・。それにしたって食べてしまうのは、あんまりですね。
     今回、大雨が続いたせいでうちで出産してしまったんですが、こうなるとまたお腹が大きくなったときに、うちに泊まらせていいものやら・・・。

  • 154 また、怪談・・・への応援コメント

    そんな……上を見ながら寝ていたあの子が……。
    並みの怪談より恐ろしいです(ノД`)・゜・。
    猫たちの世界にはいろいろあるのだと思いますが、ショックです……。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     なんとなくポケッとしてておとなしかった子でした。他の2匹に比べて動きが少なかったから、死んだものと見なされたんでしょうか・・・。

  • 154 また、怪談・・・への応援コメント

    今日のエンジェルスも普段通りの?試合運びでしたね(-_-;)

    それと個人的に残念なことがありました。
    大谷君の相方だったウォラック捕手が戦力外になったとのこと。

    新人のオホッピー捕手がケガから復帰したことによるものだそうですが、人柄の良さそうな伝統的なキャッチャータイプといった印象で、好感を持っていたのになあ。


    ハナのエピソード、並の怪談より怖いですよ😱
    ていうか、@windrainのさんの語り口、上手すぎです(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     ウォラックの戦力外は確かにショックですね。サイスよりは良い捕手だと思っていたのに。
     ハナは幽霊よりも怖いです・・・。

  • 154 また、怪談・・・への応援コメント

    生んだばかりの子犬を食べた話は聞いたことありますが、😺でもそういう習性の猫がいるのですね。ショックでしょうが、これはどうしようもないような気がします。
    人間の感覚で見たら超怖い猫ってことになるけれど、そう言う目で見てもいけないよう気気がします。
    心配なら隔離しておく方がいいかもしれませんね。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     人間の倫理観が通用しない相手だということを、日々実感しています。隔離しようにも、もう部屋がないんですよね・・・。

  • 154 また、怪談・・・への応援コメント

    まず獣医か猫シェルターに相談して、まず、子猫をハナから離してください!二件は、もう、ハナ説確定です。そして、ハナは猫シェルターか、ご自宅で世話をするとしても、寝床を分けるか、とにかく弱い子猫たちとは隔離してください。ノ(>ω<。)ノ

    作者からの返信

    淀川様、ありがとうございます。
     それこそ私の不徳のいたすところで、有効な手段をとれないんです。大きな理由は二つあって、まだ完全離乳食になっていないことと、子猫を引き離して保護する部屋がもうないことです。
     私が普段暮らしている部屋にはチロルがいますが、この子はミミを引き取ったときに虐めた実績があります。一緒にしておけないんです。そのほかにもいろいろあって、それは次回のエッセイで書こうと思っています。

  • AIは動画まで進化してたんですね‼

    三次元のアイドルに飽きた人たちが流れていくかもしれませんね、自分もその一人になるかも(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     ほかの方にも指摘されたんですが、現実のアイドルと違って不祥事を起こす心配がないから安心だそうです(^_^)。

  • 某有名動画サイトのAI動画、一度観たらやたら出てくるようになって、ついつい観ちゃいます。

    たしかにハングル語のタイトル多いですよね。
    日本で投稿したら削除されちゃんのかなあ🤔

    エンジェルスって、たま~に守り勝ちますね。ごくごくたま~にですけど(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     私はもう、この先も1勝2敗ペースだろうと諦めてます・・・。
     AIグラフィックは、韓国人の制作者が多いのかなと思っていました。何となく K-POP アイドルっぽい顔も多いので。でも確かに日本語とハングルの混じったタイトルもありますね。どっちの人なんでしょうね?

  • ●AIグラフィックのさらなる進化 !

    確か、ハリウッドでストライキがありましたね。
    あれも、AIに危機を感じた人たちが抗議したのですよね。
    まさか、AIに職を奪われる時代が来るとは、ハリウッドの監督や製作者も想像出来なかったですよね。


    ●中学時代の嫌な思い出

    私の時代の通っていた中学校も頭髪や服装に厳しかったですね。

    下着の色や靴下の色も『白』以外は禁止でした。
    靴下のワンポイントも❌
    男子のパンツは、ブリーフ⭕️ トランクス❌

    髪型も男子は五分刈り、女子はオサゲ⭕️ ポニーテール ❌ ツインテール ❌❌
    女子生徒は、『うなじ』を見せては❌

    髪の色は黒以外は認めない。


    ※ギャグじゃなく本当の話です。

    日米ハーフの女子生徒の髪を墨汁に櫛《くし》を入れて無理矢理に染めたバカ教師もいました。
    ※後で大問題に成りましたが、最初は開き直りをしていた教師も国際問題に進展しそうになり、急いで謝りましたが……許してもらえずに辞職して決着しました。


    ●本日の猫

    ハナちゃん、心配ですね。

    授乳期は子猫に栄養を渡すので、親猫は どうしても衰弱しやすいのかも知れないですね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     ハリウッドでストやってましたね。「ファイナルファンタジー」のときは、たぶん鼻で笑ってたんでしょうけど、それから20年でこんな時代が来るとは。
     校則、かなり厳しかったんですね! 今考えたら本当にギャグにしか見えませんけどね。
     ハナは確かに子育てで痩せてきたような気がするので、ご飯はたっぷり与えるようにしています。

  • ブラック校則、謎ですよね。ほんとに何で?っていうのが、私の子供の頃にもいっぱいありました。
    片道三キロの道。高学年ならまだしも、小学一年生が水筒無しで歩ける訳ないのに。夏場は特に干からびてしまいます。そりゃ用水路の水だって飲んでしまいますよ(すみません。ふと思い出が蘇ってしまいました……)
    先生達はいったい何を思って、ガチガチに校則を固めてしまうんでしょう(-_-;)

    作者からの返信

    木の傘様、それは大変でしたね・・・。
     おそらく校則は、根性論だとか昔に遡るほど理解できないものが多くて、その後は先生方も「これはないよな」と思いつつも、先人の決めたことを覆す勇気がなかったのではないかと。

  • AIが進化するとリアル人間は何をすればいいのでしょう?
    でもAIアイドルなら絶対不祥事は起こさないですね。

    ブラック校則、昔は先生が管理しやすい方向でしたよね。

    ハナちゃんの後ろ足、心配です。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     実在しない人推しって、初音ミクの例もありますしね・・・確かに不祥事を起こす心配はないですね(^_^)。
     おっしゃるとおり、ブラック校則って教師のためにあったんだと思います。
     ハナはまたさっき出かけてしまいました・・・とても心配です。

  •  AIグラフィック、どこまで進化するんでしょうねー。
     もうアイドルとか、全部AIグラフィックになるのかな。
     永遠のアイドルの出来上がりかな。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     アイドルどころか、俳優もいらなくなりそうですね。確かハリウッドで、それに抗議して俳優組合がデモして、トム・クルーズが来日できなくなったんじゃなかったでしょうか?

  • よかった。エンジェルズ勝てたんですね。
    大谷さんの活躍は嬉しいんですが、ソロホームランは寂しい……。

    子猫達にもそれぞれ性格が出てきたのでしょうか。上を向いたままで寝ている子、将来立派になりそうな予感がします。笑

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     勝てたのはいいんですが、ずっと3連戦で1勝2敗以下のペースですからね・・・この程度では借金生活から抜け出せません。大谷さんの前後のバッターを何とかしてほしいです。
     子猫は体が柔らかすぎて、驚かされることがあります(^_^)。

  •  おお、珍しくエンジェルス、勝ちましたか。
     ほんとに、もうちょっと大谷さんを援護できる選手が、いてほしいものだ。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     肝心の所で三振するバッターが多いです。4番の選手は良く打ってくれるので、大谷さんとその選手を続ければいいのに、前後の1番と3番が・・・だいたい、何で大谷さんを2番にするのかわかりません。
     古くからの野球ファンにとって、2番バッターというのは塁に出た1番バッターを送りバントで進める役目なんです。ホームランを打てる人が2番なんて、考えられません(緻密なデータ分析によって、メジャーリーグでは一番点が取れる人を2番にしているらしいのですが)。

  • 上を向いたままで寝ていたりする子猫

    ヘソ天で寝ているなら大物ですね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     それが、ヘソ天ならまだ理解できるのですが、首だけ上を向いているものですから、最初は首の骨が折れてるんじゃないかと心配しました(^_^)。

  • ちょうど今42号ホームランを打つ大谷さんの映像を見ました。
    嬉しいような表情はないですねぇ。
    ヘルメットを落としただけでニュースになるっていうのもすごいですけど。

    子猫たち、それぞれもうちがう個性か現れているのですね。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     大谷さん、ベンチにいても笑顔が少なくなりました。なんかかわいそうです。
     子猫の個性を見つけるのは楽しいです(^_^)。

  • 149 健康問題と猫問題への応援コメント

    眼球の痛みがひいてなによりでした。
     
    それにしても血圧……高かったんですね。
    ちょいと驚きです……。
    健康第一です。

    作者からの返信

    奈那美様、ありがとうございます。
     眼は一時はどうなるかと思いました。血圧は、働いていた頃は本当にブラック企業だったので、最初は通院したのですが、そのうちに通院している暇もなくなったのです。お盆も休んだことがありません。
     今はまあまあ適正値になってきたので、今の方が安心です。

  • 151 お化け大会などへの応援コメント

    お久しぶりです。
    やっと追い付けました!
    お盆も終わって、いつものペースで動けます(たぶん)。

    最近大谷さんニュースをあまり見かけないのですが、チームか負けていたのですか。
    大谷さんも機械じゃないし、ちゃんと体のメンテナンスはさせてあげてほしいです。

    もしかすると、猫たちがいちばんいい環境で生活していますか?
    この暑さなので、体調にお気をつけくださいね!

    作者からの返信

    小烏様、お疲れ様でした。
     エンジェルスは連敗地獄に陥っていて、大谷さんは疲れています。おっしゃるとおり、休ませてあげなきゃダメなんです。
     猫たちはみんなエアコンのある部屋で過ごしているので、何の苦労もなく、食べたいときに食べ、寝たいときに寝ています(^_^)。
     私は暑さに弱いので、一番夏バテしています・・・。

  • 151 お化け大会などへの応援コメント

     お化け大会、怖がらせるほうは楽しそうです。
     やってみたいな。
     でもでも、ターゲットを暗い所で潜んで待つ、のが怖そうだから、やっぱりやめます。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     怖がりの人が怖がらせるのは無理ですね(^_^)。仕掛け作りも結構大変ですし。今でも肝試しやってるところ、あるのかな?

  • 151 お化け大会などへの応援コメント

    肝試し懐かしいです。
    私の地域では小学校中学年までが肝試しする側で、高学年がお化け役に回っていました。保護者も一応いましたが、見守りだけで、ほとんど子供が中心になってやってたような気がします。
    予算もないので、顔に赤い水性絵具を塗って血のように見せて、お化け役に徹したんですが、正体がバレバレだったので怖がってもらえませんでした( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     子どもの反応も様々ですね。最近の子どもはそういうアトラクションを見慣れているから、ますます怖がらないかも知れませんね。

  • 151 お化け大会などへの応援コメント

    エンジェルス、大谷君のみならず全体的に表情に覇気がない感じですね。

    今日の試合で、ネヴィン監督がベンチで選手に檄を飛ばしていました。

    それを見た解説の岡島氏が、
    「監督の檄で選手が一丸になる場合もあるが、逆にシラケたムードになることもある」
    みたいなことを言ってました。

    ・・・後者だったようです(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     そのようですね・・・監督、それはなんか違うだろうという感じがします。

  • 151 お化け大会などへの応援コメント

    窓枠タイプのエアコンは確かにうるさいですよね。
    私も使っていたことがあります。ベッドのすぐ近く。
    それでも暑いよりはましだと、知らぬ間に慣れた…かもしれない。

    エンジェルス、そんな大敗していたんですか。
    こうなったら記録だけでも大谷には頑張って欲しいですね。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     窓枠エアコン、稼働温度になっていきなり動き出したときの音が、特にうるさいですね。うちのは古いものなので、特にうるさいです。
     確かにもう、大谷さんの記録しか興味がなくなってしまいましたが、それにしたってもう少し休ませなきゃいけません。

  •  ああ、ついに大谷さん、自分から疲れた、と言いましたか。

    >本人が言う前に気づいてやれよ監督(`Д´)
     全くです。もっと労わってあげてほしい。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     監督は大谷さんを全面的に信頼していると言いますが、普通に考えたらほかの選手の倍の仕事をしてるんだから、どれだけ疲れるものかわかるはずです。それがわからないんだったら、監督をやる資格はないです。怪我してからでは遅いんですよね。

  • こんばんは。

    子猫たちも、この酷暑に負けないで健やかに育つと良いですね。

    不届き者が私のエッセイの他にも居るコメントを頂きました(アルファポリス)


    https://www.alphapolis.co.jp/novel/117997832/10762075
    #アルファポリス

    気を付けてくださいね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     子猫たちは順調に育てば、これからどんどん可愛くなっていくと思います。捨てる人の気持ちがわかりませんね。
     もしかしたら、過去にうちの前に捨てられたこともあったのかも知れません。「猫の集会所」は来る猫を拒まずなので・・・。

  • 推理士の捜査と、windrainさんが書きたいシーン、とっても気になります!楽しみにお待ちしております(*^^*)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     推理だけするのが推理士だったのに、どうして捜査することになるのか、その辺がポイントになるかと思います。うまく書けると良いんですが・・・。

  • 今日はピッチャーが好投して少ない得点で勝つというエンジェルスらしからぬ?好ゲームでしたね。

    推理士が捜査に乗り出すという新作、楽しみにお待ちしております( ´∀` )
    なにやら大事件の予感・・・

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     本当に今日は、らしからぬ勝利でした。絶対またひっくり返されると思っていたので(笑)。
     新作、プロットがようやく固まりつつあるのですが、今までの「推理士」を否定しかねない展開になる恐れがあるので、今までとのバランスをどうするかなんですよね。

  • 言われてみれば、「エンジェルス&猫ニャン」って気もしますね。(笑

    でもそれで良いんじゃないでしょうか。
    こう暑いと文なんかまともに書けないですよ。
    コメントくらいは書けますが、小説らしきものは厳しい。

    短い映画レビューも早朝の涼しいうちに何とか書いてるって感じです。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     それで良いと言われると嬉しいです。早く秋が来ないかなと思うのですが、来たとたんに今度はすぐに冬が来ちゃいますからね。日本の四季はどうなってしまったんでしょうか?

  • 149 健康問題と猫問題への応援コメント

    猫の心配したり果ては大谷君の事まで、心配事がつきない。
    😺の話は飽きなくていい🎵

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     猫話だらけでもいいんですね(^_^)。

  • 149 健康問題と猫問題への応援コメント

     目の痛み、治ってよかったですね。
     それでもあまり、ご無理はなさらないでくださいね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     目が疲れたというのは何度もありましたけど、目が痛いというのは初めてだったので焦りました。ご心配いただき、恐縮です。

  • 149 健康問題と猫問題への応援コメント

    私もヘロヘロです。

    お互いに、この酷暑を乗り切りましょうね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     るしあん様はお仕事が大変ですものね。もう少しの辛抱、頑張りましょう。

  • 149 健康問題と猫問題への応援コメント

    こう毎日暑いと身体もばてますから異常が出てもむしろ正常かと。

    大谷さんじゃないけど、休養第一。
    くれぐれもご自愛ください。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     本当にどこか変になってもおかしくない気象ですよね。ちびゴリ様もお気をつけて。

  • 148 もう一つの解釈への応援コメント

    仮説のとおりだと思います‼

    それにしても、人間の食費より高いキャットフード代ですか(;^ω^)
    大変ですねえ。

    エンジェルス、ほそ~いほそ~い一筋の光明が見えた気がする・・・

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     あとはトラコに頑張って育ててもらうだけです(^_^)。
     キャットフード代、なにしろ猫の数がかなりいますから。
     エンジェルス、残念ながらまだ信じられません。その方が勝つみたいだから、それでいいんですけど(^_^)。

  • 148 もう一つの解釈への応援コメント

    その黒の子猫ちゃんが、きっとハナちゃんの子ですよ。きっとそうです! 私もそう思います!

    暑いですねぇ。そういえば、私が買ったミニエアコン、windrainさんのおっしゃっていた通り、冷風扇と同じ仕組みのようです。うっかり水を零してしまうし、風が生ぬるいので、もうあまり使っていません…(笑)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     信じる者は救われると言いますから(^_^)。
     ミニエアコンという名称は、まさに詐欺みたいなものですね。

  • 148 もう一つの解釈への応援コメント

    そう!その子はハナちゃんちの黒ちゃん!絶体そう!

    本当に暑いですね。
    こちらは台風の影響で蒸し暑いです。

    エアコンの料金と猫たちのエサ代、扶養手当がほしいところですねぇ。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     そう思った方が気持ちが落ち着きますよね。
     暑さや雨が長引く異常気象、いつまで続くんでしょうね・・・。
     扶養手当も欲しいですね・・・。

    編集済
  • 148 もう一つの解釈への応援コメント

    凄い気温だとニュースで見ました。

    こちらは一時期よりは良いですが、逆に湿度が凄くてコンビニのガラスなどは
    真っ白けです。
    7号がどうなるのか心配ですね。特に出掛ける予定もないですが…。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     台風、こちらでは8月16日に襲来する可能性が高いです。この日は毎年地元で屋外イベントが行われるんですが、台風や大雨でしょっちゅう中止になります。荒天の特異日なんです。


  • 編集済

    148 もう一つの解釈への応援コメント

    私も、その黒猫がハナちゃんの子だと思います。

    キャットフード、地味に高いですよね。
    舌が肥えてくると、安いフードは食べてくれないんですよね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     いただいたご意見から推理してみました(^_^)。
     キャットフード代、私の食費より高いです(ToT)。

  • 148 もう一つの解釈への応援コメント

     きっと、その黒猫が、ハナちゃんの子供ですよ。
     推理士さん、きっとそうです。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     そうだと思い込むことにしました。いや、私の脳味噌は溶けているので、推理士ではないです(^_^)。

  • 147 怪談・・・?への応援コメント

     えええええっ、一匹いない?!
     いったいどこへ?
     また、前みたいに?

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     また前と同じ状況になってしまったのか・・・ただ、今日、別の可能性を考えてみました。次のエッセイで書いてみたいと思います。

  • 147 怪談・・・?への応援コメント

    こんばんは。

    黒猫ちゃん、何処かに挟まってないですか ?
    もしくは高い場所から降りられないとか ?

    私が以前、保護した子猫は車庫の屋根で隠れていました。
    鳴けない子猫も居るので隙間など探すことをおすすめします。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     まだヨチヨチ歩きなので、高いところには上れないと思います。上に何もないところなので。
     隙間は、ないことはないんですが、もしそうだとしたらもう生きてはいないと思います。一応探してみます。

  • 147 怪談・・・?への応援コメント

    黒の子猫ちゃん…まさか、そんな…。
    猫の世界は、やっぱり過酷なんでしょうか…。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     残念ながら、そうとしか考えられないんですよね・・・。1匹また1匹といなくなったら、どうしましょう?

  • 147 怪談・・・?への応援コメント

    嫁入り前の娘を心配するお父さんのようです。(笑

    試合、負けましたね。応援していたんですが…。
    あ、高校野球の話です。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     高校野球、負けてしまいましたか。私は自分の住んでいる県の代表がどの高校なのかもわかっていません(^^ゞ。
     今年は野球に関してはエンジェルス一筋だったので、このていたらくはとてもショックなはずなんですが、9回に守護神が2試合連続で炎上するんですから、もはや笑える状態になっています。

  • 147 怪談・・・?への応援コメント

    ハナ!まさか?

    この暑さ、猫たちのも過酷でしょう。ストレスもあるでしょうが。
    まさか?

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     その「まさか」しか考えられないのが辛いところです(ToT)。なまじあの日、私が子猫にミルクをあげてしまったばっかりに、この衝撃の事実を突きつけられることになろうとは・・・。
     猫の集会所の戸を少し開けて、通路にエアコンの風が入ってくるようにしているので、暑くはないはずなんですがね。むしろ外の方が暑いのに、よく出かけてしまう・・・。

  • 147 怪談・・・?への応援コメント

    エンジェルス、ほんとにもう笑うしかありません。

    8回までの激闘は一体なんだったんでしょう。

    こんな調子じゃあ、去年の14連敗も夢じゃない?(←使い方違う)。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     ヤホーニュースのコメント欄でも、コントロールの悪いピッチャーを守護神にしたらアカンの大合唱でした。にも関わらず、監督はまだ「信頼している」と言っているようなので、まだ連敗は続きますね、これは(^_^)。

  •  移動式エアコンは、知らなかったです。
     窓のすきまから、虫が入ってくるのは、難ですね。
     ホースから、バケツに水がたくさんたまるのも、世話が大変そうだけど、除湿はしっかりしてる、ということなのかな。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     確かに除湿してると言うことだと思いますが、猛暑・酷暑のときの排出量がハンパないです。今日の日中も、バケツの水を3回捨てています。つけっぱなしで1日留守にすることはできません。でも猫がいるので、つけないわけにもいきません。
     あと、音がうるさいです。電力消費量も普通のエアコンより多いような気がしてなりません。

  •  エンジェルス、大谷以外、弱すぎる。
     もう、大谷を手放してやってほしい。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     今シーズンのトレード期限は過ぎてしまいましたが、シーズンオフにはFA権が発生します。つまり、大谷さんはどのチームとも自由に契約できることになります。複数の球団が手を挙げるでしょうから、その中から行きたいチームを選ぶことができます。
     現地報道ではエンジェルス残留はないだろうと見られていますが、チームが彼をどう評価するかにかかっているでしょう。つまり、どれだけ契約金を出せるかということです。
     ただ、彼は日本人なので、日本人的な考えもあるのではないかと。そう考えると、残留もありうるのではないかなと思います。

  • 144 異変?への応援コメント

     一体、どうして喧嘩になったのでしょうね。
     びっくりですね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     この後も何回か喧嘩になりかけているんですが、全く原因がわかりません。お手上げ状態です(ToT)。

  • 143 雑感への応援コメント

     頭の中に、次々と色々なことが思い浮かぶのは、脳がまだ若いんですよ。
     素晴らしい。

    作者からの返信

    本城様、お褒めにあずかり光栄です。
     暑さで頭がおかしくなっているだけのような気もしますが(^_^)。

  • 😺も泣く子にゃ勝てぬ、ようですね。
    ああ、麗しき母の愛!

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     ほんとにハナをちょっと見直しましたよ(^_^)。

  • ●本日の猫

    このまま平和で平穏な日々が続くといいですね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     そうですね、このところ、色々とありすぎました・・・。

  • 悪夢は目が覚めたときのダメージが大きいですよね。

    義実家に昔大型車の冷風機と思われるものがありました。
    小型冷蔵庫ほどの大きさで上に氷を入れるところがあったような。

    でもこの暑さなら簡易バージョンだと力及ばすになりそうですね。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     悪夢は見たくありませんよね。私なんか、結構後々覚えている方なんで・・・。
     小型冷蔵庫並みって大きいですね。氷を大量に使うんですかね。うちの冷風扇も比較的大型なんですが、水と保冷パックを入れてもたいして涼しい風は出ません・・・。

    編集済
  • 移動式エアコン、便利そうな響きなのに、管理が大変そうですね・・・。
    私は、机の上でも使えるミニエアコンというモノを買ってみたんですが、安いモノを買ってしまったせいか、全然涼しくなりませんでした(^▽^;)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     それ、たぶん冷風扇と同じ仕組みです。水を入れて使うやつじゃないですか? エアコンと称した方が涼しげに聞こえますからね。
     私のは水を入れて、保冷パックも入れる大型タイプですが、それでも風はたいして冷たくなりません。

  • 悪夢は以前はよく見ましたけど、最近は精神的に安定しているおかげか、ほとんど見なくなりました。

    よく見てたころは鮮明だったはずなのに、今となっては覚えていません(;^ω^)

    ありがたいことです。

    それとエアコン関係でいうと、電気代が上がったというのに去年の同時期に比べてほとんど料金が変わらないなあと思っていたら、激変緩和措置とやらで減額されていたんですね。

    10月までらしいのですが、延長されないかなあ…

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     悪夢は覚えていない方がいいですね。私は割と覚えている方なので・・・。
     そういえば移動式エアコン、普通のエアコンより電気を食うような気がしてなりません。激変緩和措置、やめたら国民の不満が高まりそうですね。

  •  おお、windrain さまのペンネームには、そんな由来が。
     windrain さまのSF小説、読みたいなあ。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     ほかの方のコメントでも答えたのですが、某世紀末救世主伝説の漫画みたいな設定のお話でしたし、プロットの一部をほかの作品に使ってしまったので、実現は難しいかな・・・と思います(^_^)。

  • オス同士というのは難しいのかもしれませんね。
    血縁でも縄張り意識とか、競争心とかあるのかもしれないなと思います。
    猫社会の決まりはわかりませんが、
    どちらかが折れて上下関係がハッキリするまでは繰り返すかもしれませんね。

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     傍目には、勝敗はもうついているのですがね。チャチャの方が認めたくないんですね。早く負けを認めてほしいです。

  • 野球はよくわからないのですが、大谷さんの超人ぶりは感動します。
    長島、王はもう伝説ですね。

    猫たちは、そろそろ独り立ちの頃ということなのでしょうか?

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     大谷さんについては、朝のワイドショーでほぼ全局取り上げてますからたいしたものです。長嶋さん王さんは、若い方の中ではさすがに知らない人も多そう。
     集会所の猫たちの中には、いつの間にかいなくなる子もいるのですが、チャチャとカミナリも仲が悪くなったので、そのうちにいなくなるのかも知れません。


  • 編集済

    自分は子供の頃からジャイアンツファンでしたが、パリーグが中継されるようになってからはホークスファンにもなり、両方を応援。

    だから、交流戦が始まってジャイアンツVSホークスがあるときは複雑な気持ちでした。

    それがいつしかジャイアンツにまったく興味がなくなり、ホークス一本へ。

    最近は大谷君の影響でエンジェルス戦を観るようになりました。

    今はエンジェルス>ホークスという感じ。

    それにしても、今日の先発投手、移籍後2回目の登板でしたが、ぜんぜんダメじゃないですか(;^ω^)
    トレードの目玉とか言われてたのに(#^ω^)

    もう打って打って打ちまくって勝つしかないんでしょうねえ…

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     交流戦、そうですよねえ。私もアメフトで複数のチームを応援してるんで、対戦になると複雑です。
     エンジェルス、トレード大失敗だったらどうしたらいいんでしょうね? もうトレード期限過ぎてますからね・・・。

  • 子供の頃、祖父と野球中継を見ていた時があったんですが、阪神ファンの祖父が松井秀喜さんが出てきたとき「あーマズイな。ゴジラだ」と言っていたのを思い出しました。祖父にとって、松井秀喜さんが出てきたときの絶望感は凄まじかったんだと思います。父は巨人を応援していたので、喜んでいたみたいですが。笑

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     他球団のファンの方には驚異だったでしょうね。3冠王こそ取っていませんが、もう少しというところまで何回も行った人ですから。首位打者のタイトルを取った年に「今年は打球が上がらなくて調子が悪かった」と言ったとか言わなかったとか(笑)。大谷さんでも首位打者は難しいのに。まさにモンスター、ゴジラでしたよ。

  • ●野球の話

    昔、お客様との話題のタブーは『政治』『宗教』『スポーツ(野球)』
    でしたが、時代は変わり『宗教』だけがタブーに成りましたね。(カルトは除く)

    巨人の勝ち負けで機嫌が悪くなるお客様も居た程です。

    野球の魅力が無くなったと云うより、娯楽が増え過ぎたからでしょうね。


    ●本日の猫

    場合によっては、片方の猫を別室に隔離するしか無いかも知れないですね。
    飼い猫は手加減が出来ない子が居るらしいから致命傷になるケンカをしないか心配です。
    無責任なコメントですみません。
    後はゲージに入れるしか無いような気がします。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     なるほど昔はプロスポーツって野球だけでしたからね。スポーツも含めて、娯楽は増えましたね。
     猫は私も一旦閉じ込めることを考えましたが、半分野良猫で純粋な飼い猫じゃないんで、私が怪我をする可能性があるんですよね・・・。

  • 141 パチンコの記憶への応援コメント

     パチンコって、そんなに勝つことがあるんですね。
     すごいなあ。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     確かに勝ったときだけみると凄いんですが、ほとんど負けてましたし、10万円負けたときもあったような・・・足を洗って正解なんですよね(^_^)。

  • 144 異変?への応援コメント

    お疲れさまでした。

    ケンカの原因は何だったんでしょう…。
    暑くてイライラしていたのかな?

    このまま仲直りしてほしいですね。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     本当に何だったんでしょうね。「猫の集会所」はエアコンがつけてあって、窓枠エアコンの私の部屋より過ごしやすいくらいなんですよ。
     もう喧嘩の理由も忘れちゃってるみたいなんですが(笑)。

  • 144 異変?への応援コメント

    それは仲裁お疲れさまでした!

    何だったのでしょうね?
    もうこの後は落ち着いてほしいですね。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     激しく喧嘩されると、隣の通路にいるハナがパニクる可能性があるので、本当に落ち着いてほしいです。

  • 144 異変?への応援コメント

    じゃれ合いからケンカに発展 ?

    兄弟なら尚更、理由がわからないですよね。

    このまま休戦してくれると良いですね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     じゃれ合いから発展、あーその可能性ありますね。寝たらもう喧嘩したことも忘れているようで、永遠に休戦してほしいです(^_^)。

  • 144 異変?への応援コメント

    ほんと、なんだったんでしょうね🤔

    猫は気まぐれ、なんて聞きますけど、そういう感じでもなさそうだし。
    なにか理由があったんでしょうね。
    でも無事仲直りして?よかったです( ´∀` )

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     たぶん寝れば喧嘩したことも忘れると思っていたんですが、興奮してなかなか寝てくれなかったんですよね。結局何が原因だったのか、わからずじまいです(^_^)。

  • 144 異変?への応援コメント

    おちおち家でゆっくり出来ませんね。(笑

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     本当にそうでして、昨夜寝たのは午前2時を過ぎてました。トホホ・・・。

  • 143 雑感への応援コメント

    走馬灯を一緒に眺めている気分的になりました!
    いろいろありますね。

    ハナちゃん、猫なので言っても聞かないですものねぇ。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     走馬灯が見えてくると危ないですよ(笑)。暑さには気をつけてくださいね。
     人間でも、子育てしているとたまにはゆっくり休みたい気持ちになるでしょうから、ハナの気持ちもわかるんですけどね(^_^)。

  • 143 雑感への応援コメント

    こんばんは。

    最近は格闘技を見ないのですが、競技が増えましたね。

    🥊ボクサーに喧嘩なら勝てる ?
    意味不明ですね。
    チャンピオンだとパンチを認識出来ないでしょうに。
    アホ丸出しだと思います。


    ●本日の猫

    ハナちゃん、ストレスを溜めるよりはマシですね。
    パトロールは欠かせないのかな ?

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     本当にね、世間知らずにもほどがあるといいますか、もうパンチドランカーになってるのか? といいますか。ブレイキングダウンとかいうのを盛り上げようとして言っているようなんですが、逆効果になることが全くわかってないんですよね。
     ハナは食べるものに困っているわけではないので、やっぱりパトロールしたいんですね。でも子猫のことを忘れているわけじゃなくて、3~4時間で帰ってくるんです。もう少し短くしろとは思うんですが(^_^)。

  • 143 雑感への応援コメント

    猫は人間の思うようには動いてくれませんね。
    先代猫は子猫の頃は自由にさせていたので、隙あらば抜けだそうとして困りました。
    交通事故で内臓破裂二回もしたので外は危険が多いです。
    ハナちゃんも気をつけてくださいね。

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
     先代猫さん、大変だったんですね。うちの前の道路は交通量も多くないし、早朝だとほとんど車が通らないのですが、それで慢心して道路の真ん中で毛繕いを始めたりするので、そのときはさっさと横断させます。だいたい向かいの企業の敷地に入っていくので。

    編集済

  • 編集済

    143 雑感への応援コメント

    強敵ブレーブスに先勝したエンジェルス。

    新戦力のバッターもピッチャーも活躍して、ひょっとしたらプレーオフ進出もある?って思っちゃいました(←気が早い)。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     私もそう思いましたよ。トラウトも今月中に戻ってくるようだし(^_^)。

  • 143 雑感への応援コメント

    沈黙のパレードは配信で観ました。
    北村一輝が良い演技してましたね。原作も面白かったですよ。

    ちなみにどこの配信だったのか忘れましたが…。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     私も今から楽しみです。こちらは配信環境があまり良くないようなので・・・。

  • 140 フリートーク?への応援コメント

     『推理士・明石正孝』シリーズ、面白いです。
     犯人を考えながら読む、というのは、頭の体操にもなって、いいと思います。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     私の頭の体操にもなっていますが(笑)、暑くて体操できましぇん(ToT)。
     面白いと言っていただけて、本当にありがたいです。産みの苦しみがむくわれます(^_^)。

  • おはようございます。

     いただいてるコメントへのお返事は、今日、帰ってからで……。お許しください。

    『浅見光彦~最終章~』は、父が見たそうです。1話だけ。そこで、ん? となって見るの辞めちゃったとか?
     細部まで忠実に! とは言いませんけど、トリックと犯人は原作のものを使って欲しいですね。

     ご存知だと思いますが……。ペンネームは、今からでも変更できます。
     🔔マークの横のID→アカウント設定→公開プロフィールで進んだ先に、ペンネームの記入欄がありますので、見てみてくださいね。
     でも、今更……というのもあるでしょうか?

     

    作者からの返信

    浅葱様、お忙しいところコメントいただきまして、かえって恐縮です。
     そうですか、お父様がご覧になりましたか。第1話は浅見家以外、誰一人原作に登場しない人物たちでわけのわからないドラマを演じていましたので(笑)、何を見せられているんだろうと思ってしまいました(^_^)。
     ペンネームの変更ができることは後で気がついたのですが、考えていたペンネームは『闇の探偵』シリーズで使ってしまっていましたので、まあいいや、となってしまいました(^_^)。

  •  アハハハハハ、「ブラホック」とか「手ブラ」とか「ニプレス」より、もっとすごい言葉使ってるかた、いますよー、アハハ!
     でも、急にアクセスできなくなったら、心あたりを必死で考える気持ち、めっちゃわかります。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     そうですね、私も御一方心当たりがあります(笑)。
     結局あれはどういうことだったのか、今もわかりません。

  • ●最終的な答え合わせ

    局にもよるのでしょうが、原作を軽んじている節がありますよね。
    原作者の先生は静かに怒っているのでは ?


    ●ペンネームの秘密 ?

    私のペンネーム、由来は学生時代にゲームのキャラに付けていた名前なんですよね。

    だから、良く考えないでペンネームにしてしまいましたが、よく女性と間違われるとは思いませんでした。
    女性のフリをしているつもりは ありませんでしたが、文章だけでは見分けがつかないのかも知れないですね。

    カクヨム近況ノートに自画像(美化)
    を載せたら、少し騒ぎになりましたね。


    ●本人の猫

    ハナちゃん、隙を付くのが上手いようですね。
    熊🐻が出るとは、なかなかスリリングな地域ですね。
    猫たちが襲われないか心配です。
    もちろん人間もですが。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     静かに怒っている、なるほどそうかもしれません。
     自画像、確かにあれは衝撃的でした(笑)。
     数年前に出た熊、実は目撃して通報したのは私でした。50メートルくらい離れていましたが、今回も同じルートを走って行ったらしいので、同じ熊なんじゃないかと思いました。川向こうに山があるので、水位が低いと渡ってくることがあるようです。まさにスリリングな生活です。

  • ドラマの改変といえば、土曜ワイド劇場の神津恭介シリーズをふと思い出しました。

    近藤正臣の神津恭介がはまり役だった人気シリーズで、あるとき「人形がなぜ殺される」が放送されました。

    同名の高木彬光の原作は日本推理小説史上に残る名作といってよい出来栄えで、あのトリックがどう映像化されるのかと期待に胸を膨らませていたのですが・・・

    タイトルだけ貰って、ストーリーはまったくの別物でした(-_-;)
    記憶が曖昧ですが、たしか神津シリーズの別の短編を下敷きにしていたと思います。

    結局テレビドラマの制作者って、原作ファンの気持ちなんて考えないんでしょうねえ(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     近藤正臣の神津恭介、そういえばありましたねえ。私は最初、脚本家が悪いんだろうと思っていたのですが、プロデューサーとか監督の注文を受けて書いてるのでしょうからねえ。
     でも批判が湧き上がると脚本家のせいにするんだろうなあ。今話題の〇ッグ〇ーターみたいに。 

  • お名前にそんな秘密があったんですね!

    宮沢賢治の詩からきているのかと、勝手に想像しておりました。でも考えてみれば、あれは雨から始まるので風が最初じゃなかったですね。笑

    SF小説、もし完成したら読んでみたいです!

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     秘密というほどのことでも・・・お恥ずかしい。
     ウインドとレインのお話は、某世紀末救世主伝説みたいな感じなので、完成は難しいでしょうねえ(^_^)。

  • 楽しみにしている原作の改悪は、なんともいい気持ちいいにはなれませんね。

    お名前、ドイツ語がと思っておりました!

    ハナちゃん、おうちの人を心配させてはいけませんよ!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     沢村さんの浅見光彦通常シリーズは結構好きなだけに、とても残念でした。
     えっ、ドイツ語? いやドイツ語全然わかりません(^_^)。
     やっぱり猫は気ままな生き物です。しょうがないのかも。

  • 出来れば別の名前でもと思ってはいるのですが…。

    いつもコピペして返信していますもので。
    雨風さんとか…。
    今からでも十分間に合いますよ。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     それがですねえ、最初に考えていた名前を『闇の探偵』で使ってしまったのですよ(^_^)。
     雨風・・・なんか線状降水帯みたいだしなあ(^_^)。

  • 141 パチンコの記憶への応援コメント

    観光地のゲームコーナーで遊んだくらいしか知らないので、どんな感じなのかわかりませんが。
    そんなに当たることがあるんですね。
    ドラマとかマンガとかに出て来そうです。

    作者からの返信

    仲津様、ありがとうございます。
    「大崎一万発」というパチンコライターの方が、よくパチンコ番組に出ているのですが、その名のとおり普通は勝っても一万発くらいのものです。4円交換で4万円位ですね。異常な勝ち方でした。
    「観光地のゲームコーナー」と聞いて、左手で玉を入れて右手の「ばね」で打つパチンコとか、「スマートボール」という古いゲームを思い出してしまいました(^_^)。

  • 141 パチンコの記憶への応援コメント

    すごい大勝ちですね。
    たぶん今の機種だったら無理でしょう……この数年やってないのでわかりませんが。
    私は……一番勝ったので6万だったかな。
    一度777が並ぶと5蓮ちゃんか6蓮ちゃんするやつ。
    機種名は忘れましたww

    作者からの返信

    奈那美様、ありがとうございます。
     それ、「大工の源さん」シリーズじゃないでしょうか?確か特定図柄で揃うと大当たりが3回ワンセットで続き、その後時短中に引き戻すとまた3回大当たりで計6回大当たりする台があったと思います。
     今の台はパチンコ番組を見てると、大当たり1回の出玉は少ないですけど、ラッシュと呼ばれる高確率状態に入ることで大連チャンする機種があるようです。

  •  アハハハハハ、手ブラのダンス。それはびっくりして、見てしまいますね。
     あちらの方のダンスは、手ブラ、でなくても、情熱的ですね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     『バーレスク東京』なんて、高い入場料を払って楽しむところなのに、有名動画サイトで見れちゃっていいの? なんて思ってしまいました(^_^)。
     サンバにしろ手ブラダンスにしろ、動画で見られるなんて幸せな時代です。

  • 141 パチンコの記憶への応援コメント

    パチンコは成人したときサークル仲間と行って、予算一万すべてお店に課金して以来ご縁がありません。
    そんな大儲けすることもあるのですね!
    よくそこで終わることができました!

    通い猫ハナちゃん、そろそろ家の猫でしたか。
    元気でいてくれたら、ちゃんと子育てしてくれたらそれでいい!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     まあ、ギャンブルですから勝てることはそんなにありませんが、あの時はドル箱1箱突っ込んだらやめようと思っていたら、すぐまた大当たりを引くことの繰り返しでした。だから最後は1箱突っ込んで終わりましたね。
     ハナも私を頼っている感じなので、しょうがないなあと思ってしまいます。

  • 141 パチンコの記憶への応援コメント

    こんばんは。

    パチンコ、止めてだいぶ経ちますね。
    大勝したのは、『花満開』? と云う機種で連チャンが止まらなかったので、壊れたのかと不安でしたね。
    たぶん、20万円くらいに成ったと思います。
    まあ、結局は それ以上にパチンコ屋さんに預金?してしまいましたが……

    遊戯組合(パチンコ屋さん)が私の勤めるお店で宴会をしてくれましたが、あまりにも沢山お金を使って頂きました。
    それを見て、パチンコを止める決心がつきましたね。


    ●本日の猫

    いつの間にか居着いた猫。
    愛着が湧いてしまいますよね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     花満開、私もちょっとやった記憶があります。当時としてはグラフィックがきれいな機種でしたね。
     今はパチンコは斜陽産業ですが、昔はそれは儲かったと聞きました。やはり金遣いが凄かったのですね。
     ハナはもう完全に懐いてしまっているので、可愛いですね。

  • 141 パチンコの記憶への応援コメント

    私は4円までしか知らないんですよ。
    今は実在しない金額があるとかでびっくりしますね。

    さすがにそこまで大勝ちしたことはありませんが、
    仮に10万勝っても毎日行ってればその週でもう返金状態。

    夢中になった時期もあったけど、今はすっかりご無沙汰です。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     そうですね、パチプロじゃないから勝ち逃げみたいにはいかないんですよね。私も結局勝った分はまたつぎ込んじゃってた記憶があります(^_^)。

  • 141 パチンコの記憶への応援コメント

    🐱は無条件に可愛い🎵
    通い猫であろうが、🏡🐱であろうが。

    パチンコで30万は凄い。ガ、ガードマンが着いてきてくれるなんて。。人生で一番ついていたときなのでしょうか?
    そのあと、欲を出さなかったのが@windrainさんのえらいところですね。
    宝くじ買ってても当たってたかも知れませんねえ。

    作者からの返信

    オカン🐷様、ありがとうございます。
     後にも先にもあんなに勝ったことはありません。確かに宝くじ買えば良かったですね(^_^)。

  • 141 パチンコの記憶への応援コメント

    パチンコは2、3度しかやったことないのですが・・・

    今は、たまったパチンコを入れる箱はないってことですかね🤔

    「走馬灯」は、やばい(;^ω^)

    くれぐれも健康にご自愛ください<(_ _)>

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     大型チェーン店では、磁気カードで出玉を記憶して、カード1枚持って台移動できるようです。そのほかに、まだ良くわかっていないのですが「スマートパチンコ」という規格ができてるようで、ドル箱で管理というのはなくなってきているようです。

  •  ええっ、空振りで体にダメージがあるとは、初めて知りました。
     野球って、私が思ってたより、ずっとハードなんだなあ。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     私の勝手な想像だったんですが、あながち間違いでもなさそうです。勿論大谷さん級の選手であることが前提ですが、あれほどボールを遠くへかっ飛ばすパワーのある人のスイングが、もしボールに当たらなかったら、そのパワーはどこが吸収してくれるのかと考えたときに、それはやはり自分の身体に跳ね返ってくるのではないかと考えたわけです。
     現に昨日の試合では、ホームランを打ったにも関わらず腰付近の筋肉が痙攣を起こしています。疲労もあったのでしょうが。
     でも、あくまでもプロのパワーヒッターの場合の話です。

  • 140 フリートーク?への応援コメント

    ●本日の猫

    ハナちゃんは、よ~く観察しているんですね。
    人の行動パターンを覚えているみたいですね。
    勘も良いから病院に行く時は、いち早く高い場所に逃げてしまうんですよね。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     おっしゃるとおり、段ボール箱の中から「こいつ、今ドアを開けそうだな」と虎視眈々と狙っているのでしょう。すばしっこいから、捕まえて病院に連れて行くのは至難の業でしょうね(^_^)。

  • 140 フリートーク?への応援コメント

    @windrain様のミステリ作品は、犯人探しやトリックよりも動機にフォーカスした作風なので、私のような門外漢にもすんなり楽しめるのかなぁと思っていました。どんなジャンルでも読者が興味を持ちやすいのはまず人間ですから。

    無理のないペースで執筆頑張ってください。どうかお身体にもお気をつけて。

    作者からの返信

    真野様、ありがとうございます。
     言われて初めて気がついたんですが、私の作品では一度も「犯人」が直接登場していないのに、推理士・明石が犯人像を語ることで、犯人を描いているのと同じ効果があるんですね。
     なんか目から鱗が落ちる思いです。気づかせていただき、ありがとうございました。

  • 140 フリートーク?への応援コメント

    ハナちゃん、なかなか脱走の名人ですね( ̄▽ ̄;)
    戻って来てくれてよかったです…。

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     ご飯だけ貰いに来る野良猫もいるので、ちょっとドアを開けて来てるか確認するんですが、その時にスルッと出て行かれちゃうんですよね。困ったものです。

  • 140 フリートーク?への応援コメント

    意外だったのですが、大谷投手はメジャー初の完投&完封だったそうです。
    録画していたので永久保存です( ´∀` )

    二戦目は中継してくれませんでしたね(-_-;)

    スカパーとか加入すればいいんでしょうけど、費用面がねえ(;^ω^)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     前に完封したのは日ハム時代とか言ってましたよね。私も録画しとけば良かった。
     スカパーは私は加入してるんですが、確かBSの「Jスポーツ1」チャンネルで中継やってたと思います。ところがこのチャンネルは「基本セット」に入ってなくて、別途契約が必要なんですよね・・・。

  • 140 フリートーク?への応援コメント

    フリートークが「適当ーく」出切るのもエッセイのいいところですよね!

    ハナちゃん、帰ってきて良かったです!
    もう!心配かけちゃダメとだぞ!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     本当にしょーもないことを書けるので気晴らしになります(^_^)。
     ハナもたまには自由に歩き回りたいんでしょうけどね。ほどほどにしてもらいたいです。

  • 140 フリートーク?への応援コメント

    🐱に帰巣本能があったとは、ハナ賢いぞ🎵

    作者からの返信

    オカン🐷様、返信したつもりだったのですが、手違いがあったようです、すみません。
     ずっと「通い猫」と書いてきましたが、調べてみたらハナが初めて来たのは去年の12月21日でした。もう立派に「飼い猫」で、うちは「ホーム」なわけですね。

  •  ハナが帰ってきてくれて、よかったですね。
     私も、ほっとしました。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     本当にどこへ行っていたのやら。たぶんですが、ハナは朝まで閉じ込められていたんだと思います。子猫のことを忘れていたわけではないのだと信じたいです。

  • 昨日はほかのカクヨムさんも同じことを言っておられました。
    何があったのでしょうね。
    心配でしたね。

    ハナちゃん、ちゃんと帰って来てよかったです。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     企業サイトだと、トップページに障害の情報があったりするんですが、ここには何もないですからね。何があったんでしょう?
     ハナには今後もハラハラさせられそうです。

  •  特別に美味しい店の味、というのは、ひとりの店主とか、ひとりの料理人に担われている場合が多い気がします。
     料理作家みたいなものですかね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     そうなんですよね、だからレシピを教えてもらっても、そのとおりはなかなか再現できない。今、その味がどうなっているのかとても気になります。

  • 虹姫ってすごいネーミングだな(゚д゚)!

    どんな由来があるんだろう?
    七色のコスチュームに身を包んでいるとか(;^ω^)

    妹さんの線もありそうですね。


    明日のエンジェルス戦はダブルヘッダー、楽しみすぎです‼
    しかも、一戦目は先発という・・・
    もはや超人の域に達してます😱

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     正確には「虹色姫」だったようです。暑さで確認を怠りました(^_^)。
     最初は羽が青と黄色だったので「ウクライナ姫」などと呼ばれたりもしてましたが、それは結局浸透せず、衣装が色々な色でできていることから「虹色姫」に落ち着いたようです。
     エンジェルス戦、午前2時からですよね。起きれるかなあ。

  • 昔、学園祭に誰かの知り合いのサンバチームが来てくれたことがあったんですが、生サンバ初めての私は、煌びやかな飾りと、開放的な衣装に大変驚かされました。

    でも、大きな飾りを付けているのに、軽やかに踊る様子は本当に見事で、いつの間にか見入っていました(*^^*)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     いやーあれを生で見たら見入ってしまいますよね。もしかしてそれ、ウニアン・ドス・アマドーリスだったのかな? だとしたら凄いんですけど(^_^)。あーうらやましい。

  • サンバパレードって日本でもやっているのですね。
    華やかなのでしょうね。
    推しさん、コロナの間もガンバられていたのでしょうか?
    また動画で再会できて良かったですね!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     今年は特に復活の年なので、多くのイベントが行われているようです。集客力が凄いです。男性だけでなく、女性や子どもも結構います。
     推しの女性は少し痩せたように感じたので、コロナ禍でもトレーニングを続けていたのだと思います。

  • ウチの近所でもサンバのイベントやってますけど、ほとんど観に行ったことないですねえ。

    けっこう素人カメラマンがいるなか、よくあんな恰好で踊れるなあと感心しちゃいます。

    開放的なセクシーには、あまりグッとこないタイプなのかも(←ソレガドウシタ)

    それにしても、数年越しで推しを見れてよかったですね‼

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     サンバイベントを近くでやってるなんて、うらやましいなあ。動画でも周辺の人だかりは凄いもので、人気がありますよねえ。
     推しの女性がほかのイベントでも出てくれないか、また探すことになりそうです(^_^)。