原住民が

底なし沼にはまる

溺れている 原住民の

顔は笑ってる

『嘉門タツオ 行け!行け!川口浩!!』



 どーも!わたくしです。

 某ヤフーで『川口浩探検隊シリーズ』のスタッフの証言が載っていました。

 川口氏はシリーズの最終回に今までのネタバレを全て発表する考えを持っていたそうです。視聴者への誠意の証しとして…


 そして発表した後に、虚実を併せ持った新しい『探検隊シリーズ』のドラマ化を考えていました。

 しかし、志半ばで病魔に倒れてしまいました。

 もし、実現していたら今の『リアリティショー』みたいになっていたかもしれませんね。


 何の話だっけ?あっそうだ!

 カクヨム文芸部公式自主企画 恋愛ショートストーリー募集 テーマ「沼らせ男/沼らせ女」

 https://kakuyomu.jp/user_events/16817330653212101305

 に新作の『あの人の笑顔』で参加しました。

 https://kakuyomu.jp/works/16817330653457532452


 わたくしはこの企画を見た時からずっと疑問に思っていました。

「沼らせる」って何?

「沼にハマる」なら分かりますが…


 そんな所にEternal-Heart様のエッセイを読みました。

『ひとりだけの小説サークル』

 第29話 『沼らせ』って何だっぺさ?(・ω・)

 https://kakuyomu.jp/works/16817139556483452538/episodes/16817330653274111370


 コレを読んで納得しました。

「沼らせる」は受動的な物であり、「はまった」人の責任は無いと言う事みたいです。


 能動的に「沼にハマる」とは全然違う物らしいのです。

 難しい言葉ですね…

 ↑の作品は「沼にハマった」男の話です。


あっ、わたくしのスマホの待ち受け画面は「浜辺美波」ちゃんデス!

(何となく、あの人に似ているんだなぁ…)




 大発見をして ジャングルを後にする

 来る時あれだけいたヘビや

 サソリ 毒グモ いやしない

 底なし沼まで 消えている!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る