応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第182話 絶滅の肝試しへの応援コメント

    何となく組み分けでは大和くんが1人な気がしていました…!!!
    幽霊さんとの邂逅になるのでしょうか…?!

    やっぱり牧瀬さん脱落してしまいました😂
    でもこれで安心(?)ですね…!!!

    続きが気になります…!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    一体誰の思し召しなのか、大和……一人になってしまいました( ̄∇ ̄;)
    とはいえ、これは双方にとっても、悪くない状況で……?

  • 第181話 伏線爆発への応援コメント

    まさかの男女一緒に寝ようという展開に…!!!
    藤宮さんがノリノリなのはそういうことでしたか😂

    と思っていたら、これはもう摂社に行くしかない展開?!
    しかもおみくじ?!
    行かないと部屋が爆発?!
    情報が渋滞してますがどうなってしまうのでしょうか…?!

    続きが気になります…!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なんだかんだ言いつつも、好きな人が一緒となれば、心は揺らぐというもの( *´艸`)
    とはいえ、おみくじを引きに行かねば爆発なので、肝試し大会、開催です!

  • 第24話 迫る黒い影への応援コメント

    異能なしに、ここまで同時多発的に飛び降りなど……ありえないでしょうね(-ω-)

    背後に居るのは……何者なのか?(゚Д゚)クワッ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お察しの通り、十中八九、異能力者の仕業でしょう。
    では、誰が? この一章ではそのあたりの謎に迫っていきます!

  • 第180話 幻の六人目への応援コメント

    >必殺技のような何か叫びながら、スマッシュをお見舞いしている。……誰も居ない虚空へと。
    これは伍堂くん誰と卓球してますか?!

    大和くんコーヒー牛乳飲んでますよね?!😱

    そして見たことがあるお夕食のラインナップ…6名様…もしかして…?!

    続きが気になります…!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ホラー回と見せかけてのギャグ回……と見せかけてのやっぱりホラー回?
    ですが、このメンツにおいての六人目と言えば、もう奴しか……?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

  • 第179話 大丈夫botへの応援コメント

    お伺いが遅くなってしまいすみません〜!!!😭
    大丈夫botというタイトルを見てどんなエピソードかと思っておりましたが、そういうことでしたか…!!!!😂

    このペースで続けていくと、伍堂くんは生きて帰れるのか…?!
    続きが気になります…!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いえいえ、全然大丈夫です(*´ω`*)
    時間のある時で全然大丈夫ですので!(`・ω・´)b

    ……って、私も大丈夫BOTになっちゃいましたね(笑)
    文字通り、そんな回でした( ̄∇ ̄)

    そして拙作へのレビューコメント、感謝いたします!
    執筆活動の励みになります。これからも『口撃のヤマト~異能を狩る天才~』をよろしくお願いします♪

  • 第27話 純情、弄ば騎士への応援コメント

    慧さんのツンデレな素顔が垣間見える絶妙な掛け合いが楽しかったです。真剣な話題の中での主人公のモヤモヤと微笑ましいやりとり、どこか昭和の学園ドラマを彷彿とさせる懐かしい雰囲気がしました❤︎

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    口ではあーだこーだ言いつつも、結局は押しの弱さが出ちゃってますからね(笑)
    今は気が張っててツンツンしてますが、これもお話が進んでいくと、色々様変わりしていきますので、そのあたりも楽しんでお読みいただけると幸いです♪

  • プロローグ 異能を狩る男への応援コメント

    はじめまして、同じ現代ファンタジーランキングから来ました。
    良かったらよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こちらこそ初めまして!(*´ω`*)
    拙作をこれからもよろしくお願いします!

  • キャラ&能力紹介助かります(゚∀゚)

    こういうデータ自体見てるだけでも楽しい(´∀`)

    改めて見ると、ヤバい能力目白押し……(・ω・)

    能力に制限がついた異能モノの頭脳バトルって、書く方が頭が良くないと書けないと思うので……とても尊敬しています!(`・ω・´)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    楽しいと言っていただけて何より~(*´ω`*)
    私もこういう設定とか書いてる方が、実は楽しかったりします(笑)
    正直、考えるのめっちゃ大変でしたが、今となってはいい思い出です♪

  • 第5話 嫌われ者の二人への応援コメント

    コメント失礼します。
    キャラの濃い人が揃ってきて、それらの人にどんな異能があるのか、ワクワク感が深まりますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これから色んなキャラ、個性的な能力が山ほど出てきます!
    章の終わりには能力解説も設けていますので、そちらの方も宜しければ、覗いてやってください♪<(_ _)>

  • あとがきへの応援コメント

    >>しかし、当初の構想ではガチで――『廃人』になる予定でした。
    なんだかそんな気がしてたので、ハッピーエンドでホッとしてましたw

    おっ!次回作!!三が日明けを楽しみにお待ちしておりますっ!!
    お疲れ様でしたー(*´ω`*)✨️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    当初はもっと大和を追い詰める予定だったんですよね。それこそ妹ちゃんも生かすかどうか、悩んでたくらいですし……( ̄∇ ̄;)

    でも、やっぱりこの仲間たちあってのエンディングですから、救いがないとと踏みとどまりました!
    次回作も鋭意執筆中ですし、ちょっとしたサプライズもあるので、お楽しみにしててください(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    最後まで本当にありがとうございました!

  • エピローグ 皇撃のミカドへの応援コメント

    おおーっ大和くん!!良かったー!!
    葦原が変わってくれたみたいでホント良かったー!!大和くん、いや、牧瀬流を信じられたんですね(*´ω`*)✨️

    終わっちゃったのは普通に寂しいですが……なにはともあれ、完結お疲れ様でしたーっ!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    はい。葦原の計らいにより、大和の廃人化は見送られたようです(*´ω`*)
    三世代に渡って手を差し伸べ続けたことが、まさに勝因といっていいでしょう(`・ω・´)b

    作品は終わっちゃいましたが、大和たちの物語はまだまだ続いていきます。
    また何かの際にスピンオフでも描いたら、覗いてやってください♪

  • あぅ、大和くん…………………(´;ω;`)
    最後に恐怖が無かったみたいで、それは良かったです……(´;ω;`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    最後の瞬間まで来たからこそ、覚悟が決まったんでしょうね(*-ω-)
    あるのはみんなとの楽しかった思い出……かな?

  • あとがきへの応援コメント

    長長編、完結お疲れ様でした!
    「生き残ってこそ、『本物の正義』」
    名言が活かされていて何よりです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    最後までお読みいただき、感謝いたします<(_ _)>
    「生き残ってこそ、『本物の正義』」……この言葉があったからこそ、悔いのない最後を迎えられました。

    新作も鋭意執筆中ですので、機会がございましたら覗いてやってください♪
    本当にありがとうございました!

  • あとがきへの応援コメント

    大和が救われることで葦原の成長を描けたので、良かったのではないかと思います!
    おっしゃる通り、葦原をも救うエンドになっていましたね!

    私も以前、ビターエンドが好きでした。理由は実に中二臭いのですが、手塚治虫先生の火の鳥に憧れていたからという(^_^;)
    でも今は、ハッピーエンドにしないのなら、プロローグなどでそれを匂わせるようにしようと思っています。
    覚悟を決めておいてもらえば良いかなと……「文句は言わせないぞ」の精神です😂

    異能戦争がどんなものになるのか気になりますね!
    いつか読めるかも!?と期待しております(*´ω`*)

    作者からの返信

    あとがきの方にもコメントありがとうございます!

    『葦原の成長も描けたので良かった』と言ってたいただき、私の心も救われました(´▽`*)
    改めて自分もこういう最後にしてよかったと、胸を張って言えそうです。

    続きやスピンオフも、何れは書いてみたいですね(*-ω-)
    ですが、取りあえずは別のお話を書いているので、宜しければ新作の方も覗いてやってください♪
    これまで本当にありがとうございました! 

  • エピローグ 皇撃のミカドへの応援コメント

    完結 おめでとうございます!
    大和が無事で良かったです!

    そうですね、確かに叶和ちゃんを守る役目と考えると、葦原が大和を生かした理由に納得が行きます。
    最大のライバルで誰よりも信頼できる人物となったのでしょうね。
    最後に葦原が人を信じる心を取り戻せて良かったです。
    牧瀬パパの思いが成就した感じかな!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    無事、完結まで走り抜きました!
    これも偏に最後まで読み続けていただいた皆様のお陰。本当に感謝です(*´ω`*)

    さて、本編の最後は葦原が少し歩み寄ったような、そんな展開になりましたね。
    まあ、実際どういう心境だったのかは伏せてあるのですが、大和の廃人化をやめただけでも、心の変化が見て取れるでしょう。

    まさに仰る通り、牧瀬浩一の思いが成就したと言っても過言じゃない終わりになりました!(´▽`*)

  • エピローグ 皇撃のミカドへの応援コメント

    完結おめでとうございます。
    御作とは昨年のカクヨムコンで出会って、ずっと読み進めてきました。
    約一年、感慨深いです。
    ラストはこうなるんじゃないかと思った通りに落ちたので良かったです。

    スピンオフや新作も楽しみにしていますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    一年間、お付き合いいただきありがとうございました(*´ω`*)
    今まで読んでくださった方は、結構予想できたかと思います。前科(伍堂の件とか)がありますからね(笑)

    新作も年が明けたら公開していきますので、そちらの方もよろしくお願いします♪

  • 第139話 未来からの口撃への応援コメント

    自室のカメラを仕掛けられたのは、やはり娘さんの協力かな( ・o・)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    その通りでございます(`・ω・´)b
    その為に彼女と接触していたわけですね~♪

  • あとがきへの応援コメント

    完結おめでとうございます。

    ハッピーエンドで良かったです。
    長く連載として一緒に見てきた大和ですから、廃人エンドでは、本当にブルーになってしまうところでした。
    もう、最後のコメント投稿のあたりでは、冷静にコメント投稿できなくなるくらい。
    これからも、大和らしく、そして、学園生活をエンジョイしちゃってください!

    楽しい時間をありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    無事、加須さま含め、皆さまのお陰で走り切り事ができました(*´ω`*)
    当初はビターエンドにしようかと思ってたのですが、ここは牧瀬流に倣い、グッドエンディングに変更しました。

    新作も鋭意執筆中ですので、そちらの方も宜しければ覗いてやってください♪

  • あとがきへの応援コメント

    お疲れ様でした〜✨
    スピンオフお待ちしておりますm(_ _)m
    前ページで長々とコメントしてしまったので、こちらはシンプルにしておきます。
    大和くんたちに会える日を楽しみにしてます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あとがきの方にもコメント、感謝いたします(*´ω`*)
    スピンオフもいつか書いてみたいもんですが、しばらくは頭を休めたいですね(笑)
    ですが、何れは私も大和たちの世界に、戻りたいと思ってます♪
    今までお読みいただき、ありがとうございました!


  • 編集済

    エピローグ 皇撃のミカドへの応援コメント

    まさかの第三の未来が待っていた✨
    あのタイトルからして、御門くんが主役の話が始まるのかと思ってました(笑)
    そうか····わかないないけど、許されたってことなのか、認めてくれたって意味なのか。曖昧なくらいがいいのかもしれませんね。
    ずっと追ってきた物語の完結。嬉しいような寂しいような、でもちゃんと希望のあるラストでひと安心です。感慨深いですが、まずはお疲れ様でしたと労いたい気持ち。
    次回作も気になりますが、今はこの余韻に浸っていたいなぁと思ったり。大和くんたちの物語は続いていくと信じて。

    完結おめでとうございます🎉

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    遠回りのようで一番の近道が、この第三の未来でした。
    葦原も改心したのか、ただ単に一ノ瀬のことを思っての行動なのか……。そのあたりは読者様に委ねようと、敢えて伏せさせていただきました(*´ω`*)

    そして、もし続編があったら主人公を交代して、御門が続きを担ってたかもしれませんね。機会があれば書いてみたいもんです(*´ω`*)

  • こんばんは。

    うわー、群青ヶ崎輝彦は、最終的には妄想性障害パラノイアに陥る運命なのか。たくましい想像力で、そんな未来は回避してほしいものです。

    伏見舞姫さんと景川さんは、次元追放されても、二人で仲良く幸せに暮らしているのですね……。その穏やかな日々が続きますように……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    このまま続けて能力を使っていくと何れは……ですね(-ω-;)
    まあ、だとしても彼は誰かが困ってたら使っていくことでしょう。

    何故なら……ヒーローですからね!(`・ω・´)b


  • 編集済

    迷子の舞姫ちゃん、自分が見つめると発動するのではなく 見つめられて発動 だから止めようがないんですよね💦

    オウムライチュウの代償が恐ろしすぎる😱
    ちょくちょく異能力なんて使いたくなくなるような代償が存在しますね。
    占いの子みたいに 跳ねのけられるなら良いけれど……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなのです。相手に見られることで、舞姫ちゃんは能力を……(-ω-;)
    でも、それは暴走時のみ。今は景川と一緒になったので、そこは安心ですね。

    西占は……まあ、この子はちょい別格でかと(笑)
    肝が据わってるというかなんというか……( ̄∇ ̄;)

  • はあ····。
    大和くんの物語が終わってしまう····。
    はあ·······。
    寂しいです(T_T)
    最終話で戻って来て欲しい気持ち。
    もしくは希望が欲しい。かもしれない、的な。
    素敵なエピローグが待っていると信じて✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大和の物語はここで終了です。
    少しでも寂しいと思っていただけたのなら、書いた者としても、『意味のある作品』が描けたかなと、感慨深くなります。ありがとうございます(*´ω`*)

    最後のエピローグも深くは言いません。
    いつも通り、覗いてやってください<(_ _)>


  • 編集済

    こんばんは

    物語が閉じられてゆく

    大和……

    大和……

    いかないで……(´;ω;`)ウウッ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ここまで立ち止まることなく突っ走ってきましたからね(*-ω-)
    これからはゆっくりと、休む時間も……

  • エピローグ!?
    本当に物語自体も終わりなんですね😣
    少しずつ白に侵食されていたからこそ覚悟が決まっているんだろうなと思いました。

    次回は裁判で葦原の死刑確定!? それとも執行後??

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    はい。能力解説を挟んだら、あとはもうエピローグです(*-ω-)
    仰る通り、いきなりこうなってたら、ここまでの覚悟は決められなかったと思います。
    話数にしてあと一話。最後までお付き合いください♪


  • 編集済

    第367話 荊棘の道への応援コメント

    大和くんの後ろに牧瀬さんのマボロシが見える····。葦原くんは否定していますが、少しずつこっち側に引っ張られている気もしますし。あとはその手を取るだけなのに、そのほんの少しがまだ足りないのか。
    手を取って、今までの自分を否定するのがこわいのか。変わるのはやはり勇気がいりますからね····(T_T)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本人も言ってますが、今まさに親っさんの背中を感じているようです(*´ω`*)
    葦原にも同様に感じる部分があるようですが、仰る通り、まだ信用には至っていない様子。
    彼が変わることはないのか、それとも……

  • 第367話 荊棘の道への応援コメント

    かつて牧瀬浩一の手を取れなかった葦原に今もう一度、差し伸べられ手。
    葦原はまたチャンスを失うのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ある意味、親子三世代くらいから手を差し伸べられてますからね。
    さすがの葦原にも、幾分かの迷いが……?

  • 第367話 荊棘の道への応援コメント

    >>大和慧という男が本当に、牧瀬浩一の遺志を継ごうとしているのだと。

    大和くんがおやっさんの遺志を継いで、今度はその大和くんが皆に遺志をのこすのかぁ……(´;ω;`)
    牧瀬流は永遠なりっ!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こうしてどんどん遺志は継がれ、今度それを娘の友愛が受け継ぐという……(*-ω-)
    これなら例え棘の道でも、止まることなく前に進めるというものです(*´ω`*)

  • 第365話 例え同じことでもへの応援コメント

    ほんと男ってバカ!って怒りたくなっちゃうアレですね。
    女の身としては、その気持ちが分かったとしても、意地汚くもがいて欲しいと思ってしまうやつですハイ。
    でもしゃーない、大和くんはそういう『漢』だから……(´;ω;`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    男がバカやって、女の子が「ほんと男って……」ってなるのは、もう様式美みたいなものです(笑)
    でも、こういうのが好きなんですよねぇ……書いてる私自身も( ̄∇ ̄)

  • 第364話 好きだからへの応援コメント

    藤宮ちゃんもやっぱり気づいてたかー(´;ω;`)
    伍堂くんも、さすが大和くんの兄弟!(心の友)って感じの行動で、ホント大好きだー!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    好きだからこそ気付いちゃったんでしょうね……(*-ω-)
    あとは親友である伍堂に任せて、大和は少しお休みさせてあげましょう。

  • 第361話 舞姫《まいひめ》への応援コメント

    なるほど、それで追放処分だったんですね!
    2人とも仲良くなれそうだし良かった(*´艸`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お互い追放処分を受けた身……。ゆえにこの占いはいい線行ってると思います(*´ω`*)
    二人自身の相性も悪くないかも?(笑)

  • 第23話 からのストーカーへの応援コメント

    不器用に見えて、ある意味伍堂は人付き合いとか器用な方なのかも?(・ω・)

    いろいろ、言いたいことを言いながらも、気遣いとお節介のバランスが上手いような……ともあれ、男同士の友情というか、このやりとり好きです(゚∀゚)

    さてさて、お次は万引き事件!(゚Д゚)クワッ

    自ら巻き込まれに行くしかないこの状況から……冒頭へ繋がるわけですね(>д<)

    お見事です(`・ω・´)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こう見えて結構、器用に立ち回ったりする男です(笑)
    その辺のあれこれは後々、色んな所で垣間見えてくるかと(*´ω`*)

    そして物語はここから冒頭へと繋がっていきます。
    引き続き一章の方もお楽しみいただければ幸いです♪

  • ノーザンライトスープレックス炸裂…!
    伍堂くんはもうやられたいのかなと思い始めました…😂
    大和くん静観していたんでしょうか…🫣

    過去に何があったのかも気になります…!
    続きが楽しみです…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    伍堂は頑丈ですからね~。なので心配ご無用!
    多少、何かが変な方向に曲がっても、ベキッと解決です!(`・ω・´)b

  • 第177話 変態スイカマンへの応援コメント

    手拭いをつけずに伍堂くんを狙う藤宮さん😂
    もはやスイカ割りじゃなくて伍堂割り…😂

    副将は一体誰だったのでしょう…?!
    塩の件といい、絶対にいますよね…?!

    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    変態なのでしょうがないですね(笑)
    ここは大人しく割られてもらいましょう(`・ω・´)b

    とまあ、冗談は置いときたいんですが、冗談じゃない存在が近くに……?

  • 第176話 懐かしい匂いへの応援コメント

    全身ウェットスーツの理由が思った方向と違いました…😂
    愚か者…!
    大和くんは海への警戒心が強いんですね…!

    そして砂に埋まってしまった伍堂くん…!
    一体どうして…🤔
    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    不可解な現象に巻き込まれるも、普通にスルーしてる伍堂。
    ここら辺もちょっとしたヒントになっております(*´ω`*)
    伍堂は『鼻』が良いですからねぇ……(/ω・\)チラッ

  • 第175話 胸囲の格差への応援コメント

    女性陣が盛り上がってのまさかの大和くん…!
    全身ウェットスーツ…!
    海遊びの概念が彼だけ違いました…😂

    続きが楽しみです…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本人はあくまでも本気なんでしょうけどね……( ̄∇ ̄;)
    傍から見たら完全にボケてる(笑)

  • 第174話 メイドの土産への応援コメント

    もう突っ込みどころが満載すぎて何がどうなっているのか分かりません😖

    メイドさんフランク過ぎますけど…もしかして顔見知り…?!
    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    メイドさんは顔見知りではありませんが、どっかの誰かさんには似てます(笑)
    まあ、あくまでも『能力的な意味で』ですけどね( ̄∇ ̄)ハッハッハ

  • 福引で6名様分の無料宿泊チケット…?!
    普通ペアとかですよね…?
    しかも聞いたこともないような島…?!🤔
    怪しそうなニオイがプンプンします…!

    しかも牧瀬さんに語りかけたのは誰でしょう…?!😱
    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    最初っから怪しそうな匂いがプンプンしてますよね(笑)
    よく分からない存在もいるようですし、ただのバカンスにはならないかも?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

  • 大和くんはもう覚悟を決めているし、何を言われようが変える気もなさそう。一方、葦原くんはなんだか迷っているような、納得していない感じですね。
    なにを伝える気なのか····。
    牧瀬さんの想い。
    大和くんの想い。
    葦原くんに届くと良いなぁ····(。ŏ﹏ŏ)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    覚悟を決めし者と迷いし者……(*-ω-)
    嘗ては逆のような立場だったのに、今は葦原の方が選択を迫られています。

    葦原にこの想いが届くかどうか、最後まで見届けていただけると幸いです(*´ω`*)

  • 大和から勝者の余裕を感じ取れます。
    葦原はまだ思いっきりモヤモヤしてそう……親父さんの手を取るべきだったんだろうなあ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ここまで来たからこそ、逆に余裕が生まれてるのかもしれませんね(*-ω-)
    対して葦原はここまでのことをされたことがないので、どうしたらいいか迷いが生じてます。

    でも、彼は変わらないでしょう。最後のその時まで……

  • 第365話 例え同じことでもへの応援コメント

    潔く滅びの美学を受け入れるのが男なら、女は最後まで意地汚く、でも現実的に生にしがみつくのでしょうね。それはそれでかっこよいのかも・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    どの生き方も信念があれば、誰しもカッコいいです(`・ω・´)b
    そして生きるか死ぬかについては、次回あの懐かしいワードと共に、お話が……?


  • 編集済

    第365話 例え同じことでもへの応援コメント

    この先の結末は変えられないのか····。
    渡くんがいうとなんだか説得力があるかも。
    『男だから』という大和くんとの共通の理解。ふたりは色んな意味でわかり合えてますね。それでも別の道を探したくなる気持ちも、すごくわかります(TдT)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    どんな結果になろうと、渡は傍観者ゆえ、介入するつもりがないようです。だからこその説得力なのかも……(-ω-;)
    男の美学も素晴らしいものですが、これが他者にとって本当に最善なのかは、また別問題なんでしょうね。

  • 第365話 例え同じことでもへの応援コメント

    こんにちは。

    「こうやってカッコつけちまうところが……『男』なんだろうな。」
    うん……、そうなんでしょうね。
    渡さんも大和も、『男』です。

    あ〜、でも渡さんに助けてもらうルートはなしか……(ToT)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    内心はどうであれ、カッコつけてしまうのが男というもの(*-ω-)
    なので渡も手助けはしません。ここはあくまで大和の世界ですから……


  • 編集済

    第364話 好きだからへの応援コメント

    やっぱり気付いていたのか、藤宮ちゃん。
    やけに元気に振る舞ってたなぁと。
    彼女の強さが垣間見れました(ToT)
    そして伍堂くん····またもや。
    大和くんは何も言えなかったけど、伍堂くんが裏でその代わりを担ってくれたんですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ずっと大和のことを近くで見てきましたからね。気付いたうえで身を引いたようです(-ω-;)

    なのでその代わりは兄弟分である伍堂が引き継ぎました。
    彼なら大和不在の中でも、きっちり彼女らのことを守ってくれると思います(*´ω`*)


  • 編集済

    第364話 好きだからへの応援コメント

    こんばんは。

    「もしこいつに他の男が居なかったら、抱きしめ、慰めてやってるところだろう。」
    うん、気持ち、よくわかりますよ、伍堂。
    これからは、あなたが藤宮さんの涙をふくハンカチがわりになってくれるんですね。ありがとう……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    それほどまでに藤宮の姿が、想いが、いじらしく見えたのでしょうね(*-ω-)
    これからは伍堂がハンカチ代わりとして、皆を守っていくことでしょう(*´ω`*)

  • 第138話 クズの悪足掻きへの応援コメント

    想定内ということは、何か策があるのかな( ・o・)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    もう既に手は打ってあるようです(`・ω・´)b
    その為に過去まで飛んできたわけですからね♪

  • 第364話 好きだからへの応援コメント

    藤宮さんも気づいていたんですね😭
    悟堂と藤宮さんは親友なのかなと思えてきました。同志というか、恋愛より固い絆を感じます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    藤宮、ちゃんと気付いておりました(*-ω-)
    藤宮と伍堂は親友でもあり、同志でもあり、悪友ですね(笑)
    恋愛とは別方向でいい関係です(*´ω`*)


  • 編集済

    第363話 不滅の絆への応援コメント

    伍堂くん(ToT)やっぱりええ奴や····。
    大和くんはこれでまたひとつ、帰ってくる理由を得られましたね。藤宮ちゃんはあのままで大丈夫かな····と心配しております。実は知ってたとか、気付いてた、とかあるかもですが。
    強がってもやっぱり女の子だし、恋する乙女ですから、ここは大和くんも漢になるべきかも!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    帰ってくる理由が沢山あるだけ、大和は幸せ者です(*´ω`*)
    藤宮も仰る通り、何か秘めたるものがあるのやも……?
    しかし、それを確かめるにも、もう時間が……(-ω-;)

  • 第363話 不滅の絆への応援コメント

    こんにちは。

    伍堂……漢だな。(知ってたけど。)
    藤宮さんも良い女。でも、でも、もう、三十分をきってる。
    これが最後の会話になっちゃうのかな……(´;ω;`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    伍堂は昔も今も変わらず、ただ馬鹿正直に、真っ直ぐ大和に接してくれました。お陰で書いている私自身も結構助けられたり?(笑)
    藤宮は理解があっただけに、『これでよかったのかな?』って、ちょっとなっちゃったと思います。なので、そのあたりのあれこれは次回ということで……(*-ω-)

  • 第362話 最後の刻への応援コメント

    いつもならさらっと言えてしまうこと。
    しかしながら大切なひとたちを目の前にしては、さすがに言い出しづらいでしょうね(T_T)
    離れたくない、離れがたい気持ちが、弱音を吐き出してしまいそうで。大和くん、頑張れ····。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分で決めたこととはいえ、いざその時が来ると、あの大和でさえ二の句が継げないようです……(-ω-;)
    ですが、それも彼が変われたという証拠の一つ。当初から考えれば、本当に人間らしく、温かみのある男なりました(*-ω-)

  • 第362話 最後の刻への応援コメント

    良くない知らせを予想していても 場の空気を明るくする悟堂は、実は大人なのかもしれないと思えてきました。
    彼は現役高校生だけど大和の親友になれたんですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そういった成熟した部分があったからこそ、大和も安心して背中を預けられたのでしょう。
    大和の学生時代が恵まれたものではなかったので、書いてる自分も余計にそう感じたシーンでした(´▽`*)

  • 第361話 舞姫《まいひめ》への応援コメント

    人生に迷うと発動してしまうのか。
    景川さんと一緒なら安心感がありますね!
    景川さんも一人きりで孤独を味わわなくて済んでよかった。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    道標のような存在が居ないと、勝手に発動してしまうようです……(-ω-;)
    なので、その道標に景川がなることで、能力を安定させつつ、互いの心の隙間も埋められて一石二鳥だろう……との判断になりました♪

  • 第361話 舞姫《まいひめ》への応援コメント

    景川先輩と同じ『追放処分』だったんですね。
    お互いひとり。
    支え合うにはちょうど良いかも。
    舞姫ちゃんにとっても、景川先輩にとっても。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    景川も『追放処分』を受けていた身なので、そこと合わせて新たな人生を……というのがベストと判断したようです。
    まさに仰る通りで、支え合うには、ちょうどいい二人なのかもしれません(*´ω`*)

  • 第360話 ツケの意味への応援コメント

    こんにちは。

    この占い師さん、あやしいけど、言ってることは当たってた。
    その彼女が、「追放処分」と口にした。
    まだ小さい舞姫さんに追放、は、荷が重い気がしますが、はたして??

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    意外と的を得たことばかり口にしているこの占い師。
    実はその内面を知ると、結構信用に足る人物だということが分かったりします。
    詳しくは能力解説で!(。・∀・)ノ゙♪

  • 第172話 ツゲルアタシへの応援コメント

    藤宮さん頑張りました…!
    好意を寄せる人ほど離れていく…辛い代償ですね…🥹
    大和くんに美味しいお弁当を食べてもらっていつの日か関係が前進しますように…!
    続きが楽しみです…!☺️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    『代償』がある中でも、しっかりと想いを告げました!(´▽`*)
    色んな事が前に進みましたが、果たしてその行く末や如何に……?
    彼らの関係も含めて、物語をお楽しみいただければ幸いです♪

  • 第171話 ガンバレアタシへの応援コメント

    七不思議が異能を持っていると暴露されると消滅してしまうんですね…🥹
    藤宮さんを応援して消える理想の藤宮さん…ちょっと切なかったです…🥹
    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    根幹となる能力を消してしまえば、七不思議自体も当然……(-ω-;)
    いくら入れ代わろうったって、やはり中身は同じ。仰る通り、ちょいと切ないですね……

  • 少女漫画のような恋物語と思いきや、何か裏があるはず……( ̄^ ̄)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    当然これだけで終わるわけもなく……(*-ω-)
    こうしている間にも裏では色々動いていたり……?

  • 第360話 ツケの意味への応援コメント

    追放処分て(・_・;)
    言い方はあれだけど、実はなんか良い方法なのかな?

    そして占い師さんのキャラが結構好きですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    言葉的にはよろしくなさそうですよね( ̄∇ ̄;)
    ですが、当然何かの考えがあってのようで……?

  • 第358話 もう大丈夫への応援コメント

    良かったε-(´∀`*)ホッ
    それにしても、今更ですが幼女には酷な能力ですな(´;ω;`)
    発動しなくなるお守り的な、何かがあれば良かったのにね(~_~;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    しかも、この子は一人ですからね……(-ω-;)
    誰か寄り添ってくれる者でも居れば、何か変わるやも……?

  • 第357話 貴公子の計らいへの応援コメント

    群青ヶ崎まさしくスーパーヒーローだった!
    でも今の見た目は鸚鵡雷虫なのが、どんなヒーローよってなりましたwww

    さて、うまいこと舞姫ちゃんがやって来ました!
    さすがスーパーヒーロー鸚鵡雷虫の能力ですっ!!
    (スーパーヒーロー鸚鵡雷虫、意外と語呂が良いw)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    見た目はアレでも中身は紛うことなく、スーパーヒーローです(`・ω・´)b
    語呂がいいところもスーパーヒーローだっ(。・∀・)ノ゙♪

  • 第356話 誰が為にへの応援コメント

    忘れそうになってましたが、今の葦原は違う世界の葦原で、こっちの世界の葦原が残した小説を読んで出来上がった葦原だった(;´∀`)
    根本的な考えは同じで、どちらも葦原本人なんだけど、経験してきた出来事によって少し違う人格になるのかなーと思ったり。
    このまま、良い方向へ変わってくれるといいなぁ(*´ω`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなのです。この葦原は別次元の葦原なので、オリジナルとは違った道を歩んでいるんですよね。
    ぶっちゃけオリジナルより悲惨な人生を歩んでいるので、難しいところではあるんですが、献身的な歩み寄りの甲斐あってか少しずつ変化が……?

  • 第360話 ツケの意味への応援コメント

    テンションがやばい占い師さん(笑)
    ツケか····大和くんも困惑してますね。
    そして『追放処分』とは。
    『暴露』とはまた違うのでしょうか(?_?)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こんなおかしなテンションになってるのも、いろいろ理由があったりします(笑)
    詳しくは能力解説の方でやるので、お楽しみに♪

    そして『追放処分』ですが、実はこれ言葉通りのことで……?

  • 第360話 ツケの意味への応援コメント

    追放処分 の真意とは?
    迷子なんていう 本人にもリスクの大きすぎる能力こそ、暴露して消してあげたいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分にも刃を向く能力ですが、使いこなせれば、相手の意識をほんの少しだけ奪えるという、結構な力だったりします(*-ω-)
    それを暴露するかどうかは……次回のお楽しみということで♪

  • 第359話 まだ道の途中への応援コメント

    大和くんのタイムリミットが近いのか····。
    せっかく迷子事件が解決しても、ラストは決まってしまっている。それに向かってどう幕を下ろすのか、あと何話くらい読めるのかと考えると寂しくなってきますね(ToT)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大和のタイムリミットもそうですが、作品としてのタイムリミットも……(T_T)
    年内までには終わると思いますので、最後までお付き合いいただけると幸いです♪

  • 第359話 まだ道の途中への応援コメント

    ああ〜! せっかく舞姫さんを助けられたのに、大和が倒れてしまった……。もう時間はないのか……(´;ω;`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    一難去ってまた一難……(-ω-;)
    中々ままならぬものですが、せめてあと少しだけ……

  • 第359話 まだ道の途中への応援コメント

    ついに タイムリミット!?😱
    舞姫ちゃん、何歳くらいなんだろう?
    迷子になるというから 小さい女の子を想像していたけれど そこまで幼くもなさそうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    時間的にもそろそろ……と言った感じなので、その兆候が出てきちゃってますね(-ω-;)
    舞姫ちゃんは一応、十歳前後くらいの設定です!


  • 編集済

    第358話 もう大丈夫への応援コメント

    こんにちは。

    伏見舞姫さん、ようやく助けてくれる人が来てくれました。
    良かったですね(≧▽≦)
    鸚鵡雷虫と、おそらく渡さんと、大和。それぞれかっこいい!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    みんながみんな、舞姫ちゃんを助けるために動いてくれたので、大和も無事に保護することができました♪
    少しでも欠けていたら、このエンディングを迎えることはできなかったでしょう(*-ω-)

  • 第358話 もう大丈夫への応援コメント

    ヒーロー☆参上からの真打登場で、迷子の舞姫ちゃんを無事に保護できました。不安でいっぱいだっただけに、「もう大丈夫だ」は効いてましたね。よかったよかった(TдT)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回の章では色んなヒーローが役に立ってくれましたね(*´ω`*)
    走り回ってくれた捜索班も、それを指揮していた牧瀬も、みんなが居てくれたからこそ、保護することができたのだと思います♪

  • 第358話 もう大丈夫への応援コメント

    舞姫ちゃん、見つけてもらってよかった!
    オウムライチュウ、大活躍でしたね👍️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ちゃんと保護することができてよかったです(*´ω`*)
    鸚鵡雷虫も大和も、本当に頑張りました!

  • 第357話 貴公子の計らいへの応援コメント

    お化け屋敷から出てくる人の感想がもろ そのままで、 ぼふっと吹き出してしまいました笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    間違っちゃいないですからね(笑) それでも引き寄せられてくるんですから、群青ヶ崎の力は大したもんです(`・∀・´)エッヘン!!


  • 編集済

    第357話 貴公子の計らいへの応援コメント

    実況者、渡サブロウ。
    彼にはぜんぶ視えているんですね。
    『鸚鵡雷虫』のなかのひとは、根っからのスーパーヒーローだったんですね〜。協力感謝です♪
    迷子のあの子も引き寄せられた?っぽいですし、あとは大和くんに託された感じですかね(*^_^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    最後まで渡は謎だらけでしたが、少なくとも優しく見守ってはくれています。……一人の友として(*-ω-)
    群青ヶ崎も協力を惜しまず、手を貸してくれたことで、遂に伏見舞姫も射程圏内に……!

    あとは大和がバシッと決めます!(`・ω・´)b

  • 第357話 貴公子の計らいへの応援コメント

    こんにちは。

    鸚鵡雷虫、スーパーヒーローですな。やられ役さえそつなくこなす。かっこいい!

    見届け役は渡サブロウさん。それも良いですねえ。
    さて、迷子のお姫様がやってきました。
    大和、どうする?!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    鸚鵡雷虫、見た目はバケモンですが心は紛れもなくヒーローでした!
    渡も友として、最後まで大和の『色』を見届けるようです(*-ω-)

    願わくば、読者の皆様にもお付き合いいただけると嬉しいですね♪

  • 蛭田先生の娘は初登場??(・・)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    もちろん初めてです。蛭田自身が初めてですからね。

  • 第356話 誰が為にへの応援コメント

    他の誰かの手でもいい、っていうのが、牧瀬さんらしいなぁと思いました。葦原くんはその一歩をすでに踏み出している気がします。本人は認めたくないでしょうけど(^_^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    親っさんは自分が手柄あげようとか、そういうのに興味ないですからね( ̄∇ ̄)
    とにかく目の前の子に幸せになってほしいと、その一心で行動しているような人です♪

  • 第356話 誰が為にへの応援コメント

    大和は確実におやっさんの意思をついでいるんですね。
    葦原その2は変わることができるのか!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    一時は復讐にのまれつつありましたが、この学園生活が彼を変えてくれたんでしょうね(*´ω`*)
    葦原もこの流れに続いてくれれば……?

  • 第355話 犬のおまわりさんへの応援コメント

    伏見舞姫って名前が迷子の能力にぴったりすぎて……!
    能力を知らなければ すごく素敵な名前なのに笑
    渡、いなくなったのかと思いきや、まだちゃんとナレーターを務めてくれているんですね😁

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    良きお名前なんですが、それゆえにこんな能力を得てしまったのかもしれませんね(-ω-;)
    まあ、関係あるかは分かりませんが、意外とこの作品にはそういう奴も多かったり……?

  • 第355話 犬のおまわりさんへの応援コメント

    葦原くんが完全に『べ、別にあんたのためじゃないんだからね!』な、ツンデレヒロインに見えてきました(笑)
    まあ、実際一ノ瀬ちゃんのためなんでしょうけど(;^ω^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ツンツンですが一ノ瀬の為なら、その眉間のシワも少しはほどけるでしょうね(笑)
    この柔らかさがせめて、大和の方に向けば……(-ω-;)

  • なんとここで、群青ヶ崎さんの力を使うことに?!
    ただのモブキャラじゃなかった!
    びっくりです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    利用できるものは全て利用する。
    それが大和慧という男の真髄。最後までそれがブレることはないでしょう(`・ω・´)b

  • こんばんは。

    「オレも牧瀬が相手じゃ、頭が上がらんからなぁ。」ふふっ、大和、本音がぽろっと出てますよ。

    裁判長一ノ瀬さんが立派です。
    葦原さんと一ノ瀬さんは、良い関係でこの先もやっていけそうですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    色んな意味で上がらんでしょうな(笑)
    そういった意味じゃ、大和と葦原は似た者同士なのかもしれません(*´ω`*)

  • そうか、おびき寄せる能力を使うのか!
    客寄せ 能力 便利だけど微妙に迷惑な部分もありましたね(^_^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    引き寄せたことで『迷子騒動』が起きてしまいましたが、それによって伏見舞姫が救われると考えれば、プラマイプラと言えるかもしれませんね(`・ω・´)b


  • 編集済

    最後のぽっと出のモブキャラかと思ったら、まさかの重要人物だったΣ(゚Д゚)
    確かにあれだけのためのキャラなわけがないですもんね。偶然が偶然を呼び、引きずりだす····もとい、引き寄せられるのか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ただのネタキャラと見せかけて、ちゃーんと役目がありました!(≧∇≦)
    手に入れた情報、出会った人物、全てが大和の手札ですからね。最後までそれは変わりません!(`・ω・´)b

  • いやいや、お風呂入らないのは男も辛いぞ。伍堂が正しい( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    緊急事態とはいえ、お風呂に入れないのは嫌ですよね……( ̄∇ ̄;)
    これは伍堂が正しいです(笑)

  • 第170話 アバクアタシへの応援コメント

    そんな前から伏線が…?!
    全然気づきませんでした…!

    え?!
    藤宮さんも暴露を望んでる?!
    でも暴露したら学園に居られなくなるのでは…?!
    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    だいぶ前から仕込んでいました(*´ω`*)
    といっても、解説欄の方に記載してたやつなんで、ちょっとした小ネタみたいなもんです(笑)

  • 第169話 アセルアタシへの応援コメント

    危ない〜💦
    気づいてなかったら藤宮さんはすでに消えていたかも…?!
    いよいよクライマックスですかね…?!

    それにしても牧瀬さん正妻感は放つとはいつの間に…!😂
    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    正直かなり危ないところでしたが、これすらも大和の計算だったり……?
    牧瀬と大和の関係も普通ではありませんからね~。そういう風に見えてしまうのも無理ないのかも?(笑)

  • 第168話 ミトレルアタシへの応援コメント

    大和くんこれはもう分かってる?!
    どの時点で気づいたんでしょうか?

    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大和、相変わらず察するのが早いです!(`・ω・´)b
    どの時点で気付いてたかの答えは……大和らしい回答が待っていると思います♪

  • 第167話 イレカワルアタシへの応援コメント

    1週間のうちにお弁当を渡せたら入れ替わっちゃうですか…?!
    渡せればOKってことは食べなくても良い…? !
    クリアできてしまいそうで心配です😱

    牧瀬さんを模した姿ということは、牧瀬さんに憧れというか嫉妬があったということでしょうか…?🤔

    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    渡すと言っても本当の意味で受け取ってもらわねばなりません。
    心の底から受け入れてもらわねば、目的達成とは言えませんから……(*-ω-)

    そして仰る通り、いつも隣にいる牧瀬には、ちょい嫉妬も……?

  • 第166話 カワルアタシへの応援コメント

    胃袋を鷲掴みではなくデストロイ!
    ちょっと間違っている気が💦
    大和くん大丈夫でしょうか…?😖

    そして、今回の原因はまさかの鏡…?!
    あと七不思議で何が残っているのか気になって来ました…!

    続きが気になります…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    姉妹揃ってデストロイ系女子です(笑)
    お陰で大和の身がちょい心配にはなりますが、藤宮も藤宮で鏡に……?

  • 本人も迷子になってるのに どうやって引きずり出すんだろう!?
    迷子放送したって出てこないですよね笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    仰る通り本人も迷子ちゃんなので、引きずり出すのは至難の業です(-ω-;)
    ただ、その為のヒントはもうこの章で既に出ていたり……?

  • 優しめのやつでって言ってるのに、結局引きずり出す方向なんですね(^_^;)
    でも彼らしいというか。
    となりにいたのに····その時に【迷子】発動しちゃったのかな。
    とりあえず、葦原くんも協力してくれることですし、解決も近いかも。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これでも優しい方……なのかな?( ̄∇ ̄;)
    あの金ギョーギョー釣りをやってる最中に見て、迷子になっちゃったらしいです(笑)
    字面だけ見たらマヌケですね( ̄∇ ̄)ハッハッハ


  • 編集済

    叶和ちゃん強し!ww
    次回から『口撃のカナ』になりそうな勢いでしたww
    ※名字だと長いので名前でw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    叶和ちゃんも大和の想いを継いでるのか、見事な口撃っぷりを見せてくれました(*´ω`*)
    『口撃のカナ』……いい感じの語呂です(笑)(`・ω・´)b

  • おっおおおっ?
    これは良い展開に!!(*´ω`*)
    よくやった叶和ちゃん!!!さすが葦原の……なんやろ?お守役?
    あっちごた、叶和ちゃんが守られてる立場やから逆やw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まさかまさかの共闘展開に?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    本来、守るべき存在の一ノ瀬に言い包められるあたり、どっちが上なんだか……(笑)

  • 第351話 『白』と『黒』への応援コメント

    葦原も大和くんに託されてびっくりでしょうね(;´∀`)
    さて、この騒動どうなる?!
    ε=(ノ・∀・)ノ次話

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    厄介な宿敵ですが、だからこそ信用できる部分があるのかもしれませんね。
    託してしまうというある種の賭け。果たしてどう転ぶか……?

  • 第349話 有耶無耶にする灰への応援コメント

    >>蛯原も早う立てぇいッ! フライにしてタルタルソースにブチ込んだるぞォッ⁉
    はいっ、🍤エビフライのできあがりー!!w

    ってふざけてる場合ではないっ!
    かなり白いのが来てますね……
    どうなるのか心配(;´Д`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    完全にエビフライ仕様ですね(笑)
    ふざけてる場合ではありませんが、これを見たことで、大和の気も少しは晴れたようです(*´ω`*)


  • 編集済

    一ノ瀬ちゃんが橋役になってくれたんですね。素直じゃない葦原くんもここまで言われたら、ね?
    一ノ瀬ちゃんが保護者で、葦原くんがこどもなの、なんかわかる気が(*´ω`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    恩人にここまで言われちゃあ、葦原も了承せざるを得ないでしょうね( ̄∇ ̄)
    一ノ瀬の方がうんと年下なはずなのに、葦原は頭が上がりませんな(笑)

  • ラスボスと主人公が組む展開!
    叶和ちゃん、唯一 葦原の心に語りかけられる人物ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    もう最終章ですから大盤振る舞いです(`・ω・´)b
    やはり守るべき存在からの言葉には、あの葦原とて弱いようです(笑)

  • 第351話 『白』と『黒』への応援コメント

    大和くんが託すのは、渡くんではなく葦原くんということでしょうか。もし残るなら、という条件はあるみたいですけど。でも葦原くんは納得してなさそう····(・_・;)
    彼は自分が認めた相手であり、やり遂げる覚悟もある。葦原くんはそれに応えるのか、突き放すのか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    渡もそうだし伍堂も託すべき存在です。
    要はその中に葦原も入ってくれって感じですかね(*-ω-)

    かといって、向こうもそう簡単に首を縦に振りません。
    それでも葦原には、やり遂げる覚悟があるので、そのあたりは大和も認めてるんでしょうね(*´ω`*)


  • 編集済

    第351話 『白』と『黒』への応援コメント

    大和は変われたんですね。
    でも 葦原はまだ復讐にとらわれている。
    いくら 生き残っても負けているような……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大和は変われました(`・ω・´)b
    あとは葦原ですが……もう少し時間が必要そうです。
    それを少しでも短縮できるのは、やはり……

  • 第1話 裏切りの転校生への応援コメント

    はじめまして、第一話のエピソードを拝読しました。

    新たな転校生、大和慧の登場がクラスの雰囲気にどのような変化をもたらすのか、非常に興味深い展開です。牧瀬友愛の内面の葛藤や、能力者同士の厳しい関係性がリアルに描かれており、今後の展開に引き込まれました。教室内の緊張感や、大和の不穏な存在感が印象的で続きが気になりましたので、作品をフォローしました。

    今後とも、よろしくお願いします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    リアルに描かれているとのお言葉、励みになります(*´ω`*)
    今はまだ異質で不穏な存在ですが、徐々にこのキャラクターにも、変化が出てきますので、そのあたりも含めてお楽しみいただければと思います!

    こちらこそ、よろしくお願いします♪

  • 第350話 間隙を縫う黒への応援コメント

    迷子の能力 悲惨ですね……
    まさか産道から出る時にすでに迷子になって、母親が亡くなったとかじゃないですよね?
    迷子の能力は常時発動で全く本人の意思に関係なかったみたいですね……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    さすがに赤子の時から迷子というわけではないので、ご安心を(笑)
    どうやら能力が暴走しているようで、その原因を何とかしないと、マズいやもしれませんね……(-ω-;)

  • 第350話 間隙を縫う黒への応援コメント

    語り部は渡くんだったか····。
    確かに大和くんなら彼女の悩みを根本から消し去ってくれますもんね。間に合うかどうか、が一番心配なところ。しかも最悪のタイミングで葦原くん登場だし····(・・;)
    あとどのくらい残されているのか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    渡、語り部として読者の皆様に、伏見舞姫の存在を伝えてくれました(*´ω`*)
    このように徹しているのも、大和を信じているがゆえ。
    しかし、その大和の下に、あの葦原が……!((((;゚Д゚))))