応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 「氷河期inお茶の間」、そこはかとないユーモアがいいですね。
    昨今の騒動が美しくない理由は奈辺にあるのかな~と思います。

    作者からの返信

    「氷河期inお茶の間」って、頭に思い浮かべるだけでほくそ笑んでしまうので、ふだんはあまり思い浮かべないようにしています。笑
    人として生きる上で大事なことをみんな忘れてしまっているように思います。

  • サウンドロゴへの応援コメント

    気づかないことを教えてくださってありがとうございます。m(__)m

    作者からの返信

    鬱病手前だった時に比べるとだいぶ些細なことにも気づく余裕が出てきました。

  • 日常のユーモア、いいですね~。( ..)φメモメモ

    作者からの返信

    ウィットに富んだ返しをいかに日常に採り入れられるかが鍵です(笑)

  • がんづきへの応援コメント

    雁月……風流なよき名称ですね~。(*^。^*)
    たまたま昨日、月をチーズに見立てた西欧の伝説を読んだところでした。
    美味しそうな「がんづき」パン、当地のコンビニでも販売しているのでしょうか。
    単一企画になりがちなチェーン店で、ローカル色を出したら喜ばれると思います。

    作者からの返信

    ローソンで買ったので、もしかしたら最寄りの店舗で売っているかもしれません。
    そういえば月餅などを筆頭に、月に見立てるお菓子、いっぱいありますね〜。

  • コロンブスへの応援コメント

    コロンブスがそういう人物だったとは意外です。
    コカ・コーラのCMの不穏当も存じませんでした。
    すばらしい博識と適格な警告に敬服です。(´ω`*)

    作者からの返信

    小説も同様、公に発表する限りは「これがどう受け止められるか」についてはしっかり意識していないとですね……。
    下手をするとただ単に社会の不正義を補強するだけになりかねないこともあると思います。


  • 編集済

    選択的夫婦別姓への応援コメント

    さすがのご卓見ですね~。(´艸`*)
    以前、法改正について書いていらっしゃったのはこの件でしょうか。
    婚姻を破綻させた身(元夫は再婚)は畏れ入るばかりです。(笑)

    作者からの返信

    残念ながら法改正とは全く違う話題です、すみません💦
    でも別姓が認可されれば生きやすくなる人は格段に増えるでしょうね。今や国民の大半が賛成の制度なのに、経団連が提言してやっと改正に動くとなれば、「政府にとって国民とは?🤔」となること必至です。

  • への応援コメント

    同じく「一転」や「機転」に軍配です。
    アップデートということでしょうか。

    作者からの返信

    じつは、

    ━━━━━━━━━━━
    二字熟語

    [1文字目(上付き)]
    転付, 転任, 転位, 転作, 転倒, 転免, 転入, 転写, 転出, 転勤, 転化, 転医, 転卵, 転句, 転向, 転回, 転園, 転圧, 転地, 転売, 転変, 転婆, 転嫁, 転子, 転宅, 転官, 転寝, 転居, 転属, 転帰, 転成, 転手, 転換, 転校, 転機, 転漕, 転生, 転用, 転移, 転籍, 転結, 転置, 転職, 転落, 転覆, 転記, 転訛, 転身, 転軫, 転載, 転送, 転進, 転遷, 転院, 転電

    [2文字目(下付き)]
    一転, 公転, 再転, 前転, 動転, 反転, 回転, 変転, 好転, 宛転, 展転, 廻転, 後転, 快転, 急転, 捻転, 旋転, 暗転, 栄転, 業転, 横転, 機転, 気転, 流転, 移転, 空転, 自転, 輪転, 輾転, 退転, 逆転, 運転, 陽転
    ━━━━━━━━━━━

    というくらい、「転〇」または「〇転」という言葉はあります。

    ただの偏見かもしれませんが、やっぱり「転〇」の方がすんなりイメージできないくらいには、自分は「転〇」の熟語が苦手ですね。笑

    編集済
  • いっつにはぁへの応援コメント

    温もりがある表現を教えてくださってありがとうございます。
    かつて、御地を旅したときのことを懐かしく思い出しました。

    作者からの返信

    この年になって郷里を見つめ返すと、子どもの頃は野暮ったい印象しか抱かなかったものを再発見する機会に日々出会いますね。


  • 編集済

    中学時代に「専門家に口出しするな、点で字にならぬ」と教わりました。専に点を打ち、門を問にする間違いをする生徒が多いから。語呂合わせとは違いますが、忘れられないものです。

    作者からの返信

    いい感じに印象的なフレーズを見聞きしたり思いついたりすると、ついついだれかに話したくなります。「専門家に口出しするな、点で字にならぬ」などもそうで、そうして言葉は人から人へ繋がっていくんですね……。

  • 知らんけどへの応援コメント

    関西人ですので、「知らんけど」を日常的に使います。これ、方言としては「詳しくなくてごめん(詳しい人に聞いたり、調べたりしてなー。間違っとったらごめんやで)」という含みのある言葉だと思ってきました。全国区だとニュアンスが違って、何となくモヤモヤしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    言葉の感じ方の違い、ありますね。それこそここでいう「言葉の背景に広がっている思想や文化的な部分」の話になってくるのだと思います。「ヤバい」と同じで文脈によって意味が180度変わるというか。

    流行語ということは関西人に限らずそこそこ広く使われている言葉だと思うので、もしかしたら仰るニュアンスもある程度わかって使っている人が多いのかもしれません。