応援コメント

第1話」への応援コメント

  • コメント失礼致します!!

    異能力の学校、学校名からして噛みそうですな!!この学校に通っていると言うことは、主人公ちゃんも何かの能力があるという事ですよね!?もしかして、バトルとかもあったりして!?
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    今から色々想像するのが楽しいですね!!

    作者からの返信

    YAKIJIKA様、いらっしゃいませ!
    応援コメントを頂きありがとうございます!

    噛みそうですか!?と言うことは滑舌のトレーニングになりますね!
    この少女ももちろん特殊な技を使うことが出来ます!
    異能とありますが、近年のファンタジーにあるスキルみたいな物ではなく、霊能力や超能力といった分類のものになります。

    バトルのある章もあれば、バトルに頼らず問題を解決する章もございます、お楽しみに!

  • 企画へのご参加ありがとうございます。
    日常の中にファンタジーが溶け込んだ雰囲気が素敵です。
    ここからどうなっていくのか……。展開に期待です。

    作者からの返信

    応援コメントを頂きありがとうございます!

    なるべくリアルな現代日本を損なわない世界観にしたかったので、そう言って頂けましたら嬉しいです!

    御作も拝読させていただきました、この場で申しますは場違いかと思いますが、描写がとても綺麗で表現がとても繊細……ミステリーサスペンスらしいドキドキ感もあり惹かれました、ぜひ追っかけさせて頂きます 笑

  • 「授業用のタブレット」に時代を感じます。

    作者からの返信

    応援コメントを頂きありがとうございます!

    私が学生の頃は考えられなかった事です。
    今の子供達は普段の授業でパソコンやタブレットを使うなんて……

    作中のこの学園は「お金持ち達が総力をあげて作った学校」という設定なのでこのぐらいの設備はきっと当然なのだろうなぁと 笑

  • 異能が存在する世界のようですし、冒頭の不思議な夢も彼女の過去の出来事の追体験なのですかね。
    さて、ここからどう展開していくのか、期待です。

    作者からの返信

    応援コメントを頂きありがとうございます!

    彼女の夢の正体は比較的早めに回収されます。
    私自身があまり引っ張るのが得意でないので 笑

    この性格のせいで連ドラが観れないほどです…一章は少々長いプロローグともなっております、ぜひ世界観をお楽しみくださいませ。

  • 異能力養成と言ってもこの辺は普通の学園と変わりないようですね。
    あと、途中で気になる表記として「思われるがちなのだが」がありました。

    作者からの返信

    応援コメントと誤字の指摘を頂きありがとうございます!

    なるべく現実世界に寄せた世界観にしたかったのと、この世界ではまだ超常現象が認知されきっていない公然の秘密扱いとなっているため一般校と同じカリキュラムも組み込まれている…といった設定からこうなりました。

    誤字指摘とても助かります!
    何度も読み返しているくせに気づけない私より丁寧に読んでいただきありがとうございます、さっそく訂正させていただきます!

  • 布団の魅力は抗い難し、特に今のような冬だとね(*'▽')

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私にとって布団の魔力と惰眠への誘惑は大人になっても抗えない負け戦。

    毎朝壮大なる決戦の末ギリギリの辛勝…いや、ギリギリのアウトになることもしばしば…

  • 1話目からこの分量、すごいですね!
    続きもゆっくりですが、読んでいきます!

    作者からの返信

    コメントを頂きありがとうございます!

    一章は全部書き上げた後で、投稿用に分割しましたのでこうなっちゃいました。

    二章からは3000〜4000文字を心がけ一話ずつ書き上げましたので、今後もどうぞ読んで頂けましたら幸いです。

  • 冒頭を除き、今のところはしごく普通の学園モノの立ち上がり。はてさて、ここからどう転がっていくのか期待です。

    作者からの返信

    コメントいただき有難うございます。
    第1章は少々長いプロローグ的なナニカと思っていただけましたら。
    最初の舞台は「あくまで」学園になっておりますが、「探偵」というタグ詐欺にならぬよう、先の物語では様々な舞台を用意しております。

    これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。