(二)

 あやめは私にとって母方のいとこにあたる。私が十五、彼女が十八の辺りまではよく顔を合わせていたが、叔父夫婦が大阪へ引っ越して以来すっかり疎遠になっていた。

 彼女は私の初恋の人だ。今でこそ三歳違いなど誤差に等しいが、幼い頃の彼女は私にとって、すぐそこに居るはずなのに手の届かない、自分に似ているようで似ていない大人の異性だった。

 彼女と離ればなれになってからの私は、それまでの日々を忘れようと努めた。幼い頃、二人で手を繋いで歩いた公園までの道のり。何も考えずに一緒に風呂へ入り、布団へもぐりこんで眠くなるまで話し込んだ彼女の部屋。色白で、ほんのり女を帯びたあやめの体つき。

 子どもの関心事は、実にあっさりと目の前の教室や異性、部活動へと移って行く。遠く離れた初恋は、心の奥底へ仕舞い込んで薄れてしまった。




 紺野の葬式だと言うのに、私は線香の煙の中でずっとあやめのことを考えていた。亡き友人の実家、思いの外広々した畳敷きの居間で、あやめの白い顔を思い出す。

 紺野が死んだと思い知るのが恐ろしかった。棺の中で眠る彼を見ても、「紺野」と呼び掛けて答えがないのを信じられずにいた。証明写真を拡大したような、無愛想な遺影に私は思う。

 お前、こんな遺影でいいのか?

 紺野が自分を被写体にすることは一度もなかった。


 葬式の後、参列者がぞろぞろと歩くのに着いて行けば、客間で簡単な食事が振舞われていた。知った顔は見当たらず、しかも苦手な言葉ばかりが耳を突く。踵を返そうとした時、呼び止められた。

「アンタ、誠一くん?」

 振り返ると、私の顔のかなり下の方からこちらを見る老夫婦の表情が見えた。着物姿の方が紺野の母親、背広の方が父親だろう。お悔やみの挨拶を口にして頭を下げると、小さな二人は顔を見合わせて、安心したようにため息をついた。父親が、胸ポケットから一通の封筒を取り出して私の方へ向ける。

「うちのせがれから」

「俺……私に、ですか?」

 私は、紺野の母親がそっと目頭を押さえるのを見て見ぬふりをした。差し出された父親の手が震えているのに、気付かないふりをした。ただただ、封筒を両手で受け取り二人に頭を下げた。

「……紺野くんが亡くなって、本当に寂しいです」

 大の大人三人で、子どものように泣いていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る