応援コメント

影の王家 5 *」への応援コメント

  • フレイウス特別任務ですね。
    どうなるんでしょう。
    でも、またしても、ティリオンはこの方々の真意を知ること無く、翻弄されてしまうのですね。
    フレイウスのお仕事に支障がでなければよいのですが。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです、特別任務。
     戦の勝利と、ティリオンの救出。
     ほとんど、ミッションインポッシブルなことに挑もうとしている、フレイウスです。

     そして、おっしゃる通りーっ、でございます。
     ティリオンはアテナイの面々の真意を知ること無く、翻弄されてしまうわけです。

     ただ、父テオドリアスが、哀しい愛で嘘をついていたことは理解しましたので、アテナイに対しては、怒りや恨みより、申し訳なさで一杯だと思います。

     それでも、事件がもみ消されたことは知らず、アテナイに捕まれば処刑されてしまう、と相変わらず信じているわけです。

  • フレイウスがティリオン救出のためにどのような手段を用いるか、気になるところですね。
    アフロディアも何か行動を起こしそうな予感がします。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     戦の勝利と、ティリオンの救出。
     ほとんど、ミッションインポッシブルなことに挑もうとしている、フレイウス。
     どのような手段をとれるでしょうか。

     アフロディア姫はどうするのでしょうね。

    編集済
  • ティリオン、見捨てられた訳ではなかった⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ホッ
    フレイウス!絶対に救い出してえ!⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    作者からの返信

     はい、ティリオン、見捨てられた訳ではなかったです!

     父テオドリアスも、オレステス将軍も、本当は愛するティリオンを救けたいし、あきらめたくはないんです。

     もちろん、フレイウスも。

     戦の勝利と、ティリオンの救出をどちらもやり遂げられるのでしょうか。
     ほとんど、ミッションインポッシブルなことに挑もうとしている、フレイウス。
     フレイウスに賭けるしかない、父テオドリアスとオレステス将軍。

     どうなるのでしょう。

  • こんにちは。

    こうやって、照り温玉救出の道筋が、細い光りながらも、見えてきました。
    でも、照り温玉が救出されるまでは、まだまだ遠く、険しい道のりでしょう。
    どうなるかな……。ハラハラします。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、照り温玉救出の道筋が見えてきました。

     父テオドリアスも、オレステス将軍も、本当は愛するティリオンを救けたいし、あきらめたくはないんです。

     もちろん、フレイウスも。

     戦の勝利と、ティリオンの救出をどちらもやり遂げられるのでしょうか。
     ほとんど、ミッションインポッシブルなことに挑もうとしている、フレイウス。
     フレイウスに賭けるしかない、父テオドリアスとオレステス将軍。

     ハラハラしてくださって、ありがとうございます!

  • 先が気になって気になって…ちょっと飛ばし気味に読んでもう一回読みました。
    ああ…もうちょいで終わっちゃう

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。

    >先が気になって気になって…

     もう、最高に嬉しいお言葉です。ありがとうございます!

     さあ、ラストに向けて、いよいよ戦に。
     ティリオン、アフロディア姫、クラディウス、フレイウス、クレオンブロトス王、エパミノンダス、ペロピダスなどなど、みんな、どうなってしまうのでしょうか。

  • > おまえはがんばってくれている。感謝しているよ
    愛する息子が異国で処刑されかけているこの状況下でも、フレイウスさんを気遣う心を忘れないテオドリアスさんに、グッときました。

    オレステスさんも口調こそ厳しいですが、フレイウスさんを信じているからこその激励なのだろうと伝わってきます。

    戦への勝利と、ティリオンさんの救出。
    二兎を追うフレイウスさんは、二兎とも仕留めることができるのか。

    緊迫した展開になってきましたが、フレイウスさんならきっと、上手く切り抜けられると信じています!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     テオドリアスはいい男なんですよー。
     テオドリアスの言葉に、ぐっときていただいて、とても嬉しいです。

     おっしゃるように、オレステスもフレイウスを信じているからこその激励をしています。

     戦の勝利と、ティリオンの救出をどちらもやり遂げられるのでしょうか。
     ほとんど、ミッションインポッシブルなことに挑もうとしている、フレイウス。
     どうなるのでしょう。

  • フレ様
    一縷の望みが…

    そしてティリオンを見捨てたわけでないと知りよかったです

    作者からの返信

     ですよねー。
     一縷の望みが。

     とはいえ、この救出作戦、かなり厳しい作戦です。
     ほとんど、ミッションインポッシブル。
     どうなるのでしょうか。

  • フレイウス主人公だ~! エモい!
    頭脳戦はアテナイ側に一日の長がありましたか。
    けれど、ここから救出作業はスパルタが強そう。ティリオンとどのように話をするのかもハラハラします。

    作者からの返信

     アハハ、フレイウス、目立ちはじめてますね。
     フレイウスが好き、というかた、多いです。
     おっしゃるように、頭脳戦、情報戦は、アテナイ側に一日の長がありました。
     
     とはいえ、この救出作戦、かなり厳しい作戦です。
     ほとんど、ミッションインポッシブル。
     ティリオンとどのように話をするのかも含めて、どうなるのでしょうか。


  • 編集済

    あれ? テバイと同盟するんだ。
    さすがに同盟しないで戦場に混ざったらカオスすぎてわけがわかりませんよね。
    奸物と取引しないっていうから、てっきり中立でいくのかと。

    総司令官になるってことは、もしかしてフレイウスは歴史上の人物なのか!?
    すまないフレイウス、モブだと思っていた時期がありました。

    追記)
    あーなるほど。
    あれです。祖国がスパルタなので、スパルタ視点でものを見てしまっているようですw

    作者からの返信

     テバイとの同盟は、取引ではありません。
     民主主義による、市民の決定です。
     
     オレステス将軍の説明にもありましたが、中立すれば、クレオンブロトス王亡き後、ティリオンの身柄は、狂ったアゲシラオス王か、テバイの奸物エパミノンダスの手に落ちる可能性が高い。

     そこから、狂ったアゲシラオス王やテバイの奸物エパミノンダスが、ティリオンの身柄をたてに、取引を要求してきても、応じない、と言っているのです。
     だから、中立しても、ティリオンは救えない、と言っているのです。

     このあたり、ちょっとわかりやすく修正いれておきますね。
     コメント、ありがとうございます!

     フレイウスは架空の人物です。

  • スパルタは負ける、だから同盟など出来ない、でもティリちゃんは助けたい、そこでフッちゃんにこの重大任務を託す!
    終盤への盛り上がりを見せ始めましたね。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、スパルタには同盟できない。
     でも、ティリオンは救いたい。
     そこでアテナイの氏族組織は、フレイウスに賭けるようです。

     そうですね、終盤にかかってきました。

  • まだティリオンを救う手立てが残っていてよかったです。姫はどうするんでしょう? その時、クラディは? 気になりますね。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アテナイは、あえてこの戦に参加することで、ティリオン救出の一縷の望みに賭けるようです。
     フレイウスはティリオンを救えるのでしょうか。

     アフロディア姫はどうなるのでしょうか。
     そしてクラディウスは……

  • フレイウス頼みます、頑張れ!

    お願いします。

    作者からの返信

     テオドリアスやオレステス、アテナイの氏族組織は、フレイウスに全てを賭けることにしました。

     戦の勝利と、ティリオンの救出。
     フレイウスは、この困難な任務を、やりとげることができるでしょうか。

     フレイウスに声援、ありがとうございます!

  • おおお、なるほど!この密命を受けてティリオンを救えるかもしれないのですね。果たしてティリオンは残酷な運命から逃れ、生を掴み取ることができるか!?

    作者からの返信

     はい、戦に勝ち、ティリオンも救出する。
     みせしめに、アテナイ軍の目の前で八つ裂きにする、ということならば、そこを狙って、ワンチャン、あるかもしれません。

     それに、自軍を裏切るアゲシラオス王から、クレオンブロトス王の動きや、戦の情報の詳細が入ってくるとすれば、テバイに連れて来られたティリオンが、囚われている場所がわかるかもしれません。

     それでも、難しい任務です。
     フレイウスは、任務達成できるでしょうか。
     ティリオンは、助かるのでしょうか。

  • ティリオンさんの救出作戦、その手がありましたか!お父様方、さすがです!

    こうなると、フレイウスさんは責任重大です。でも、きっと彼なら何とかしてくれるはず!

    作者からの返信

     はい、戦に勝ち、ティリオンも救出する。
     みせしめに、アテナイ軍の目の前で八つ裂きにする、ということならば、そこを狙って、ワンチャン、あるかもしれません。

     それに、自軍を裏切るアゲシラオス王から、クレオンブロトス王の動きや、戦の情報の詳細が入ってくるとすれば、テバイに連れて来られたティリオンが、囚われている場所がわかるかもしれません。

     それでも、難しい任務です。
     フレイウスは、任務達成できるでしょうか。

  • 戦をしている間、ティリオンは生かされているでしょうか…それとも、正面戦争が始まる前に夜打ちなどかけてティリオンを盗み出すんでしょうか。いずれにしても難易度が高そうです…
    でも、フレイウスなら命をかけて挑みそうです。

    作者からの返信

     はい、みせしめに、アテナイ軍の目の前で八つ裂きにする、ということならば、そこを狙って、ワンチャン、あるかもしれません。

     それに、アゲシラオス王から、クレオンブロトス王の動きや、戦の情報の詳細が入ってくるとすれば、テバイに連れて来られたティリオンが、囚われている場所がわかるかもしれません。

     どちらにせよ、難易度が高くても、フレイウスは、愛しいティリオンを救うためなら、命をかけるでしょう。

     事態は、どのように動くでしょうか。

    編集済
  • クレオンブロトス対テオドリアス。
    私の中で、やはり頭脳戦において、アテナイ側に軍配が上がりました。
    理由の1つは、残念なアゲシラオスが足を引っ張っている事。
    次に相棒……カーギルは、確かに優れた副官であるが、オレステスほどの切れ味は感じられません。
    そしてアテナイの情報収集能力。
    おそらく腕力戦から、情報戦に変わりゆく時代だったのではないでしょうか。
    もしも、クレオンブロトスがアテナイに生まれていれば……
    それはそれで、興味深いです (^^;

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ですよねー。
     武のスパルタ、智のアテナイ。

     アゲシラオス王、足引っ張ってますよね。
     というか、頭おかしくなって、裏切ってますよね。

     カーギルも優れた副官だし、腕力ならオレステスなど、敵ではありません。
     が、頭脳戦になると『アテナイの論理頭脳』と呼ばれるオレステスには、勝てないです。
     まあ、経験の差、年の差もありますがね。

     クレオンブロトス王は聡明ですが、やはり、スパルタの国全体が、スパルタは強い、スパルタは決して負けない、という雰囲気があった。
     
     おっしゃる通り、力で押し通す腕力も必要ですが、実は情報戦も重要だということ。
     それが頭のいい者たちにわかってきた、黎明期なのかもしれません。

     もしも、クレオンブロトスがアテナイに生まれていれば、どうだったでしょうね。
     クレオンブロトスがアテナイに生まれなくても、側近にオレステスがいたら……うーん、子供のうちに、タイゲトス山に捨てられなければいいんですが。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     一番救出の可能性があるし、師匠なので相応しいのですが、ティリオンから見れば、絶対に勝てない壁役だったはずのフレイウスが、劇中で主人公代理枠にスルリと収まっていて、ちょっと愉快でした。
     彼、カッコイイですものね。面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、戦闘力の高いフレイウスが、一番救出の可能性があるし、師匠なので相応しいし、誰よりも命がけで救いにいくだろう、ということで、アテナイ軍総司令官になるようです。

     フフッ、フレイウスが、いつの間にか、いいポジションに収まってますか。
     フレイウスをカッコイイと言ってくださって、ありがとうございます。
     本人も喜んでいます。

  • フレイウスが総指揮官なんだね。
    もう、戦争は避けられないんだね

    作者からの返信

     戦争は避けられないようです。
     テバイのレウクトラで戦うので、この戦は、テバイVSスパルタ、がメインです。

     が、アテナイもフレイウスをアテナイ軍総指揮官として投入するようです。
     戦に勝ち、かつ、ティリオンを救うために。

  • 盛り上がってきましたね。
    我慢出来ず、一気にすすめてしまいました。

    作者からの返信

     たくさんお読みいただき、ありがとうございます!

     さぁ、盛り上がって参りましたぁ♪(宴会かい)
     ティリオンは、アフロディア姫は、クラディウスは、クレオンブロトス王は、フレイウスは、他の者たちは、どうなるのでしょう。
     
     って、ええっ、朝の四時台ですか?
     作者としては、たくさん読んでいただけるのは嬉しいんですが、ご無理はなさらないでくださいね。

  • ほとんどインポッシブルなミッションとしか見えない、最後の掛け!!
    戦慄しかないです。

    作者からの返信

     ですねー。ミッション・インポッシブルですね。
     しかし、国を守るためにある氏族組織が、国を裏切ることはできません。
     アゲシラオス王と同じになってしまいます。
     もはや、氷の剣士フレイウスに賭けるしかないのです。

  • お父さん、生きてたんですね!
    そしてやっぱり、スパルタにはつかない💦
    国と一個人じゃ比較にもならない。アテナイは冷静だな。
    フレイウスに託すしかないのかぁ。
    戦場で一人を助ける事って出来るのかな?
    クレオンブロスト王は戦場で死んじゃうってわかってても、テバイや裏切り王の方が勝つなんて嫌だなぁ(>_<)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ティリオン父、テオドリアス・アルクメオン、生きていました。
     アテナイはテオドリアスの意思もあって、懸命にティリオンを保護しようとしていたのですが、ティリオンは逃げきってしまいました。

     師フレイウスに鍛えられ、ティリオンは武人としても強くなってしまっていたからですね。

     ティリオンひとりのために、国を守るための氏族組織が、国を裏切ることはできません。
     裏切れば、アゲシラオス王と同じです。

     フレイウスに託すしかない、と、アテナイは決断を下しました。

     ティリオンは、アフロディア姫は、クラディウスは、カーギルは、クレオンブロトス王はどうなるのでしょう。
     戦の勝敗の行方は……

  • この章の感想っ! です。

    テオドリアス、生きてたんですねっ!

    そりゃフレイウスは必死にティリオン追っかけますわよね。

    言いたく無いけどクレオンブロトスは死んじゃう……。

    あぁっ、ネタバレなしで(泣)

    最後の頼みはフレイウスっ、何とかしてティリオンもクレオンブロトスも生かしてエパミノンダスをやっつけてぇ!

    作者からの返信

     はい、ティリオン父の、テオドリアス・アルクメオン、生きててくれました。

     テオドリアスの命令、というか、望みによって、事件はもみ消され、ティリオンに強い愛情と忠誠心をもつフレイウスが、後を追うことになりました。

     フレイウスはティリオンを救うことが出来るのでしょうか。
     そして、クレオンブロトス王やアフロディア姫はどうなるのでしょう。