応援コメント

陰謀ピレウス港 5 *」への応援コメント

  • 戦争怖い
    スパルタさんはとくに恐ろしそう!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     戦争は怖いですよね。

     まあ、この程度なら、小競り合い、くらいでしょうが、死人は出るでしょう。
     スパルタは強いですが、クレオンブロトス王はうまく脱出できるでしょうか。

  • クレオンブロトス王、カッコイイです⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    戦闘の指揮まで取って、士気上げて。
    流石はスパルタの金獅子!
    望まぬ戦いだけれど、頑張ってほしい!⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     クレオンブロトス王をカッコイイ、と言ってくださって、ありがとうございます!

     戦闘の指揮をとり、士気をあげ、流石はスパルタの金獅子です!

     スポドリアス、スポーツドリンクみたいな名前で、とんでもないことをして、スポーツドリンクらしく補給船で逃げましたww
    (これは偶然なんです。作者がウケを狙ったわけではないですww
     ちなみに、フォイビダス将軍も乳酸飲料みたい、と言われていますww))

     そして、おっしゃる通り、平和会議をしてギリシャ統一をめざすクレオンブロトス王には、アテナイとの戦闘が望まぬ形で起きてしまいました。
     アテナイには平和会議に来てほしいのにー、です。

     スパルタ兵は立派な筋肉の鎧がありますから、白兵戦に持ち込めば勝てそうですよね。
     どうせ、国に帰るのに船は必要ですから「船がなければ敵の船を奪えばいいじゃない」ですねっ。

  • スポドリアス……名前に恥じない運動量(余計な妨害工作)をこなして逃げ去りましたね💦

    しかし、恐れていたアテナイとの戦闘が最悪な形で起きてしまうとは……。
    まあ、スパルタ兵は鎧を脱ぎ捨てても、立派な筋肉の鎧があるから、それでもなお白兵戦ならアテナイ兵に勝てそうですけど。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ!
     スポドリアス、スポーツドリンクみたいな名前で、とんでもないことをして、スポーツドリンクらしく補給船で逃げましたww
    (これは偶然なんです。作者がウケを狙ったわけではないですww)

     そして、おっしゃる通り、平和会議をしてギリシャ統一をめざすクレオンブロトス王には、アテナイとの戦闘が最悪な形で起きてしまいました。
     アテナイには平和会議に来てほしいのにー、です。

     スパルタ兵は立派な筋肉の鎧がありますから、白兵戦に持ち込めば勝てそうですよね。
     どうせ、国に帰るのに船は必要ですから「船がなければ敵の船を奪えばいいじゃない」ですねっ。

  • こんばんは。

    あー、アテナイと本当は戦いたくない、和平を望むクレオンブロトス王なのに……。

    露出度の高いスパルタ兵たちが、走行不能のアテナイの船に次々乗り込んでくる事になるわけですね。キャーッ!(*´艸`*)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ。
     クレオンブロトス王はギリシャ統一にむけて平和会議をしたいので、アテナイにも参加を要請していた。
     それなのに、戦うことになってしまって。

     はい、ムッキムキの逞しい男たちが、アテナイの船にとりつき、襲います。
     キャーッ!(*´艸`*)

  • クレオンブロトス「船がなければ敵の船を奪えばいいじゃない」

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハハハ、アハハハハ、大爆笑しましたよー。

    >クレオンブロトス「船がなければ敵の船を奪えばいいじゃない」

     ですよねーっ! マリーアントワネットと同じく、王族的な考え方ですよねーっwwwww

     さて、追い詰めれたスポドリアス、思いがけない手に出ました。

     スポドリアス、スポーツドリンクみたいな名前で、とんでもないことをして、スポーツドリンクらしく補給船で逃げましたww
     悪いやっちゃなー。

     お星さまをありがとうございます!
     心よりお礼申し上げます。m(__)m

  • 追い詰めれたスポドリアス、思いがけない手に出ましたね。
    それにしてもこの大ピンチにひるむことなく船を奪う選択をした王の度胸と胆力、しさまじいです!

    作者からの返信

     はい、追い詰めれたスポドリアス、思いがけない手に出ました。

     スポドリアス、スポーツドリンクみたいな名前で、とんでもないことをして、スポーツドリンクらしく補給船で逃げましたww
    (これは偶然なんです。作者がウケを狙ったわけではないです。
     ちなみに、フォイビダス将軍も乳酸飲料みたい、と言われていますww)

     おっしゃる通り、大ピンチにひるむことなく船を奪う選択をした王の度胸と胆力、クレオンブロトス王はさすがです。
     アテナイ軍を迎えうつ指示を素早く出しました。

     ただ、クレオンブロトス王は本当は平和会議を要請していたので、ここでアテナイとは戦いたくなかった、というのが本音です。


  • 編集済

    作戦が脳みそまで筋肉詰まりすぎ気味な気がするけど、
    これをやれちゃう自信があるからこそなんでしょうね。
    ここまで筋肉全開だといっそ清々しい。



    ところでですが。
    私の作を読んで頂いただけではなく、レビューまでして頂いてありがとうございました。

    私からも、ギリシャ物語を多くの方に紹介したいと思いますので、後日レビューを投稿させていただきます。

    それと私はコメント連投しまくっちゃってますが、
    全てに返信は大変だと思いますのでスルーしていただいても、ぜんぜん気にしませんのでお気付かなくおねがいします。

    こういうコンテンツを楽しませていただいてるときは、何かしらリアクションしまくっちゃうタイプの人間なので、生温かい目で見守ってくだされば幸いです。

    作者からの返信

     スポドリアス、スポーツドリンクみたいな名前で、とんでもないことをして、スポーツドリンクらしく補給船で逃げましたww
    (これは偶然なんです。作者がウケを狙ったわけではないです。
     ちなみに、フォイビダス将軍も乳酸飲料みたい、と言われていますww)

     戦うつもりのなかったアテナイ海軍と戦うことになってしまったので(アテナイには平和会議に参加を要請していますからねー)、筋肉全開な作戦しかなかったのでしょう。

     まあ、もともとスパルタは筋肉信奉ではありますww

     御作『全裸ホームレス勇者を拾う。そして僕は途方にくれる』はめっちゃ面白かったです。
     次から次へと、どんどん読んでしまいましたよー。
     つたないレビューを書かせていただいて、作品の良さや面白さを十分伝えきれていないとは思いますが、お許しください。

     コメントは、お好きなときにお好きなだけ、お書きくださってOKですよー。
     菅野 事案さまはじめ、皆さまからあたたかく、面白く、色々なコメントをいただいて、私も冗談を交えながら、のんびり楽しく返信させていただいてます♡

  • スポドリアス、お前さん何してくれるのさ!!

    自分の非を認めた王はさすがですね。
    そして、なってしまった事に対する処理の早さよ。
    素晴らしいです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     スポドリアス、スポーツドリンクみたいな名前で、とんでもないことをして、スポーツドリンクらしく補給船で逃げましたww
    (これは偶然なんです。作者がウケを狙ったわけではないです)

     おっしゃる通り、自分の非を認めたクレオンブロトス王はさすがです。
     アテナイ軍を迎えうつ指示を素早く出しました。
     素晴らしいですよね。

     ただ、クレオンブロトス王は本当は平和会議を要請していたので、ここでアテナイとは戦いたくなかった、というのが本音です。

  • さすが、スパルタの黄金獅子!
    強いだけでなく、自分の非を認められるし、冷静な判断!

    コメントを読んでから、「スポドリアス」というカタカナ文字が「スポドリ」に勝手に脳内変換されてしまって困っています(・∀・)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、アフロディア姫の兄、スパルタの黄金獅子ことクレオンブロトス王は、強いうえに頭もよい、いい王です。

     アハハハハ、「スポドリ」でもいいんですよー。
     「スポドリ」だけに、補給船で逃げてますしねwwww

  • 処分することはできなくとも、拘束することは可能だった。たしかに兄王様の責任ですね。部下を責めずに自分の非を認められるのは器が大きいですが。

    果たして大丈夫なのでしょうか。
    兄王様が死んでしまうと、姫様を止める人がいなくなってしまいますよ。ところで、老王との会話で、血統的にあとは姫様だけみたいなこと言ってましたけど、スパルタって女でも王になれるんですかね?
    女性も戦士として戦いますし、感覚的にはいけそうな感じがあるんですが。もしなれるなら、姫様が王になるのも面白そうだなと思いました。破天荒な政策を取ってくれそうですw

    作者からの返信

     まあ、王自身も言ってますが
    「まさかここまではするまい、という油断があった」
     のでしょうねー。
     王はちゃんと、自分の非を認めています。

     スパルタにおいて、女王が認められるかどうかは、記述がない、というか私には見つけられませんでした。
     なので私は、女王も認められる、という方向で設定はしています。

     ただ、当時の都市国家では、女性は市民権がないんです。それはスパルタも同じです。
     市民権が認められるのは、18歳以上の男子市民だけ。
     政治に参加できるのは男だけ、という男社会なんですよね。
     ただ、たとえば中世のイギリスでは、女性に参政権はなかったですが、女王はいました。
     なので、一応、女王もあり、という設定です。

     ただ、財産とか、貴族称号とかは、女当主、というのがいたようですので、女性でも引き継げたようです。

    編集済
  • >「やられました。スポドリアスめ、軍船に火を放って、補給船で逃げました」
    そりゃ補給(船の扱い)はお手の物でしょうwww スポドリだけにwww
    (疲れきってると、ちょっとしたことが笑いのツボに入ることありますよね)

    クレオンにいちゃんとカーギルさんは格好いいんですが、スポドリのせいで、アテナイ艦隊との行き違いが……
    アテナイさん、アテらのせいじゃナイでっせ。なんて言ってる場合じゃない(疲)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハハハ、確かに、確かにそうですね!
     スポドリだけに補給船、アハハハハ、これは気づかなかったな。
     素晴らしいです。私もツボに入りましたよー。

     アハハハハ、アテナイさん、アテらのせいじゃナイでっせ。いいですねー。
     思い切ってそう言えば、穏便に済んだかもしれないですよね、アハハハハ。

    編集済
  • おのれスポドリアスめっ、
    素っ首落とすことも出来たのに生かしてやった恩を恩とも思わず。

    しかしクレオンブロトスさん、臨機応変で度胸もありますね。
    戦いになってしまうけど、なんとか切り抜けて欲しいです。

    作者からの返信

     はい、スポドリアス、とんでもない野郎です。
     生かしてもらったのに、こんなことをしでかしました。

     クレオンブロトス王は、アテナイに平和会議を要請しているというのに、戦うはめに。
     おっしゃる通り、クレオンブロトス王は、臨機応変で度胸もあります。
     なんとか、切り抜けてほしいですね。

  • 窮地を脱する事が出来るのか? この後が正念場ですね。この後も見にこさせて頂きますね。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、クレオンブロトス王は、窮地を脱する事が出来るのか?

     アテナイと戦うことになってしまって、アテナイに要請していた平和会議は、どうなってしまうのか。
     この後も、どうぞよろしくお願いいたします。

  • なんとなんと、白熱の展開ですね!
    スポドリアスめ!まだ野心を捨てきれなかったか!?窮鼠猫を噛む、まさしくその通りですね。

    ストラデゴスとのすれ違い、もどかしいですね😖

    作者からの返信

     はい、クレオンブロトス王は、窮鼠に嚙まれてしまいました。
     それで、不本意ながらも、平和会議を要請している先の、アテナイと戦う羽目になってしまったのです。

     アテナイ・ストラデゴスは、ティリオンに斬られてますからねえ。
     ちなみに、ティリオンは、クレオンブロトス王から、父アテナイ・ストラデゴスにそんな手紙が来ていた、などとは、もちろん知りません。
     あ~あ。

  • 即座に作戦を立てるクレオンブロトス王、またしてもお見事です!しかしここでも奴隷の使い方が(T_T)この時代に生まれなくてよかったです💦

    スパルタの状況はまさに内憂外患ですね…ペルシャに対抗しなければいけないのにアテナイ以前に身内で争わなければいけないという…クレオンブロトス王暗殺に失敗したフォイビダス側はどんな態度と手段に出るのでしょうか。気になります!

    作者からの返信

     クレオンブロトス王をお褒めいただき、ありがとうございます!
     アハハ、奴隷はねえ、しょうがないんですよ。
     私も、この時代に生まれなくてよかったです。(笑

     はい、クレオンブロトス王は、内憂外患です。
     平和会議を要請しているアテナイと戦うはめになり、身内のフォイビダス将軍は、次は何をしてくるかわからないという。

     どうなるのでしょうか。

  • あれだけの大火、我々が攻めてくると思ったのだろう。
    ヤバイ! ヤバイ! ヤバイ! ヤバイ!
    やばい予感しかしない!

    作者からの返信

     ヤバイですねー。
     ここから脱出できるか、も、問題ですが、クレオンブロトス王としては、平和会議への参加を要請しているアテナイと、戦うことになってしまいました。

     クレオンブロトス王は脱出できるのか。
     平和会議の行方は?

    編集済
  • あら、最悪な状況じゃないですか~。
    このまま戦ってしまうのか~。

    作者からの返信

     はい、クレオンブロトス王は平和会議をしたいのに、最悪な状況になってしまいました。
     もはや、戦うしかないですね。

  • 死んだことさえ知っていれば何かまた違う道があったかもなのに

    作者からの返信

     はい、クレオンブロトス王は、自分が手紙の返事を待っている、アテナイ・ストラデゴスが、息子ティリオンに斬られて(きられて)いるとは知りません。

     ティリオンも、クレオンブロトス王が、アテナイ・ストラデゴスからの返事を待っている、とは知りません。

  • あの状況で素早く作戦立案、さらに士気を引き上げてしまうとは。
    やはりただ者ではないですね、お兄ちゃん。
    …クレちゃんと略すのはちょっと語弊がありそうで、まずいかな。

    作者からの返信

     ああ、クレちゃんでいいです。
     かわいいですね( ゚д゚)クレちゃん、フフッ。
     はい、お兄ちゃんは強いし頭もいい、人望もある、いい王です。
     なので、スパルタの黄金獅子、と呼ばれています。

  • あっちの父子にも誤解が、こっちの二王の間にも誤解が、ここの海上で対峙する2ポリスにも誤解が!!
    ボタンの掛け違いをものともせず、スパルタ兵の士気は高いようですが、肝心のギリシア全体平和会議の行方は、いずこ???
    コリントスのペイレネ嬢との関係は、どうなる???

    作者からの返信

     いやあ、このボタンの掛け違い、どうなるのでしょうね。
     クレオンブロトス王悲願の、平和会議はどうなるんでしょう。
     コリントスのペイレネ嬢との関係も、どうなるのかわかりませんね。
     アハハハハ。
     大丈夫です、はいてますよ、じゃなくてぇ、完結してますよ(笑

  • 二王制の軋みがクレオンブロトス王を窮地に!
    と、ハラハラしていたけど、ものすごく士気が高くて負ける気しない(≧▽≦)
    王さまは本当は武力衝突などせずに帰りたかったのでしょうけど、ほんとに窮鼠は猫を嚙むんですね。
    平和会議、どうなるんでしょう?

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     二王制の軋みがクレオンブロトス王を窮地に立たせています。
     平和会議の誘いをかけている相手と、戦うことになってしまって、クレオンブロトス王は、頭を抱えたいことでしょう。
     とんでもない窮鼠でした。
     アテナイ側はどう出るでしょうか。平和会議の行方は……

  • 仕事が奇跡的に早く終わって今日は『ヨム』三昧です♪

    正に『窮鼠猫を噛む』ですね。
    小物は追い詰められると何するかわかりませんわ。

    それにしてもクレオンブロトス王は魅力的な王ですっ! この先ティリオンとも絡んでいくのですよね?

    作者からの返信

     お仕事お疲れ様でした。早く終わってよかったですね♡

     はい、クレオンブロトス王はちょっと鼠にかまれてしまいました。
     アフロディア姫の兄クレオンブロトス王は、良い王です。
     アフロディア姫によってティリオンは、スパルタ王宮に連れていかれてしまいましたから、クレオンブロトス王とも関わりを持つことになります。
     ただ、クレオンブロトス王は、自分が手紙の返事を待っているアテナイ・ストラデゴスを、ティリオンがぶった斬って逃げてきているとは知りません。
     ティリオンの方も、クレオンブロトス王が、アテナイ・ストラデゴス……つまり自分の父親からの手紙を待っているとは知りません。

  • アテナイ・ストラデゴスが殺されたことを、アテナイ側は伏せているんですね。
    いくら古代とはいえ、斥候もいるでしょうから、死んだというニュースが届かないわけはないですもんね。
    死んだと分かったら周囲のポリスから攻められるから、か。
    しかも相当きちんとした人物だったようですよ・・・? ティリオンも正義感の強い人物だろうに、二人の間にはどんな誤解が?

    作者からの返信

     す、鋭い!
     二人の間に誤解が生じて、ティリオンが刃傷沙汰に及んでしまったことが、問題なんです。
     ティリオンは約11年間、自分の母親の死を隠されていて、知りませんでした。
     それを彼は、母方のエレクティス家の財産を横領するために騙された、と思ってしまったんです。