第五十一話 泡菜の作りかた、教えてください!
「……よし、できた」
香織は作ったおそうざいを、すぐに出せるように準備する。
干し肉と大根とネギの塩スープ 甘めの卵焼き青菜入り キャベツときゅうりの塩もみ佃煮昆布和え
今日は、白飯はそのまま出すことにした。
小さい子どもは、スープに白飯を入れて食べるだろうな、と思ったからだ。
今日はスープの
香織が献立の品を作り終わり、器を揃えているところに、元気な声が入ってきた。
「おはよう! んー、今日もいい匂いしてるねえ」
「明梓さん!」
明梓はスープ鍋をのぞきこみ、うっとりと目をつぶる。
「んーいい匂い。これはたまらないねえ」
「少し味見しませんか?」
「いいのかい?」
香織がスープをよそってお椀を渡すと、明梓はふう、ふう、とやりながらゆっくりとすすった。
「……んん! これはいい塩味だ。干し肉の塩味と旨味もうまいこと出てる。また肉がほろほろ、スープを吸った大根がじゅわっと口の中で広がるときにネギが効いてるから、こうばしい。こりゃあ朝から元気もらったね」
明梓は背負った籠をよいしょ、と下ろし、庭へ出ていく。外に停めた荷車をごそごそとやっているようだ。
「ほら、これ。美味しいスープのお礼だよ。今朝採れたてだから」
「うわ、立派なかぼちゃ!」
ずっしりと重いかぼちゃは、前世、スーパーではお目にかかったことがないくらい立派だ。そもそも、まるのままのかぼちゃなど、滅多にスーパーには並ばない。
「風通しのいい場所に、そうだねえ、五日くらい置いておくといいよ。すぐに食べるより、甘くなるから」
「そうなんですか?」
すぐに食べられないのは残念だが、甘くなるのを楽しみにするのもいい。
「ありがとうございます! 食堂で使わせてもらいますね!」
「ああ、華老師もかぼちゃは好物だから、ぜひ食べさせてやっておくれ」
スープの残りをすすっている明梓に、香織は小英が出してくれた
「これ、華老師と小英が往診に行った先で分けてもらったって言ってたんですけど」
「ああ、泡菜じゃないか。よく漬かっているね」
「ええと……この、呉陽国、では、どこの家庭でも泡菜を作ってるって本当ですか?」
「うん。そうさね」
「あのっ、作り方を教えていただけないでしょうか……?」
忙しい明梓に頼むのも気が引けるのだが。
そう思って香織がもじもじしていと、明梓はあっさり「いいよ」と言った。
「え? ほ、ほんとうですか?」
「ああ。そんなに難しいことじゃなし、それくらいお安い御用だよ」
「ありがとうございます!」
香織が頭を下げると、大きくふっくらした手が優しく香織の肩をたたいた。
「あんたはほんとうに礼儀正しいねえ。異国の若い子ってのは、そんなもんなのかねえ。気持ちよく教えたくなるよ」
「は、はあ……」
前世では、ありがとうと言っても夫に無視されることは日常茶飯事だったし、パート先では「いちいちありがとうございます、とか言うヒマがあったら仕事早くやってください」とむしろ煙たがられていたのに。
価値観というのは、世界によって変わるものだ。
(コミュニケーションをスムーズにするため、と思ってやってきたこと、ムダじゃなかったな……)
香織は、温かな気持ちになった。
明梓はにこにことうなずくと、下ろしてある籠から唐辛子を取り出す。
「これ、今日の市場に持っていく分が、ちょうどたくさんあるんだ。泡菜には欠かせないから、使っておくれ」
「えっ、いいんですか?」
「他の材料は、香織はそろえておいておくれね」
「もちろんです! 何が必要ですか?」
明梓は、厨の食材置き場をざっと見て回った。
「ふんふん、玉菜と大根はあるね。買い足すなら、にんじんだね。あと、生姜と
「わかりました!」
こんなときメモが取れるといいのだが、スマホもメモ帳もペンもないので、一生懸命頭の中にたたきこむ。
(スマホは無理だろうけど、メモ帳とかペンに似た物なら手に入りそう)
今日は、塩屋の羊剛へお弁当を届ける用事もある。
(市場でメモ帳とペンの代わりになりそうな物や、泡菜の材料を見てこよう)
アルバイトのあとの楽しみができた香織だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます