最終話

 その後、事件の場に居合わせた私も、警察の事情聴取を受けた。


 何を訊かれても、答えようがなかった。


 なぜあんなことになったのか見当もつかない。


 想像することさえ困難だった。


 ただ、カルメンは私よりマイクを選んだ。


 そういうことなんだろう。


 自分に言い聞かせるだけで精一杯だった。


 後で刑事から伝え聞いたカルロスの供述によれば、カルメンはマイクと2人でニューヨークへ行くと言い張り、彼がいくら反対しても耳を貸さず、ついにはあの凶行に及んでしまったとのことだった。


 片田舎のちっぽけな事件は、元英雄の犯行というだけでたちまち国中へ広がり、各紙とも様々な見出しで面白おかしく書き立てた。


 牧場の経営は当面アンセルモが引き継ぎ、マリアはアンダルシアの親戚へ預けられることになった。


 私は彼らにさよならを言って、その地を去った。


 ほんの数日滞在しただけのはずが、日本を出る時にも感じなかった切なさが胸を締めつける。


 実に寂しい別れだった。


 最後に、マリアはしゃくり上げながら一輪の紅い薔薇をくれた。


 ***********************************************************


 バルセロナの港は相変わらず穏やかだった。


 柔らかな陽射しが頭上から降り注いでいる。


 それでも、私の胸は着いた時と同じように重く沈んでいた。


 一つだけ違うのは、そろそろ夏が終わり、ひんやりした秋風が吹き始めていることぐらいだ。


 私は最後の煙草に火をつけ、色とりどりのテープが乱れ舞い、出航のドラが鳴る中、一人デッキを去り、船室へと降りて行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

バルセロナの熱い風 令狐冲三 @houshyo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る