第21話 我儘

「なんて面してんだよ」

 ギータは家の外壁に背を預け、くくっと喉の奥で笑った。

 夜闇の中、最近鳴き始めた虫の音があたりに響いている。

「笑わないでくださいよ……」

 リッシュは泣きそうな表情で、膝を抱えて地面に座りこんでいた。

 そこはユイ達が借りている借家の裏庭だ。もちろん、外部に情報が漏れないように二人は結界を張っている。

「どうしたらいいんでしょうね……教えてくださいよ、ギータ兄さん」

 はぁと重いため息を吐きながら、リッシュは膝に顔を埋めた。

「お前なあ、それを俺に聞くか? 俺は、お前の邪魔をしに来たんだぜ」

 少し呆れたように、ギータは言う。

「だって……」

「お前は昔っから、他人の気持ちに寄り添い過ぎなんだよ。まあ、そこがいいとこなんだけどな。しかし、あのお嬢ちゃん相手にそれじゃあ、辛くなるばかりだろうよ。強引にいけ、強引に」

 ギータは語尾を強めて言った。

「……もう、あの人から気持ちをもらったもん。課題は達成したんだ」

「なに!」

 弱々しく言うリッシュの言葉に、ギータは思わず叫んだ。

「なんだよ、それじゃあ俺は必要ないじゃん。あーあ、つまんねぇの……で、なんで目標達成したってのに、お前はそんなに落ち込んでるわけ? 喜べよ、もっとさ」

 素直じゃねぇな、とギータは小さくため息を吐いた。

「私は、あの人のことが好きなんだ。お嫁さんにしたいくらいなんだよ。もう、ターゲットとか、王位とか、そんなんじゃなくてさ……」

 その言葉を聞いたギータは、即座に青ざめた。

「げっ、そりゃマズい。そうなったら、まずルイザの奴が黙っちゃいねぇだろうよ」

「うん……ルイザは、ゼダにあげようと思う」

 きっぱりとリッシュは言い切った。

「……いるか? あんな女」

 ぼそりと呟いたギータの言葉に、リッシュは下からギータにジトッとした視線を送った。

「……ギータ兄さんだって、昔ルイザと付き合ってたじゃない」

「む、昔の事だろ……今さら蒸し返すなよ……俺の人生の汚点なんだから……まぁそれはともかく、王位継承権の話だよ」

 ギータは気を取り直して話を続ける。

「課題を達成したっていう、なにか証明できるもんはあるんだろうな? 俺はよく知らんが、どう判定するんだ? 心なんて、目に見えないだろう」

「ジークが見てくれていれば、ジークの証言が証拠になるんだけどね」

「あぁ、あのおっかない教育係な」

 脳裏にブルーグレーの瞳をギラリと光らせたジークを思い浮かべ、ギータは引きつった笑みを浮かべた。

「そういや、そいつの気配を感じないな」

「うん、最近ちょっと色々頼んでいるから、忙しいんだと思う……そうか、証明……どうしようかな」

 ボソボソとリッシュは呟く。

「じゃあさ、俺が証人になってやろうか?」

 ギータがニヤリと笑みを浮かべて提案する。

「俺があのお嬢ちゃんにちょっかい出してさ、お前への気持ちを確認してやるよ。ちょうど、ゼダにお前の邪魔をするって言っちまった以上、何もしないわけにもいかないしな」

「えっ、いいの?」

 リッシュの表情が少しだけ明るくなった。

「おう、いいぞ。かわいい弟の為だからな」

 ギータはにこにこと笑って、リッシュの真っ直ぐな黒髪をわしゃわしゃと撫で回した。

「その代わり、俺を自由にしてくれよ。ゼダの野郎、俺を駒扱いしやがって……あぁ、腹立たしいったらないぜ」

 整った眉根を寄せ、ふぅとギータはため息を吐いた。

「うん……ゼダは、最悪ユイさんを消すつもりなんだね」

 昼間の金魚売りの台詞を思い出し、リッシュは言った。

「青は心理的妨害、赤は物理的妨害……黒の金魚は、そういう意味だ」

 ギータは暗闇を見つめ、静かに言った。

「もしそうなったら、今回の課題は無効になって、もう一度新たなターゲットを選ぶことになる」

 淡々とした口調でリッシュは言った。

「そうだ。たとえお前が既にターゲットを落としていたとしても、有耶無耶にされてしまう可能性がある」

 ギータは真顔で言った。

「護れるか? あのルールがある中で?」

 ギータの言うあのルールとは、王位継承権を持つ者は同族への攻撃を一切禁ずるというものだ。

「護りますよ、何が何でも……私は、あの人をお嫁さんにするんです」

 リッシュはキッとギータに強い視線を送る。

「お前、時々そうやって王子様らしく我儘になるよなあ……面白れぇの」

 リッシュのその様にふっと笑顔を浮かべ、ギータは壁から背を離した。

「じゃあ明日の朝、早速伺うとするわ……楽しみにしてな」

「……うん、ありがとう」

 夜闇に溶け込んだギータの背に向かって、リッシュは言葉をかけた。

 リッシュの落ちた気持ちは戻り切っていなかったが、いつまでもそうしているわけにはいかなかった。

 最悪の事態を想定し、様々な対策を考えなければならない。それは既に考えていた事だったが、実行するための根回しを始める。

 雲の掛かった新月を、リッシュは暗い面持ちで見つめていたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る