応援コメント

第32話 人影」への応援コメント


  • 編集済

    ちづさま

    閨や覗き見、手籠めだの夜這いとか合意の上とか
    びっくりワードが飛び交いますね~村人よ!( ´∀` )笑。

    ケンカ中だったのに
    明里ちゃんたら「わたしの大事な旦那様」って堂々と言って
    千影さま照れるぜ(〃▽〃)ポッ♡
    はい。完全にもてあそばれていますね千影さまドン( ゚д゚)マイ✨

    追記:
    ああっ!ちづさま謝らないでください!
    ハンカチどうぞ(´っ・ω・)っ口(;;)

    ちずさまの世界観で楽しんでいますので
    気兼ねなく、執筆してくださいね。
    応援しています(o*。_。)oペコッ

    作者からの返信

    >>閨や覗き見、手籠めだの夜這いとか合意の上とか
    びっくりワードが飛び交いますね~村人よ!( ´∀` )笑。

    プライバシーの概念て最近だよな~とか昔はあけすけだよな~とか私の浅知恵の勝手なイメージです笑 
    さすがに直接描写するわけにいかないのでマイルドにしてますがびっくりさせてしまったならすみません!( ;∀;)
    夜這いといえどいろいろルールもあったようですしね~と言いつつ歴史的なところは結構ふんわり書いてるのでこの世界ではこういう感じなんだなくらいで笑

    いろいろ余計なお節介なことしてくる村人たちには堂々と言い放つにかぎります笑
    自分の事より千影のことでしたら明里も堂々と言えたり怒れたりするようですね。
    千影は振り回されてますが( ゚Д゚)
    ドンマイ再び頂きましたありがとうございます!!

    追記 
    え!?全然気にしていませんでしたが逆にすみません!びっくりさせてしまったけどインパクトはあったかしら!?くらいに思ってました('ω')ハンカチもらってしまいましたわ♡優しい‥(*´∀`*)□

    全然自重する気はないので(運営さんに怒られるような描写はしませんが笑)青木さんもお気になさらず〜
    もう充分なほどの応援は頂いておりますよ!
    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

    編集済
  • ふたりの掛け合い、ご馳走様でした(*´艸`*)
    お互いを大切に想っているふたりの今の関係性が、たまらなく好きです。
    周りのひとたちも呆れるほど、仲が良いふたりを、もう誰も邪魔できませんよね(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    作者からの返信

    柚月さん、コメントありがとうございます!

    痴話喧嘩、砂糖てんこ盛りでしたが、胸焼けしなかったでしょうか。笑

    >>お互いを大切に想っているふたりの今の関係性が、たまらなく好きです。

    あわわとても嬉しい!( *´艸`)
    序盤の冷え冷えぷりから、やっとここまできたかという感じで。
    二人とも喧嘩しまくった甲斐があったというものです(; ・`д・´)
    周りがいろいろ言おうと当の二人がこれだけバカップル晒せば、つつくほうが馬鹿みたいな気がしますしね笑
    なので盛大にいちゃいちゃしていればいいと思います。
    邪魔という意味でなら、もうほぼないかな?あとは村に受け入れてもらえれば…
    本当に二人次第と言った感じですね!よければご無理なくまた見守っていただけたらと思います(*´▽`*)

    編集済
  • 顔真っ赤っ赤の千影さま、良いですねー♡

    宗悟さんと梅さん、いい悪役キャラですね! 小物っぽい所も気に入りました。悪役キャラも好きです♫

    明里ちゃんは人間だから年を取るけど、千影さまってどうでしたっけ?
    もし、明里ちゃんだけ年を取るパターンだとしたら、年老いた明里ちゃんが息を引き取る時に、千影さまが「神殺ししてくれ! 俺も一緒に黄泉の国へ逝く!」と言ったりするのかな?と色々妄想してしまいました。☺️☺️

    作者からの返信

    望月さん、コメントありがとうございます!

    宗吾と梅、気に入って頂けて嬉しい~( ;∀;)
    小物っぽい分かりやすい悪役、私も好きです笑
    一回痛い目見たら反省するかな?と思ったのですが、宗吾はなんかあんまりしなさそうです笑
    そのたび千影に殴られるかもしれません。

    >>「神殺ししてくれ! 俺も一緒に黄泉の国へ逝く!」と言ったりするのかな?と色々妄想してしまいました。☺️☺️

    おわーっ!妄想して頂けるなんて夢が叶いました!
    幻神の状態でしたら死の概念がなく、贄の望む姿なので若いままだったり?写し身じゃないときは雨になったり、雲になったりしている(望月さんならこの日本の神様のイメージ伝わるかなと勝手に)のですが、千影の状態はイレギュラーなので現時点では不明ですね。
    その神殺しの使い方大変ときめきました( *´艸`)いいですね!明里がその状態で使うのかどうか、私も妄想がはかどってしまいます!

    編集済

  • 編集済

    確かに途中から赤面しちゃう程の痴話喧嘩……(//∇//)
    村の人にもひとつ誤解(?)は解けて良かったですね
    これまでお互い「自分が我慢すれば」なところありましたが、錦さんの規範としての道理も納得です。流石頭役なだけありますね。度胸もあるし、ある意味男衆より頼りになる!?
    名前呼びを許諾したあたり、このトリガーが良い方向に向かって良かったです(*´-`)

    作者からの返信

    川中さん、コメントありがとうございます!

    赤面ありがとうございますフフフ。
    傍から聞いてて呆れるくらいの痴話喧嘩なら妙な誤解もさすがに解けるでしょう~('ω')
    といってもほぼ二人が誤解を加速させていたので、錦さんにつっこんでもらいました。おっしゃる通り「自分が我慢すれば」だけではうまくいかないことも分かったらよいのですが…
    錦さんはたぶんいろいろ恋愛的な修羅場見てきたので思ったより肝が据わっててしまいました。
    夜這いと言っても(集落によりますが)結構暗黙のルール的なものもあったと聞いたので。実際にルール違反は制裁を受けることもあったと、うすぼんやりと聞きかじっています。

    >>名前呼びを許諾したあたり、このトリガーが良い方向に向かって良かったです(*´-`)

    ここ!相当迷ったところでしたので川中さんに拾っていただけて大変嬉しかったです。
    ヒロインにだけ名前を許すのもいいなあと思ったのですが、やはり『千影』で村に馴染んでいってもらいたいので…
    神様にとっていいのかどうかはちょっと不明ではありますが…千影にとっては良い方向になるとは思います!(・`д・´)

    編集済