薔薇の手紙(二)

 アンジェリカの口から出た名前は、よく知られたものだった。

 ──ダンバーのリュシアン。

 百五十年以上前に生きた高名な詩人で、都市や各地の宮廷を渡り歩き、幾多の恋愛歌や世俗歌謡を残している。島国ベオルニアのダンバーに生まれ、大陸に渡って名を成し、放浪に生きたという。歌こそ残っているが、その生涯には不明なことも多い。

 知られている数少ないことの一つが、竪琴リラの名手であるということだった。リュシアンとリュートにまつわる逸話は聞いたこともなかったが、果たして彼はリュートも弾いたのだろうか。

 そしてこの楽器は、本当に古の詩人に由来するものなのだろうか。実のところ、アンジェリカは半信半疑だった。だが、メルシーナは素直に驚きの声をあげた。

「すごい! ラヴァルダンの収蔵庫にあるのなら、信憑性は確かよね!」

 真贋しんがんに対する疑問すら口にせず、興奮を隠すことなくメルシーナはこのリュートが古の詩人のものと受け入れているようだった。

 ──ラヴァルダンなんて、そんなに信用に足るものでもないんだけどね。

 アンジェリカはそう思いながら苦笑する。

 目利きの揃うラヴァルダンといえど、偽物をつかまされることもある。少しばかり頭の良い詐欺師が捏造した、最もらしい由来記に騙されて、法外な値段でただ古いだけの物を取引することもあるだろう。だが一つ言えるのは、たとえ偽物であったとしても、ラヴァルダン伯が収蔵するほどのものは精巧かつ高級な贋物がんぶつに相違ないということだ。たとえリュシアンのものでないにしても、それなりの名品だということ、それはアンジェリカも保証できた。

 一方のメルシーナは頬を紅潮させ、瞳には好奇心と何かを期待するかのような輝きを浮かべていた。そして言う。

「なんだかこのロゼッタも、これはこれでいいのかもと思えてきたわ」

 先ほどまでそのロゼッタを貶していたはずなのに、まったく現金なものだった。でも素直でいいなとアンジェリカは思う。この素直さは自分にはないもので、アンジェリカはそれを羨ましくも感じていた。

「あなたが良いものと言うならそうなんでしょうね。正直、リュシアンのものかはわからないけれど、清掃や調整をして新しく弦を張り替えてみるわ。それが終わったら弾かせてあげる」

 名残惜しそうにリュートを返すメルシーナに、アンジェリカは微笑みながら言った。

「ありがとう。またその時にね」

 そう言いつつメルシーナは、アンジェリカの手に戻った楽器をじっと見つめた。そうして少しだけ首を傾げる。どうしたのかと問いかけるアンジェリカに、

「うーん……。離れてみると、やっぱり変なロゼッタよね」

 彼女はそう返した。

 幾何学模様ではなく絵が表現された響孔サウンド・ホールの透かし彫り。その奇妙な造りが、気になって仕方がないようであった。


 それからしばらく経った一日いちじつ。ラヴァルダン屋敷の広間に、力強い旋律が流れ、朗々たる歌声が響いていた。

 広間の中央に座してリュートを奏でる楽師が、その音どもを繰り出していた。



  橋に迫るは 数多あまたの敵 空ゆく鳥の 群れの如く

  猛き武者 エルドレッドは 部下に言ふ

  あれに見えるは オラーブぞ その名も高き アランびと

  この橋を 守りて敵を 通すまじ

  死こそ我らが ほまれなり 我らが剣に 栄光を



 奏でているのは楽師組合ギルドから派遣された壮年の楽師ジョングルールだった。ふと思い立ったアンジェリカは、この歌の詠唱を組合に依頼していた。

 広間中央の瀟洒な椅子に深く腰を掛け、肘掛けにもたれかかるようにゆったりと、アンジェリカは歌の流れに身を委ねていた。侍女たちもまた、たまに果実水を主君の杯に注いだりしながら思い思いに憩うていた。

 ──声も良いし、楽器の演奏もさすがに見事ね。

 ラヴァルダン伯姫の依頼に対して、組合ギルドは親方衆の中でも実力のある者を派遣したらしい。

 歌を捧げる楽師を見遣り、アンジェリカは物語世界に想いを馳せた。

 有名な武勲詩シャンソン・ド・ジェスト「アデル橋」。ダンバーのリュシアンの手によるものとされる。竪琴弾きに歌い継がれ、採譜された楽譜ネウマも残る。それらはリュートやフィデル向けに編曲され、様々な形で歌い継がれた。辻楽師たちも好んで歌い、広く知られた楽曲だった。戦士エルドレッドが率いるべオルニス人の戦士たちが、侵略者の一軍と戦い全滅するまでを謳った勇壮かつ哀切なリュシアンの代表曲だった。

 この日、アンジェリカはリュートのために編曲されたものを依頼していた。

 メルシーナとのあの日の会話は、アンジェリカをして、ふとこの曲を聞きたくさせていた。だが、この曲をメルシーナに依頼するのは酷だった。主人公エルドレッドは彼女の故国エルスクを滅ぼしたべオルニス人で、その敵役である侵略者のオラーブはアラン人、つまり彼女と同じ北方民族の首領だったからだ。百年以上前の出来事とはいえ、ベオルニス人を賛美する曲を彼女に歌わせるわけにはいかなかった。

 それでも、友を差し置いて他の詩人の演奏を聴くことには、多少の後ろめたさもあった。

 ──まぁ、これは男声の歌だし。

 自らを納得させながら、ゆったりと歌の流れに身を委ね、アンジェリカはこの歌の作者に思いを馳せた。

 作者のリュシアン自身もまたべオルニス人だ。だがその活動の軌跡は大陸、特にシフィア王領からエメリア伯領に至る地域に多く残る。その作品も多くはシフィア語やエメリア語、まれに古ラティア語で歌われている。それゆえか、メルシーナもリュシアンに対してはべオルニス人という意識や嫌悪感を持っていないように思えた。

 べオルニス人戦士の栄光を歌いながらも、現にこの「アデル橋」の曲もまたベオルニア語ではなくシフィア語で作られている。それが故に、ベオルニア王国と北方のアラン人などという、辺境の局地的な戦闘が多くの人に知られることになっていた。

 ベオルニス人とアラン人。

 この二つの民族は長い戦いの歴史を共有している。そしてそれは遠い過去の話では無い。メルシーナがべオルニア王国の侵略で祖国エルスクを喪失なくしたのは、ほんの数年前のことだった。

 戦いの歌を聴きながら、アンジェリカは思う。

 ──こんな戦闘は、遠い過去の出来事であってほしかった。

 だが、メルシーナを襲った亡国の悲劇があったからこそ、アンジェリカはメルシーナと出会い、大切な友とすることができていた。

 楽師の奏でる見事な歌と演奏を聴きながら、アンジェリカは友を想って胸に痛みと、複雑な思いを感じていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る