応援コメント

カクヨムコンを想定した分析」への応援コメント

  • そうなんですよね。
    特別賞狙いだと、読者選考通れば確率2%以上で書籍化。
    すごいなぁ。
    短編に興味なかったのですが、どのくらいの確率なんでしょ?
    すくい上げなんかもありそう。

    あと私の作品のデータで済みませんが、海外からの歴史物へのアクセスも結構あるんですよ。そのことも視野に入れると面白いこともあるかも。

    作者からの返信

    天のまにまに様

    コメントありがとうございます。
    確率だけで考えてしまうと凄い状況ですよね。

    歴史ジャンルを応募するエンタメ総合部門は受賞者が三人出ても0.3%。
    七倍の差があります。

    部門名にある総合という名の通り、多くのジャンルがごちゃ混ぜなので歴史だけで言えば、そのうちの15%ほど。

    エンタメ総合部門で歴史ものが受賞すること自体が難しそうに思えました。


    海外のお話面白いです。

    旅行に行った時に感じる日本食が恋しくなる気持ちと似たようなものでしょうか。
    それとも日本のアイデンティティを知りたい海外の方なのでしょうか。
    大変興味深いですね。