第21話 すべては「科学のために」。いや違う「作品のために」。
◆2022.11.04朝時点のレポート:
https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330649180769755
◆◆◆
この場合「科学」とはPCおよびIT技術の活用のことを指す。現代人の読み書きそろばんね。
今回も「小ネタ」です。IT通のかたは鼻で笑って読み飛ばしてください。
この程度で知ったかぶりしている奴がいる、と。
◆小ネタその1:「カクヨムSTATS推移」を自動で記述しよう!
お手数でも冒頭のレポートを見て頂きたい。この中で「うちのAI」のカクヨムSTATSの推移を記述した部分がある。こんな感じ。
<引用はじめ>
◆続いて、ステータス・オープン!
「うちのAI」のカクヨムSTATSです。
>ATK: 4.02% → 3.97% ↓ ――攻撃力(目標>8%)
>INT: 0.28% → 0.28% ↓ ――魔法効果(目標>5%)
>VIT: 83.73% → 84.04% ↑ ――打たれ強さ(目標>90%)
>STR: 3.82% → 3.72% ↓ ――体力(目標>4%)
>AGI: 2.80 → 4.45 ↑ ――敏捷性(目標>5.00)
>SAN: 97.07% → 96.89% ↓ ――精神異常耐性(目標>95%)
<引用終わり>
毎日のことなので、こんな小さな表(?)でもメンテナンスが大変である。
が、数字だよね? 元データがあるよね?
ということで、上の文章ブロックを自動的に作成するマクロを組んでみた。
・データは「カクヨムSTATS」計算シートからコピペする。
・まず表計算フォーマットで、上記の情報を整える。
・その後「セル同士を結合して」、1行毎のテキストデータを作る。
・最後に全体をクリップボードにコピーする。
実際の作業としては、カクヨムの近況ノートフォーマットに書き込む前に、Windows標準ツールの「付箋」にレポートを書き込む段階がある。そこで、上のマクロで作成したテキストデータを貼り付けるという使い方にした。
元になるLibreOffice Calcの表計算シートはこんな感じだ。デザインセンスを期待してはいけない。
【画像1】https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330649153883926
出来上がったテキストデータはこんな感じになる。
【画像2】https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330649154040671
これこそ「科学の力」というものだよね。ああ、今までの毎日が虚しい……。
◆小ネタその2:マクロをショートカットキーに割り当てたよ。
LibreOffce Calcは素晴らしく機能充実したビジネス・スイートなのだが、細かい所で使いにくい。無料で配っている分、人件費的に手が回らないのかなと失礼な推測をしている次第である。
マクロ関連機能も決して使い易いとは言えない。いや、むしろ「一般人を排斥する」くらいの勢いで使いにくい。でも、使ってやる。タダだから。
少しでも使い易くしようと、メニュー操作回数を少なくした。
「ツール」>「カスタマイズ」で呼び出したウインドウ内の「キーボード」タブに割り当て機能が存在する。うちでは「Ctrl+Shift+M」に「飯屋」のカクヨムSTATSをレポート用テキストに成形するマクロを登録した。
【画像3】https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330649154600931
いやあ、大変だった。肩凝った。
結局半日がかりで、こんなしょうもないマクロしか作れんかった。
でもこのしょうもない作業が明日からは「指3本」でワンプッシュ。
(この1週間作りこんだPower Automate/Web Scraper/LibreOfficeのマクロ系ツールで毎朝の作業が2時間強→1時間弱に短縮できた。1h/日はでかい! たぶん、慣れればもっと短くなる)
ああ、「科学の力(=フリーソフト)」は偉大なり。幸せになろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます