第41話 義信と謙信 後編

 その夜。飯富虎昌は義信の姿を探して松倉城内を探し回っていた。


 しかし、義信の姿はどこにも見当たらない。


 そんな中、側近の雨宮家次を見つけると、義信の居場所を尋ねた。


「お館様なら、厠に行くとおっしゃっていました」


「そうか……」


 厠に行ったのなら、じきに戻るのだろう。


 しかし、どうにも胸騒ぎがする。


 飯富虎昌が言い様のない焦燥感を感じていると、雨宮家次がぽつりとつぶやいた。


「それにしても、お館様はよほど公方様と連れ小便したかったのでしょうなぁ」


「…………なに?」


「厠に行く前に、公方様の元を訪れたのですよ。つい三刻ほど前に……」


「なっ……」


 雨宮家次を置いて、飯富虎昌は足利義昭の休んでいる部屋に向かった。


 まさか、義信は──





 義昭を連れて、長坂昌国は密かに軍を抜け出そうとしていた。


 義昭が眠たげに目をこする。


「なんじゃ。こんな夜更けに飛騨を離れるのか?」


「織田を退けた今、もはや憂いはございませぬ。ここを離れ、急ぎ上洛の仕度をしましょう」


 長坂昌国の言ってることは正しい。


 だが、今は戦の直後なのだ。


 そこまで急がなくてもよいのではないか。


「もう夜も遅い。……明日というわけにはいかぬのか?」


「これはお館様がお命じになったのです。夜のうちに、公方様をお連れしてここから離れよ、と……」


 釈然としないが、他ならぬ武田義信が言ってるのだ。

 それならば、何か考えがあってのことなのだろう。


「むぅ……武田殿がそう言うなら……」


 義昭は渋々武田の陣を離れるのだった。






 武田軍を離れようとする影の前に、側近と思しき家臣を連れた上杉謙信が立ち塞がった。


「やはりな……。今宵、甲斐にお連れすると思っていたぞ」


 じわじわと距離を詰められ、影がたじろいだ。


 影の護衛と思しき男たちも、どうしていいのかわからない様子でその場に立ち尽くす。


「……御免!」


 謙信が頭に被せられた布を取り払う。

 そこにいたのは──


「…………誰だ。このサルは」


「ど、どうも……」


 上物の着物を纏い、義昭に扮した木下秀吉か申し訳なさそうに頭を下げる。


 所在なさげに立ち尽くす秀吉を置いて、謙信が思案した。


 このような囮を使うということは、義信は義昭を移動させており、さらには謙信が動くことを見越していたということになる。


「……………………」


 ふと、東の方角を見ると、松明の明かりが7つ、山中を移動をしていた。


 これではどれが足利義昭なのか、追跡のしようがない。


「やるな、若獅子……。この我を出し抜くとは……!」


 義信に出し抜かれたというのに、無意識に笑みが溢れるのだった。






 一方、足利義昭と共に武田の陣を離れた長坂昌国は、武田に臣従した飛騨衆の一人である江馬輝盛の館に滞在していた。


 上杉謙信と揉めた日の夜に足利義昭を連れて信濃へ向かっては、謙信に容易に読まれる。


 それゆえ、義信の指示で囮を用意して目くらましをしたのだった。


「夜分遅くの移動、さぞ大変だったことでしょう。今宵はゆるりと休まれませ」


「なに、これも上洛のため……。これくらいわけないぞ」


 とはいっても、流石に疲れていたらしい。


 布団に入ると、足利義昭はすぐに眠りにつくのだった。






 翌日。足利義昭が松倉城を離れていることを確認すると、上杉軍は退却の仕度を始めた。


「此度は遅れをとったが、我の忠節に微塵も揺らぎはない。公方様には、上洛の際には上杉も力を貸すとお伝えしておけ」


「あいわかった。必ずやお伝えしておく」


 それだけ交わすと、上杉軍は松倉城をあとにした。


 上杉軍の背中を見送ると、飯富虎昌が疲れた様子で息をついた。


「まったく、夜更けに公方様をお連れするとは……肝を冷やしましたぞ」


「悪かったな。爺には心配をかけた」


「……して、公方様は今どちらへ?」


「江馬の館に入ってもらっている。……上杉軍が飛騨を去り次第、我が軍と合流して頂くつもりだ」






 一方、松倉城を発った上杉軍は、すぐさま近くの寺で休息をとっていた。


「松倉城を離れて間もないというのに、なにゆえすぐに休息をとられるのですか」


「いや……」


 義信に出し抜かれたのち、謙信は一人思案を巡らせていた。


 いくら義信が義昭を手中に収めたいからといって、夜遅くに移動させるだろうか。


 夜中に過酷な山越えをさせ、万一のことがあれば、それこそ一大事だ。


 義信もそこまで考えが及んでいるのであれば、やはり山越えをするとは考えにくい。


 昨夜、山中に幾本も見えた松明の明かり。あれは、今から追いかけても既に手遅れだと錯覚させるためだとしたら……。


「寺中を探し回りましたが、どこにも公方様はおりませんでした」


 家臣の報告に、謙信が我にかえる。


「……そうか」


 やはり考え過ぎか。


 そう思い直すと、上杉軍は今度こそ飛騨を離れ越後に帰還するのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る