応援コメント

韓信と漂母、屠中の少年、そして滕公」への応援コメント

  • 股下をくぐったのは、臆病者というより、無駄なプライドより実を取る泰然とした人物ということかな・・・

    あわや斬られるという寸前で、彼の持つ輝きに気付く人がいてよかったですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    プライドより、実をとる、ですか。
    人生には分かれ道が往々にしてあるものですが、ここまで的確な判断・選択をできる韓信という人は並の人ではなかったのでしょうね。

    のちが見えていたのではないのでしょうが、どういう思考経過を持っていたのか、興味深いところです。
    おっしゃっているように、人を魅了する能力なども凄いですね。

    考えさせられるところです。
    ありがとうございます。

  • 韓信の股くぐりですよね。
    彼、面白いと、以前から興味がありました。深く読めてよかったです。

    作者からの返信

    バタバタしており、返信が遅くなりました。
    コメント、ありがとうございます。

    韓信ですか、有名な人ですよね。
    そう言っていただけると、嬉しいです。

    雨さんの明智光秀の時代の話も相当作り込まれていて深い話だったですけど。

    いつもありがとうございます。