応援コメント

項梁、會稽を掌握する、田儋、起つ」への応援コメント

  • 投稿ご苦労様です。

     血筋を重んじる遊牧勢であれば、劉邦のような血筋に際立ったところのない人間が、軍勢を集めるというのは無理でしょうね。これは、恐らく日本にても――武家の源氏・平氏も、元をたどれば天皇家に行き着くので――同じだと想います。

     色々と名場面があるこの先が楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。勉強になります、知識が深い、そして、鋭い。

    イスラムのカリフはどうなのでしょう?
    アラビアの王族といい、僕は伝統とは面白いものだと思います。

    自分はどちらかというと、「忠孝」というものを大事にする人間なので、血の尊さは尊敬します、間違ってるかな?
    何年前から続く伝統、となると、へへへー、って感じ、凄い、って感じちゃう。

    遊牧民の実力主義、クリルタイは、あの過酷な大地で生きる術だったのでしょうし、優れたシステムなのでしょう。それはそれで、地域で理にかなったものだったのではないでしょうか。

    答えになっているかな?
    楽しみにしていただいていることは、とても嬉しいです、ありがとうございます。

    編集済